最新更新日:2024/04/20
本日:count up5
昨日:250
総数:904599
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

「サルも人も愛した写真家」(3年道徳)

3年5組で担任のT教諭が道徳の公開授業をしました。資料は教科書に掲載されている「サルとヒトも愛した写真家」という話を使いました。

ニホンザルを愛する動物写真家のところに,サルによる農作物の被害を受ける農家からサルの駆除に協力してほしいという話が舞い込みます。あなたが写真家ならどうするかということを考える授業です。

協力するか協力しないかの心情を割合のグラフで表現し,その理由を発表します。

「こちらが正しい」というものではないので,どういう判断をするのか,葛藤が生まれます。いろいろな意見を聞く中で,考えが深まります。授業を通して,自然と共存することの大切さや難しさについて,気づくことがあったことでしょう。
画像1 画像1

QU

10月8日(木),3年生が「QU(キュー・ユー)」と呼ばれる,学級・学校生活を送るためのアンケート調査を行いました。全学年行うことになっています。

「やる気のあるクラスをつくるためのアンケート」「居心地のよいクラスにするためのアンケート」「ふだんの行動をふり返るアンケート」の3つの心理テストから構成されています。マークシートで回答します。

「学校に気軽に話せる友達がいますか」「クラスで行う活動に積極的に取り組んでいますか」「自分がしてもらいたいことを友人にしてあげていますか」などの質問にこたえます。学級集団の状態や,生徒一人一人の意欲・満足感などを測定します。

例年年に2回実施しますが,今年度は長く休校があった関係で今回の1回だけになります。調査結果を分析し,今後の学級経営に活用していきます。
画像1 画像1

合唱練習

10月に入り,学活の時間での合唱練習が始まりました。

コロナ対策をしながらの練習ですので,マスクをしていたり人と人との間隔を空けたりしながらの練習になります。

例年と比べて不自由さはありますが,できる範囲で精一杯練習して,自分たちが満足できる合唱を披露してほしいと思います。
画像1 画像1

一年生 リトルワールド 昼食

リトルワールドでのお昼はお弁当でしたが、お小遣いをもってきているので、来る前に食べたいものを計画して、買ってたべてます。

でも、中にはついつい食べたくなって、計画してなかったものを買って食べてしまって、困っている生徒も!?
楽しく過ごしているようです。
画像1 画像1

野外活動 退所式

Go To トラベル・キャンペーンで、渥美の特産のお土産を用意していただきました。休暇村を出る時に、一人一人に渡していただきました。

休暇村を去る際に、退所式を行いました。休暇村の方へ皆でお礼をしました。実行委員の生徒から終わりのあいさつがありました。

今年は1泊の野外活動になりましたが、中身の濃い2日間でした。有意義な体験ができたと思います。
画像1 画像1

野外活動 昼食

野外活動の最後の食事、休暇村で食べる昼食です。カレーライスです。男子はたくさんの生徒がおかわりをしていました。
画像1 画像1

一年生 リトルワールド 散策開始

リトルワールドに無事に到着し、グループでの散策が始まりました。
各グループ、それぞれのテーマがあり、それをもとに建物や食べ物、暮らしを調べています。
画像1 画像1

志摩半島

伊良湖近くの海岸から、海の向こうに山並みが見えます。先週3年生が修学旅行で出かけた三重県の志摩半島です。
画像1 画像1

野外活動 オリエンテーリング

野外活動の最後の活動は、オリエンテーリングです。休暇村の園内の散策コースと海岸道路を、係の生徒が出す課題をクリアしながらまわります。

心地よい潮風に当たりながらのハイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生 校外学習 リトルワールド

2年生が野外活動に行っていますが、1年生は本日、校外学習としてリトルワールドにでかけます。

例年は5月に行っている校外学習。学年、学級の絆を深めることを目的としてます。
10月はこのあと、体育祭、文化祭とクラスの結束が必要な行事が続きます。

この校外学習を通して、公共の場所でのマナーや、世界の暮らしの様子を学び、そして、クラスの団結を高めていってほしいとおもいます。
画像1 画像1

野外活動 退所準備

シーツや布団をたたみ、部屋の片付けをして、部屋を空けます。先生のチェックが終わった班から、部屋の鍵を返してオリエンテーリングに備えて移動します。
画像1 画像1

野外活動 朝食

休暇村での朝食です。野菜や海の幸は地元でとれたものだそうです。品数も多く、おなかいっぱいになりました。
画像1 画像1

野外活動 2日目

野外活動の2日目の朝になりました。薄い雲はあるものの、よく晴れています。雨の予報も出ていますが、日中は何とか降らないでほしいと思います。もうすぐ起床時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動 就寝時間

野外活動の1日目の活動が終わりました。健康観察、検温をしました。発熱している生徒はいません。10時30分になりました。消灯、就寝時間です。明日に備えて、ゆっくり休んでほしいと思います。
画像1 画像1

ナイトハイク

キャンドルファイアーが終わったあと、ナイトハイクをしながら、宿舎に帰りました。係の生徒か驚かし役をしました。時折悲鳴が聞こえて来ていましたが、夜道を歩くのは楽しそうでした。
画像1 画像1

トーチトワリング

キャンドルファイアーのラストを飾るのは,トーチトワリングです。有志の生徒たちが7月から練習を重ねてきました。

今年からトワリングは火を使わずに,「ケミカルライト」をトーチ棒に巻き付けて行います。

息の合ったすばらしい演技を披露してくれました。
画像1 画像1

キャンドルファイアー

今年は、キャンプファイアーではなく、キャンドルファイアーをしました。始めに、各クラスのスタンツの発表がありました。各クラス趣向を凝らした、ダンスや劇などを発表しました。

続いて、有志の発表がありました。ダンスやオタ芸、コントなど、練習の成果を発揮して、会を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

休暇村の食事は、いつもならビュッフェ方式なのですが、感染予防のため、今年は一人一人の食事になりました。食べ切れないくらいの豪華な食事です。
画像1 画像1

休暇村

休暇村のそれぞれの部屋に入りました。夕ごはんまで、休憩です。
画像1 画像1

スポーツレク2

熱戦が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 2年生3限〜
10/12 口座振替 あいさつ運動(〜16) (体育祭・文化祭週間)
10/13 委員会(前期最終)
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269