最新更新日:2024/04/18
本日:count up31
昨日:340
総数:904375
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

ひまわり

生徒昇降口前の花壇に植えられたひまわりが大きな花を咲かせています。梅雨が明けた今週は,一気に盛夏がやってきました。
画像1 画像1

改修工事(8月4日)

北館の改修工事が進んでいます。

教室の前と後ろにあったロッカーや掃除道具庫が撤去され,代わりの新しい家具が運び込まれました。

3階に設置されたものと同じ,今までより白く大きな家具になります。
画像1 画像1

夏休みの部活動

夏休みが始まりました。

暑い中ですが,校舎内外では,部活動が行われています。新型コロナウイルスの関係で,感染拡大防止のために,部活動が中止になってしまう可能性もあります。できる範囲で集中して練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1

ホームページ閲覧者数 50万人達成!!

平成20年度から運用を開始した,本校のこのホームページののべ閲覧者数が,昨日50万人を超えました。

運用開始の初年度の平成20年度は,年間の閲覧者数が1197人でした。平成26年度の終わりごろに,10万人を超えました。そして,28年度の半ばに,10万人達成から2年半で,20万人を超えました。その後,年間閲覧者は年々増え,昨年度1年間の閲覧者数は,9万7千人でした。20万人達成から3年で50万人を超えました。多くの方にご覧いただき,たいへんうれしく思います。

ホームページ右上のカウンターは,同じ日であれば同じ端末から何度アクセスしても「1」としかカウントされませんので,実際にアクセスされている方は,さらに多いと思います。

この半年は,新型コロナウイルス感染拡大に伴う,休校や登校などに関する緊急連絡をこのホームページで行ってきました。

ホームページは,情報発信のための貴重な手段になっています。今後も,本校の教育活動の様子を保護者や地域の方に知っていただくために,積極的に発信するように努めていきます。なお,プライバシー保護の観点から,個人が明確に特定されるような大写しの顔写真等は掲載しませんので,ご承知おきください。

北館工事

3週間の夏休み期間中に,北館の1階と2階の改修工事が行われます。

6月中に行われた3階の工事を同じように,教室の黒板やロッカー,廊下側の窓や扉が取りはずされ,床のシートがめくられました。

暑い中,たくさんの人が作業をしてみえます。
画像1 画像1

終業式 式辞

終業式に代わる校内放送で,式辞として,次のような話をしました。

「本来なら体育館で,全校生徒が集まって,終業式を行うところですが,密を避けるために,放送で行います。
 
 1学期最後の今日,いつもの年と違うことがいくつもあります。まず,終業式が放送。授業があった。給食があった。通知表がない。そして,例年よりも10日くらい遅い。すべて,新型コロナウイルスの影響です。感染予防をしなければいけないこと,長く休校が続いたことが影響しています。
 1学期に例年行ってきた,3年生の修学旅行,2年生の野外活動,1年生の校外学習ができませんでした。それ以外の行事も含めて,いろいろな行事がなくなった分,勉強をどんどん進めてきました。休校の分を取り戻さなくてはなりません。例年よりも短い1学期でしたが,勉強の密度は濃かったと思います。夏休みにしっかりと復習をしておいてください。学年のほうで出されている課題に,きちんと取り組むことが大切です。
 明日から夏休みが始まります。まずは,感染予防を第一に生活してください。新型コロナウイルスがどんどん近づいてきました。もう身近なところにいるかもしれません。
 愛知県内でもかなりの感染者が報告されています。「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避けて生活してください。外出する時は必ずマスクを着用してください。免疫力を落とさないために,適度な運動と規則正しい生活をしてください。
 学期中と同じように毎日の健康チェックを続けてください。体調がすぐれなければ,外出せず,家で休養してください。発熱,息苦しさや強いだるさがあるようなら病院に行ったほうがいいでしょう。

 いろいろ制約の多い,そして,例年の半分くらいしかない夏休みですが,3週間という時間を有意義に使いましょう。
 1・2年生の多く,そして3年生の一部の生徒は,部活動があります。感染状況によっては,部活動が停止になってしまうかもしれません。活動できる時間は多くはないかもしれません。やれる時に集中して取り組んでください。
 3年生は,「受験生」としての自覚ができてきた頃でしょうか。新型コロナウイルスの影響が少なからずあるかもしれませんが,入試は必ず行われます。進路選択・進路決定という現実から目を背けず,精一杯の努力をしてください。

 最後に,皆さんに「ありがとう」と言いたいと思います。先生たちも経験のしたことのない状況の中で始まった1学期でしたが,何とか今日までやってこれました。皆さんの協力に感謝します。
 次に皆さんに会えるのは,8月24日の2学期の始業式です。皆さんが元気に学校に戻ってきてくれることを楽しみに待っています。」

 保護者の皆様には,コロナ対策で,毎日の検温やマスク,ハンカチ,ナフキンの準備などご協力いただき,ありがとうございました。また,トイレ掃除ボランティアにご参加いただいた皆様,掃除用のタオルをご寄付いただいた皆様,タオルを裁縫していただいた皆様,ありがとうございました。1学期の締めくくりにあたり,改めて感謝申し上げます。

1学期最終日 その2

瀬戸市内小中学校の歴史の中で,終業式の日に食べる初めての給食です。献立は,麦ごはん,ビビンバ,ヨーグルト,牛乳です。

昼放課には,水のペットボトルの配布も行いました。

5時間目の前半は,学級活動をしました。夏休みの過ごし方の最後の指導をしました。たくさんのプリントを配布しました。ぜひ全てお読みいただきたいと思います。5時間目の後半は,終業式です。密を避けるために,体育館では行わず,校内放送で行いました。校長式辞,善行賞の発表,生徒指導・交通安全担当の話がありました。

帰りの会の後,1年生と3年生が,北館の改修工事に備えて,机や椅子,書架などの引っ越しをしました。2学期が始まったら,きれいになった教室に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最終日 その1

7月31日(金),1学期の最終日です。

学校が再開してから毎朝,マルチホールで健康チェックをしてきました。検温などご家庭にもご協力いただきありがとうございました。

1時間目から3時間目は,通常の授業を行いました。

4時間目は,学年ごとに学年集会を行いました。夏休みの課題や過ごし方などについて,担当の先生から話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は終業式

明日,7月31日(金)は,1学期の最終日です。

例年なら,1時間目に,体育館で全校で終業式を行い,2時間目に,学級活動を行い,通知表などを配布し,夏休みの過ごし方の注意点などを聞くという流れになります。

今年度は,コロナの関係で終業式は行わず,授業を行い,給食もあるという特別な最終日になります。

次のような日程になります。
〇1時間目から3時間目までは,通常授業を行います。
〇4時間目は,学年ごとの学年集会を開きます。夏休みの過ごし方,夏休みの課題,2学期の行事などについての話があります。
〇給食を食べます。
〇5時間目は,前半,クラスごとに学級活動を行います。通知表は配布しません。後半は,終業式の代わりに校内放送で,校長講話,伝達表彰,生徒指導・交通安全担当講話などを聞きます。

学級活動が終わった後,2年生とA組は下校します。14時10分ごろの予定です。1年生・3年生は,夏休み中に行われる教室の改修工事に備えて,引っ越し作業を行います。14時40分ごろの下校になる予定です。

個人懇談3日目

月曜日から始まった個人懇談の3日目です。明日が最終日です。

3年生は,3者懇談です。3年生は,最大4回の個人懇談を予定しています。回を重ねるごとに,進路の話が,具体的,現実的になっていきます。
画像1 画像1

真夏日

今日は,薄曇りの暑い日になりました。あと少しで梅雨明けという状況です。

市から配給された水のペットボトルを,帰りの会のあとにマルチホールで配っています。今日はたくさんの生徒が取りに来ました。
画像1 画像1

遺伝の法則(3年理科)

3年生が理科の授業で,「遺伝」の勉強をしています。今日は,遺伝子の組み合わせの実験をしていました。

種子の形を丸形にする遺伝子カード「A」と,しわ形にする遺伝子カード「a」を無作為に2枚選び,どのような組み合わせがどのくらいの割合で出現するのかを調べていました。

丸形が優性遺伝子です。丸形の種子がどのくらいの割合でできるのでしょうか。
画像1 画像1

今日の給食

7月28日(火)の給食は,ごはん,マーボー豆腐,乾燥小魚,発酵乳でした。ごはんは,瀬戸産の「あいちのかおり」です。

給食が再開してひと月半がたちました。おかずやごはんが盛られた食器を当番がお盆で運び,それを各自が取るという方法で行ってきました。ずい分手際よくなってきました。
画像1 画像1

個人懇談

新型コロナウイルスの関係で,例年よりもずい分遅く始まった1学期が今週末で終了します。

学期末の個人懇談を,今日から4日間の日程で行います。学期が短いこともあり,1・2年生は希望制とさせていただきました。3年生は,例年通り3者懇談です。

コロナ対策で,入舎時に検温をさせていただきます。懇談時には,机上にシールドを置かせていただきます。

限られた時間ではありますが,有意義な時間になることを願っています。
画像1 画像1

本日から個人懇談を実施します

本日から30日までの4日間,1学期末の個人懇談を行います。来校にあたり,以下の事柄についてご留意ください。
・駐車場は校門横の駐車場をご利用ください。
・マスクの着用をお願いします。
・生徒昇降口からお入りください。非接触型の検温計が置いてありますので,検温をお願いします。
・懇談の際,机上に簡易なシールドを用意します。

部活動

きのうに続き,今日も3年生の卒業アルバム用の写真撮影が行われました。

同時に,1年生の正式入部も行われました。コロナの関係で例年よりもずい分遅くなりましたが,きのうから1年生が部活動に正式に参加しています。

3年生と1年生の接点はあまりありませんでしたが,去り行く3年生の思いは,2年生を通じて1年生に引き継がれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動写真〜卒業アルバム用〜

3年生が,卒業アルバム用の部活動の写真を撮影しました。

2月末までは当たり前のように取り組んできた部活動が,突然中断してしまいました。再開後も,ひと月あまりでラストを迎えるという状況になりました。

3年生にとってはもの足りなさが残る中学校時代の部活動になってしまったかもしれませんが,今日撮った写真を見て,とても懐かしく思う時が来ることでしょう。
画像1 画像1

NRT(2年)

2年生が,6時間目に,全クラスで数学の学力テストを行っていました。例年5教科の学力テストを行っていましたが,今年度は,国語,数学,英語の3教科のみ行います。これで,2年生の学力テストは終了です。

1年生の,知能テストと国語,数学の学力テストはすでに終了しています。英語は,3学期に行います。3年生は,来週,3教科のテストを行います。
画像1 画像1

布の裁断(1年家庭科)

1年生の家庭科の授業で,裁縫の勉強が始まりました。

今日は,布の切り方と折り方の勉強をしていました。

これから,縫い方の勉強をしながら,作品作りをしていきます。
画像1 画像1

水の配布

きのうから,市から提供された水のペットボトルの配布を行っています。今日は,昼の放課と帰りの会のあとに行います。

昼の放課に,たくさんの生徒がペットボトルを受け取るために,マルチホールにやってきました。朝から暑かったからでしょう。冷蔵庫に入れておいた240本が,ほぼ全部なくなりました。

たくさんのペットボトルが教室に持ち込まれるので,他の人の物と間違えないようにするために,キャップにサインペンで名前を書かせることにしました。ペットボトルをきちんと自分で持ち帰らせるためでもあります。

帰りの会が終わったあと,2回目の配布をします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269