最新更新日:2024/03/22
本日:count up108
昨日:156
総数:897693
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

廃品回収

昨年度から,古紙などを集めさせていただく廃品回収を,日常的に行うことにしています。回収場所は,正門横の旧駐輪場です。

協力していただくものは,「新聞紙」「雑誌」「段ボール」「牛乳パック」「アルミ缶」です。
 
6月21日(金)の午後,資源ごみの業者回収がありました。

大型トラックに一杯になるくらいたくさんの古紙などが集まっていました。ありがたいことです。

お子さんをお車で送迎される際や行事・個人懇談で来校される際などにお持ちいただければと思います。土・日曜日にお持ちいただいても構いません。ごみを減量する,資源を有効活用するという活動は,環境に関する生徒の意識の高揚にもつながるものと思います。

皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

職業講座事前指導

期末テストが終わった4時間目,1・2年生は,6月28日(金)に行う職業講座の事前指導をしました。

「職業講座」は,「働く」とは何か,何のために働くのか,どんな仕事をするのかなどを考え知る機会として,毎年実施しています。ここ数年1・2年合同で実施しています。

今回は,10講座,12名の方にお越しいただきます。看護師,CGクリエーター,消防士,寿司店経営者,内装業者,和菓子職人の方など職種は様々です。生徒の希望をもとに割り振った講座ごとに分かれ,事前の指導を行いました。キャリア教育の中でも,貴重な機会です。ぜひ一人一人が積極的に参加してほしいと思います。
画像1 画像1

期末テスト 3日目

1学期の期末テストの3日目,最終日です。

今日は,1年生が技術・家庭,数学,体育,2年生が数学,国語,美術,3年生が理科,数学,音楽のテストです。

テストが終われば,夏休みももうすぐ。がんばれ!!
画像1 画像1

素焼き

窯業部の生徒たちが作った作品が窯に入れられ,素焼きされます。

電気制御で焼ける窯ですが,作品の中に空気が入っていたり水分が十分抜けていなかったりするとうまく焼けないことがあります。無事焼きあがるでしょうか。
画像1 画像1

期末テスト 2日目

1学期期末テストの2日目です。

1年生が理科,英語,美術,2年生が英語,理科,音楽,3年生が技術・家庭,国語,体育のテストを受けています。

みんな,がんばれ! 
画像1 画像1

PTAあいさつ運動

6月20日(木)の登校時,PTAの健全育成部の委員さんとPTA役員さんとで,あいさつ運動をしていただきました。誰もがお忙しい朝の時間帯に,参加していただき,本当にありがたいことだと思います。

まぶしい日差しの中を生徒たちが登校してきました。遅くまでテスト勉強をしていた生徒も多いことと思います。お母さん方,お父さん方の「おはよう」の声は,励ましになったことでしょう。
画像1 画像1

期末テスト 1日目

1学期の期末テストが始まりました。

初日の今日は,1年生が国語,社会,音楽,2年生が社会,技術・家庭,体育,3年生が英語,社会,美術のテストを受けています。

きのうの全校集会で話したように,自分をコントロールしてしっかりテスト勉強がしてこれたでしょうか。
画像1 画像1

プール

6月上旬に,業者さんにプールそうじをしてもらい,プールに入れる状況になりました。

A組の生徒はすでに体育の授業で利用しています。通常学級の生徒は,期末テストが終わったあと,水泳の授業が始まります。
画像1 画像1

全校集会

6月18日(月),全校集会を開きました。先週に引き続きの2週連続になりますが,行事などの関係で今学期最後の全校集会になります。

はじめに,伝達表彰をしました。先日行われた一万人卓球大会で5位に入賞した,女子卓球部3名の生徒の表彰をしました。

校長講話では,明日から始まる期末テストにからめて,次のような話をしました。
「おとといの日曜日と代休日だったきのうと合わせて,何時間くらいテスト勉強をしましたか。テスト勉強は,計画通り順調に進んでいますか。
テスト勉強をしなければいけなくなると,ついついマンガが読みたくなったりゲームがしたくなったりしませんか。やらなければいけないことから逃げようとする人間の心理のあらわれです。勉強が楽しくて仕方がないという人はあまりいないと思います。たいていの人は,勉強するより遊んでいることの方が楽しいでしょう。
勉強をするということには,いろいろな意味があります。生活のためとか将来のためとか頭をよくするためとか。違う観点で,勉強をするということは,しなければいけないことに対して,自分をきちんとコントロールして向き合う練習をしていると考えることもできます。さっそく今日下校してから,弱い自分に負けず,しっかり勉強をして,明日からの期末テストを迎えてください」
画像1 画像1

ふれあい学級

水野中学校の学校公開日「ふれあい学級」を開催しました。

1時間目は授業参観,2時間目は授業参観と進路説明会,3時間目は合唱の発表会でした。

休日にもかかわらず,とても多くの皆様に来校いただきました。

新年度になり2か月たった生徒たちの様子はいかがだったでしょうか。落ち着いた雰囲気で一生懸命勉強していたでしょうか。生徒たちの心が届く合唱はできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句(3年国語)

3年生が国語の授業で,俳句の勉強をしています。

「萬緑の中や吾子の歯生え初むる   中村草田男」
「桐一葉日当たりながら落ちにけり  高浜虚子」
「冬菊のまとふはおのがひかりのみ  水原秋櫻子」

それぞれの句をグループごとに話し合って,読み深めていました。
画像1 画像1

あいさつ運動

今週は,あいさつ運動週間でした。生徒会と生活委員の生徒が,昇降口やマルチホールであいさつの呼びかけをしました。
画像1 画像1

エアコン工事間もなく完了

コンクリートの台座に固定されたエアコンを囲むフェンスが設置されています。配管の工事は終了し,フェンスの設置が終われば工事は完了だそうです。

引き渡しのための検査を終え,市から使用可の指示が出たら,いよいよ使用開始です。
画像1 画像1

ホストファミリー募集

 この夏,水野中学校の10名の生徒が,交流校であるニュージーランドのタカプナ校を訪問します。そして,秋には,タカプナ校からの訪問団を受け入れます。9月27日(金)から10月2日(水)までの期間です。

 タカプナ校からは,17名の生徒が来日します。夏に渡航する10名の生徒のご家庭以外に,新たに7軒のホストファミリーをお願いしなければなりません。昨日,ホストファミリーの募集要項を配布しました。皆さまにご協力をいただければ幸いです。

 お問い合わせがありましたら,教頭までお願いいたします。

今日の給食

今日の給食の献立は,トックスープ,ビビンバ,麦ごはん,牛乳,チーズです。

教育実習生の先生と一緒に給食を食べるのも,今日を入れてあと2回。明日が最終日です。実習生にとっても水野中の生徒にとっても,貴重な出会いになったことでしょう。
画像1 画像1

教育実習

5月末から4名の大学生が本校で教育実習を行っています。今週末で3週間の実習が終了します。

実習の終盤を迎え,教壇に立って,授業の実習をしています。毎日夜遅くまで授業の準備をするなど,一生懸命に実習に取り組んできました。その姿勢は,生徒たちに伝わっているようです。
画像1 画像1

木箱づくり(2年技術)

2年生は,昨年度からの継続で,技術の時間に木材加工の勉強で木箱を作っています。

のこぎりで切り取ったパーツを,釘で固定していきます。棚や引き出しを付けていきます。

事前に作った紙の試作よりずい分難しそうです。
画像1 画像1

季節の表現(3年美術)

3年生が美術の時間に,デザインと彩色の勉強をしています。

形と色で,春・夏・秋・冬のどれかを表現します。

どんな作品に出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1

農業体験(A組)

A組は,曽野の方に田んぼや畑を借りて,農業体験をさせていただいています。

今日は,昨年度に植えたジャガイモの芋ほりと田植えをしました。

1本の茎の下に,たくさんのジャガイモができていて,生徒たちはびっくりしていました。

田んぼに入ると,ぬるっとした感触に大はしゃぎしながら,楽しそうに田植えをしていました。
画像1 画像1

全校集会

6月10日(月)の朝,全校集会を開催しました。6月3日を夏服への衣替え完了日としていたので,今日は全員夏服です。

はじめに伝達表彰と善行賞の授与をしました。

校長講話では,善行賞についての説明をしました。関連して次のような話をしました。
「今回の善行賞では,係や当番の仕事,そうじに一生懸命取り組める人,野外活動でみんなのためにがんばった人,家庭学習にこつこつ取り組んだ人などが表彰されていました。私が今まで多くの中学生を見てきましたが,その中でこのことは間違っていないと思うことがあります。それは,『そうじがきちんとできる人は信頼できる人』ということです。以前勤めていた学校に,そうじにとても一生懸命取り組む生徒がいました。他の生徒がしゃべっていても,早めにそうじを切り上げていても,最後まで一人で黙々とそうじをするのです。その生徒は,そんなに口数の多い生徒ではありませんでしたが,クラスの生徒たちにとても信頼されていました。先生たちも信頼していました。そうじの時間は,その人の人柄がよくあらわれます。そうじをきちんとする人は,誠実な人だと思っています」
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 全校集会8※NZ歓迎会 進路説明会(3年生)
10/2 NZ(出発)
10/4 学習デー
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269