最新更新日:2024/03/22
本日:count up5
昨日:156
総数:897590
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

ありがとうございました トイレ掃除ボランティア

6月10日から行っていただきました,有志の保護者の方によるトイレ掃除ボランティアが今日をもって終了しました。来週からは,業者の方にトイレ掃除をしていただきます。

のべ140人ほどの方に参加していただきました。新型コロナウイルス対策でかつてないいろいろな対応を余儀なくされる中で,温かいお力添えをいただき,本当に心強く感じました。心から感謝申し上げます。
画像1 画像1

進路説明会

7月3日(金)の6時間目,3年生の生徒と保護者を対象に,進路説明会を開催しました。

中学校卒業後に進む進路にはどんなコースがあるか,それぞれどんな特色があるか,入試はどのように行われるのかなどについて,進路指導主事が説明しました。

その後,生活面,学習面で3年生として心がけてほしいことなどを学年の担当の先生から話を聞きました。

行事担当の先生から修学旅行についての話がありました。東京・横浜方面を予定していましたが,新型コロナウイルスの感染状況を考え,そして,修学旅行をぜひ実施したいという思いで,行き先を三重県方面に変更することを伝えました。
画像1 画像1

臨時スクールソーシャルワーカー着任のお知らせ

先日文書でお知らせしましたが,瀬戸市の新型コロナウイルスに関する対応策の一つとして,スクールソーシャルワーカーが臨時に配置されることになりました。本校には,市内の小中学校で長く養護教諭として勤められた先生にお越しいただくことになりました。この先生は,退職後,市の家庭児童相談室や小中学校で相談活動を行ってみえました。水曜日の午前10時から午後4時の時間帯で相談できます。

従前からのスクールカウンセラーのO先生(毎週火曜日),スクールソーシャルワーカーのM先生(不定期)の相談活動も継続して行います。

相談を希望される方は,担任にお申し出いただくか,電話でお申し込みください。

リニューアルした教室

北館3階の改修工事が終わり,きのう,2年生が3階に戻りました。

黒板も掲示板もロッカーも扉も窓も新しくなりました。新しくなった教室で,再スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大型冷風機

長い期間休校になったため,夏休みが短縮されることになりました。また,市内の小中学校では,感染予防のために水泳の授業をしないことになりました。夏の暑い時期に,体育館で体育の授業が行われることが多くなります。そのため,瀬戸市が体育館の暑さ対策として,小学校に1台,中学校に2台,大型の冷風機をレンタルして設置することになりました。レンタル期間は,8月末までです。

今日,さっそく,冷風機が届きました。たくさんの水を入れて,冷風機を稼働させました。涼しい風が送られてきます。体育の授業や部活動で活躍してくれそうです。明日の3年生の進路説明会でも使用します。
画像1 画像1

2年生 引っ越し

北館の3階の工事をするために,2年生が会議室やコンピュータルームなどを教室として使っていましたが,工事が完了したので,3階に戻る引っ越しをしました。

ピカピカになった教室に入って,歓声が上がっていました。傷つけないように,大切に使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験入部 2日目

部活動の体験入部の2回目を行いました。

今日は、2グループに分けて活動しているうちのBグループの活動日です。

天気もよく、外部活も元気いっぱいに活動することができました。2グループに分かれている分、活動日数自体は少ないですがグラウンドなどを広く使うことができています。

体験入部では、多くの部活で2年生が声をかけたり、やり方を教えていたりしました。
初めて入ってくる後輩たちに優しく接している姿を見ると先輩になったんだなと感じることができます。

明日、明後日は第2希望の体験入部を行う予定となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

北館工事

北館の壁面や屋上などの外装の工事が終了しました。北館の南側の覆いがはずされ,久しぶりに北館の南面が姿を現しました。北面と同じように,凹凸の凹の部分が濃い色で塗られています。今までと比べて,モダンな感じがします。

3階のフロアは工事が終了しました。明日,2年生が引っ越しをします。
画像1 画像1

タオルのご提供と裁縫ボランティアのお願い

学校再開以降,掃除を行う際,感染を予防するとともに少人数で行うために,フローリングワイパーを使っています。経費節約のために,シートの代わりにタオルを使うことにしました。洗って繰り返し使います。ご家庭にお譲りいただけるタオルがありましたら,お子さんを通じてご提供ください。タオルは,薄手のものの方がよいです。未使用のものでなくて構いません。

ご提供いただいたタオルは,モップの規格に合わせて裁断する必要があります。保護者の有志の方に,54cm×23cmになるように,タオルの裁断と端のミシン掛けにご協力いただければありがたく思います。ご協力いただける方がみえましたら,お子さんを通じてかお電話で,教頭までお伝えください。その際,何枚お願いできるかもお知らせいただければ幸いです。お子さんを通じてタオルをお渡しします。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

眼科検診

7月1日(水)の午後,眼科の校医の先生におこしいただき,眼科検診を行いました。休校のため例年よりもずい分遅くなりましたが,定期健康診断の一環です。

定期健康診断で,異常が発見されたり異常の疑いがあったりした場合は,随時,治療や再検査のお勧めの文書をお渡しします。

今年は夏休みが短いですが,文書を受け取られましたら,夏休み等に医療機関にお出かけください。
画像1 画像1

体験入部

今日から1年生が部活動の体験入部を行います。例年よりも2か月遅れの体験入部です。

今日は,2グループに分けて活動しているうちのAグループの活動日です。

あいにくの雨で屋外の部活動が通常の活動ができませんでしたが,各部,工夫をしながら1年生を迎え入れていました。
画像1 画像1

今日の給食(6月30日)

今日の献立は,ごはん,野菜豚丼,牛乳,味付け乾燥豆腐です。

学校が再開し,6月8日から給食も再開しました。今日が6月の最後の給食です。衛生面によく気をつけて配膳しているため今までより準備に時間がかかりますが,だいぶスムーズに準備ができるようになってきました。

給食の時間は,放送委員が用意したBGMが流れるだけのとても静かな時間です。会話を楽しめない分,じっくり味わって食べてほしいと思います。
画像1 画像1

おもちゃ作り(3年家庭科)

3年生が保育園の園児のために,手作りおもちゃの製作をしています。本来なら,秋に学区の保育園や幼稚園におじゃまして,保育実習をすることになっていました。しかし,新型コロナウイルスの関係で,保育実習に行くことができなくなりました。

おもちゃだけは届けることになり,生徒たちは園児たちが喜んで遊んでくれることを思い浮かべて,おもちゃ作りをしています。

童心に帰って,見ても使っても楽しいおもちゃ作りに励んでいました。
画像1 画像1

緑化ポスター入選作品

きのう伝達表彰した,愛知県緑化ポスター原画コンクールで入賞した2年生のM・Yさんの作品を紹介します。

このコンクールは毎年実施されていて,昨年度は愛知県下の315校の小中学校の児童生徒から3,385点の応募があったそうです。これらの応募作品のうちから,28点が入賞しました。M・Yさんの作品は,愛知県教育委員会賞を受賞しました。
画像1 画像1

1年学年懇談会

例年,4月下旬に開催するPTA総会の後に,学年ごとの懇談会を行っていました。今年度は,新型コロナウイルスの関係で休校となり,PTA総会が行えなえず,学年懇談会も開けずにいます。

本日,1年生の保護者の方を対象に,1年生の学年懇談会を開催しました。

学年の職員の自己紹介のあと,1年生の学年目標や生活,学習,行事のことなどをお話ししました。中学校で指導の内容,生活の様子がご理解いただけたら幸いです。お聞きになりたいこと,心配なことがおありでしたら,遠慮なくご連絡いただければと思います。

なお,他の学年は,以下の期日で懇談会を開催します。詳細は,学年ごとに別途お知らせします。
〇2年生 9月7日(月)
〇3年生 7月3日(金) *進路説明会を兼ねます
画像1 画像1

校内放送

新型コロナウイルスの関係で大人数が集まることをひかえているため,月曜日の朝に行っていた全校集会が開催できません。代わりに,校内放送で伝達表彰をしたり校長講話をしたりしています。

今日は,愛知県の緑化ポスター原画コンクールで入選した2年生のM・Yさんや瀬戸市の子ども版画展の特選3年生のM・Y君など入選者の伝達表彰をしました。

校長講話では,次のような話をしました。

「今年は,2020年。この2020年は,おそらく将来,歴史の教科書に載る年になるでしょう。『新型コロナウイルス感染症(コビット19)が世界中で大流行した年』として,世界の歴史に刻まれるはずです。今,私たちが遭遇している状況は,そのくらい特別な状況です。

『2020年に,世界中でコビット19とよばれるコロナウイルスによる感染症が大流行し,多くの人がなくなりました。世界の経済が大打撃を受け,多くの会社が倒産し,多くの人が仕事を失いました。』
そんな文章が載るかもしれません。

『人々は,その後,常にマスクを着けるようになり,人との距離を意識して生活するようになりました。』
という記事が加わるかもしれません。

この困難に直面し,世界中に多くの人が仕事を失ったり収入が減ったりして苦労しています。また,この困難を乗り切るために,世界中でいろいろな人が努力をしています。病院などの医療機関で働く人たちは,自分が感染しないように注意を払いながら懸命に患者さんの治療をしています。薬を作る研究をしている人たちは,新型コロナにかかった人を治す薬やかからないようするワクチンを一生懸命開発しています。

私たちができる一番大切なことは何でしょうか。それは,感染しないようにすることです。そのための一番有効な方法が手を洗うことです。外から帰ったら手を洗う,他の人も触るものを触ったら手を洗うということを習慣にしましょう。

ウイルスは遠いところの存在ではありません。誰かがウイルスをやっつけてくれるわけではありません。ウイルスとの戦いは,まだ始まったばかりです。油断せず,一人一人がウイルスに向き合っていきましょう。」
画像1 画像1

部活動見学 2日目

今日は1年生の部活動見学の2日目です。密を避けるため2グループ制で活動していて,今日はAグループの部活動が活動をしています。

部活動の始まる少し前に夕立が来ましたが,部活動が始まる頃には晴れ間が広がりました。

来週の火曜日から,体験入部が始まります。
画像1 画像1

初夏の花

水野中学校の校庭には,いろいろな木が植えられています。それらの木の多くは,花を咲かせる木で,少しずつ時期をずらしながら年中何かしらの花が咲くように植えられています。

今は,中庭の東側でアベリアが白い小さな花を咲かせています。反対の西側では赤と白のキョウチクトウが咲き始めました。窯業室の前では,アジサイが見事に咲いています。
画像1 画像1

健康診断のお知らせ

5月下旬まで新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休校が行われたので,例年6月末までに行う定期健康診断が実施できずにいました。このほど学校医の先生や関係機関との日程調整が終わり,以下のように実施することになりました。

〇尿検査 7月1日(水)・7月8日(水)

〇眼科検診 7月1日(水) *全学年

〇内科検診 ・3年生とA組 7月2日(木)
      ・2年生と前回欠席者 7月9日(木)
      ・1年生と前回欠席者 7月10日(金)

〇歯科検診 8月27日(木) *全学年

〇視力検査 8月24日(月) *A組を除く全学年(A組は別日に実施)

〇視力検査 8月24日(月) *1年生・3年生(A組は別日に実施)

〇心電図 8月26日(水) *1年生

部活動見学

ようやく1年生が部活動の入部に向けての活動が始まりました。

学校が再開して以来,放課後に変更した新しい様式の清掃活動を指導したり,担任の先生が教育相談を行っていたりしたため,部活動で1年生を受け入れる態勢が整いませんでした。教育相談も終了し,今日から部活動見学が始まりました。部活動は,密を避けるため,2グループ制で活動していて,今日はBグループの部活動が活動しています。

明日Aグループの部活動の見学をして,30日(火)から体験入部を行います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269