最新更新日:2024/04/17
本日:count up45
昨日:342
総数:903728
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

新入生歓迎会

6時間目は,新入生歓迎会でした。

少し緊張した面持ちの1年生と,やる気に満ちた2・3年生。コロナ禍にあり,全校生徒が体育館に入ることはできませんでしたが,新入生を体育館に迎え,2年生のみ,2・3年男子のみ,2・3年女子のみと,入る人数や内容を工夫して,新入生に歓迎の思いを伝えました。

2月の卒業生を送る会で披露した2・3年生男子による演舞,2・3年生女子によるダンスを,1年生の前で再び披露しました。また,2年生の学年合唱を1年生に披露しました。どちらも水野中学校の伝統を1年生に存分に伝えることができた素晴らしい発表でした。

業後は部活動見学でした。担任の先生の引率のもと、各部活動の活動の様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業スタート

新学期の授業が始まりました。1年生にとっては,中学校で受ける初めての授業です。

今年度は学校教育のおおもとになる学習指導要領が改訂されました。そのため,教科書も新しくなりました。コロナの関係で学習方法に制限がありますが,「主体的・対話的で深い学び」の実現をめざすことになります。指導の方向性に合わせて評価の方法も変わります。

初めての授業では,どのように勉強していくか,その状況をどのように評価するかなどの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度の主な行事の予定

先日お知らせしたように,新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け,修学旅行や野外活動などの予定を変更しました。それを受けて,いくつかの行事を変更しました。現段階では,今後の主な行事予定は以下のようになっています。今後のコロナの状況等によっては変更する可能性がありますので,ご承知おきください。

【4月】
14日(水) 新入生歓迎会
19日(月) 3年授業参観・学年保護者会
22日(木) 2年授業参観・学年保護者会
26日(月) 1年授業参観・学年保護者会
【5月】
11日(火)・12日(水) 中間テスト
28日(金) 1年校外学習
【6月】
3日(木) 体育祭
16日(水)〜18日(金) 期末テスト
26日(土)〜 中総体瀬戸尾張旭大会
【7月】
12日(月)〜15日(木) 個人懇談
20日(火) 終業式
【8月】
23日(月) 出校日
【9月】
1日(水) 始業式
21日(火)・22日(水) 中間テスト
28日(火)〜30日(木) 3年修学旅行
【10月】
12日(火)〜14日(木) 2年野外活動
27日(水)・28日(木) 文化祭
【11月】
4日(木)・5日(金)・8日(月)・9日(火) 3年個人懇談
16日(火) 地域クリーン活動
19日(金) 1年防災講演会
25日(木)・26日(金)・29日(月)・30日(火) 期末テスト
【12月】
7日(火)・8日(水) 2年職場体験
14日(火)〜17日(金) 個人懇談
23日(木) 終業式
【1月】
7日(金) 始業式
18日(火)〜20日(木) 3年学年末テスト
24日(月) 入学説明会
【2月】
1日(火)〜4日(金) 3年個人懇談
14日(月)〜16日(水) 1・2年学年末テスト
25日(金) 卒業生を送る会
【3月】
3日(木) 卒業式
24日(木) 修了式

学級写真撮影(2・3年)

4月13日(火)の5時間目に、2・3年生が学級写真の撮影を行いました。天気がよければ南館の前で撮影する予定でしたが、雨降りなので、マルチホールで撮影しました。写真屋さんの合図で、撮影の瞬間だけマスクを外しました。
新しいクラスになって、緊張している雰囲気の中でも、笑顔で撮影できました。
画像1 画像1

資源ごみ回収

4月12日(月)の午後,資源ごみの業者回収がありました。

水野中学校では,校門横の旧駐輪場で,日常的に資源ごみ回収を行っています。新聞紙,雑誌・雑紙,段ボール,牛乳パック,アルミ缶を集めています。

今日はお寄せいただいた資源ごみを,業者さんに回収していただきました。年度の変わり目のためか,今回は,雑紙と段ボールがたくさんありました。

廃品回収の収益で,昨年度は40周年記念事業のクリアファイルを作らせていただきました。今後は50周年記念事業や国際交流事業に活用させていただきたいと思っています。多くの皆さまのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

水中(みずちゅう)メールのテスト送信

先日お伝えしたように,本日正午に,水中(みずちゅう)メールのテスト送信をしました。メールは届いたでしょうか。

水中メールは,返信ができるメールとできないメールの2種類があります。「このメールに返信してください」という書かれているメールは,返信ができます。必要に応じて,各機種の返信機能を使って,返信してください。

登録をしたのにメールが来なかったという方がみえましたら,学校にご連絡ください。

次回のテスト送信は,4月16日(金)の正午に行います。まだ登録がお済みでない方は先日配布したマニュアルに従って登録していただきますようお願いします。

校内巡り(1年)

1年生が,担任の先生に引率されて,校内巡りをしました。

理科室や調理室など特別教室の場所を確認したり,職員室での用件の伝え方・保健室の使い方の説明などを聞いたりしました。

一つ一つ中学校の生活に慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1

清掃活動

コロナの関係で,昨年度は,清掃活動の時間を,帰りの会の後の時間にして,当番制で行いました。年度末に大掃除をした際,教室の床が汚れていることが明らかになりました。大規模改修を行って床がきれいになったばかりなので,汚れが余計に目に付きました。また,通常の清掃活動では,特別教室は必要最小限の掃除しかできませんでした。コロナ対応のレベルが下がったため特別教室が授業や部活動でよく使われるようになりました。そのため,特別教室の掃除もきちんとした方がよいということになりました。

そこで,これまでのように,清掃活動の時間を給食のあとの時間帯に戻し,全員で担当場所を分けて一斉に行うことにしました。

感染予防対策をしっかり行って,清掃活動を行い,校内の清潔さを保っていきたいと思います。
画像1 画像1

最初の給食

4月12日(月),今日から給食が始まりました。1年生にとって,中学校で食べる最初の給食です。

今日の給食は,麦ごはん,若竹汁,鶏肉のてりかけ,青菜のおひたし,桜餅,牛乳です。

学期の始めはカレーライスのことが多いのですが,今回は,たけのこやふきが入った若竹汁でした。てりかけ,桜餅に喜んだ生徒も多いことでしょう。

今年度も昨年度に引き続きコロナウイルス対策を行います。配膳には大きなお盆やポリ手袋を使い,席は全員前向きで会話はしないで食べます。

制約の多い給食の時間ですが,味わいながらいただいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力テスト(4月12日)

瀬戸市内の中学校では,毎年4月上旬,学力テストを実施しています。本校では,今日と明日の2日間,全学年の生徒を対象に実施します。

この学力テストは,「標準学力テスト(NRT)」とよばれるもので,それぞれの生徒の学力が,全国的に見てどのような状況なのかを把握するためのテストです。国・数・社・理・英の5教科で実施します。出題範囲は,前年度の学習内容です。1年生が受検するNRTは,小学校6年生で勉強した内容です。今年度初めて中1の英語のNRTを行います。解答の多くは、マークシートで答えます。本来持っている力に対して,よくがんばっているという状況なのか,がんばりが不足しているという状況なのかも判定されます。全国の中学校3年生対象に文科省が実施する「全国学力・学習状況調査」とは違うものです。

結果は,5月中に返却される予定です。自分の学力の状況をしっかり把握し,今後の勉強に役立てていってほしいと思います。
画像1 画像1

部活動 春の大会 ソフトボール部

4月10日(土),尾張旭市の南グランドで,東尾張中学生女子ソフトボール選手権大会瀬戸・尾張旭地区大会が開催されました。

水野中学校ソフトボール部は,1回戦で,尾張旭の西中学校と対戦しました。点を取られてもホームランなどで取り返すという展開で,同点で最終回を迎えました。1点取られた裏の攻撃で,同点に追いついたあと,サヨナラヒットで逆転勝ちしました。

続いて行われた聖霊中学校との準決勝は,敗れてしまいましたが,明日,東尾張大会出場をかけて3位チーム同士で戦います。がんばれ,水中ソフトボール部!
画像1 画像1

修学旅行・野外活動等行事の変更について

首都圏での新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑みて,修学旅行の行き先を東京から大阪・神戸に変更しました。しかし,3月下旬から大阪を中心に関西で急速に感染が拡大してきました。このような状況では,安全に修学旅行を実施することはできないと判断し,9月に延期することにしました。それに伴い,10月実施予定の体育祭を6月に,6月実施予定の2年野外活動を10月に,1年校外学習を5月に実施することにします。詳しくは本日配布したプリントをご覧ください。

身体測定

4月9日(金),身体測定を行いました。定期健康診断の一環です。測定したのは,全学年身長,体重,視力,1・3年生は聴力の検査も行いました。

3年生の中には,去年より10cm以上身長が伸びた生徒が何人もいました。
画像1 画像1

学年集会

画像1 画像1
 新しい年度をスタートさせるにあたって,3学年とも学年集会を開きました。

 各学年の担当の先生から,学習面・生活面で心がけていってほしいことなどを伝えました。ほとんどの生徒が真剣な表情で聞いていました。この1年に対するやる気を感じました。

新学期2日目

新学期2日目,4月8日(木)です。今朝もいい天気になりました。

いつもより少し早めに生徒たちが登校してきています。生徒たちの新学期に向けての気持ちが現れているようです。

靴箱が学年ごとに分かれているので,昇降口の入り口も学年ごとに分かれます。今日は,初めての登校で戸惑う1年生,ついつい昨年度の入り口に行ってしまう2・3年生がたくさんいました。明日からはスムーズになることでしょう。

今年度も毎朝マルチホールで検温チェックを行います。家を出る前に体温を測って,健康観察カードに記入させてください。マスクは登校中もつけるように指導しています。
画像1 画像1

令和3年度入学式 1学期始業式

春の暖かな日差しが差し込む中,192名の新1年生を迎え,令和3年度の入学式を行いました。1年生は,少し緊張しながらも新しい制服に身を包み,これから始まる中学校生活に期待と希望を抱いている様子が伝わってきました。校長式辞では,次のような話をしました。
「1年生の皆さん,中学校の入学おめでとうございます。
今日,皆さんは,いよいよ中学生になりました。初めて制服を着て,そして,制服を着た友達を見てどんな感じがしますか。今はとても大きく感じられる制服ですが,だんだんとちょうどよくなり,そして,小さく感じられるようになります。この3年間で体が大きく成長します。大人に近づいていきます。
中学校は,子どもから大人になる準備をするところ,青年になるところなのです。
大人に近づくということは体が大きくなるということだけではありません。気持ちも考え方も行動も大人に近づいていかなければなりません。
体は知らず知らずに大きくなっていきますが,心はいろいろ苦労しながら成長していきます。この3年間でいろいろなことがあります。楽しいこと,うれしいこともたくさんあります。辛いことや苦しいことにも出会うことでしょう。苦労は,自分の成長のためだと思ってがんばって乗り越えていってください。しかし,もし『これは無理』と思うような困難があれば,遠慮なく先生たちに伝えてください。先生たちがいろいろな方法でサポートします。
今持っている『中学生になったらがんばるぞ』という気持ちを忘れずに,中学校生活を過ごしていってください。」
その後,新1年生の代表の生徒の,『1日1日を大切に,中学校でがんばっていきます』という力強い宣誓がありました。
1年生は教室で,学級活動をしました。新しい教科書をもらったり,担任の先生の話を聞いたりしました。
たくさんの保護者の方に来校いただきました。コロナ対策で,体育館に入っていただけるのは各ご家庭お一人までとさせていただきました。入学式の後は,皆さん体育館に入っていただき,校長,学年主任の話を聞いていただきました。その後,学級活動の様子を中庭のほうから参観していただいたり,学級写真の撮影の様子を見ていただいたりしました。これから学校と保護者の方とで連携しながら,生徒の成長を支援していくことになります。よろしくお願いします。

入学式の後,新2年生,新3年生が登校してきました。昇降口前に貼り出された学級名簿を見て,歓声が上がっていました。
体育館で,着任式,始業式,担任発表をしました。始業式の校長式辞では,「皆で切磋琢磨していこう」という話をしました。
学年が一つ上がり,「がんばろう」という気持ちが伝わってきました。1年生が「先輩はすごい」「先輩たちのようになりたい」と思えるような上級生になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

明日,4月7日(水),愛知県内の多くの中学校で入学式と1学期の始業式が行われます。今日は,その準備のために,新3年生が登校して作業をしてくれました。

会場になる体育館の会場づくりや校舎内外のそうじ,教科書の運搬や配布準備,1年生の教室の飾り付けなどをしてくれました。

みんなとてもよく働いてくれました。「最上級生になるんだ」「新入生を温かく迎えよう」という気持ちが強く感じられました。

いよいよ新年度が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日

週が明けた4月5日(月),昨日の雨が上がり,再び春らしいよい天気になりました。

南館前の桜はだいぶ散ってしまいましたが,まだ,残っている花びらもあります。入学式の後に撮る学級写真に何とか桜の花を入れることができそうです。

桜ばかりに目がいっていましたが,校内を見渡すと,花壇には用務員さんが育ててくれたたくさんの花が咲いています。中庭にはドウダンツツジが真っ赤に色づいています。メタセコイアが新芽を出し始めています。

数週間前と比べて,校庭の色彩が豊かになっています。
画像1 画像1

4月2日

4月2日(金),新年度になって2日目です。

今日の午前中は,職員会議を行いました。今年度の,学習指導や生徒指導,保健に関する指導,給食や清掃の方法,生徒会活動などについて,全職員で協議しました。いろいろな視点から「こうしたらよりよくなるのではないか」という観点で協議しました。昨年度に引き続き,コロナの問題にどのように対処していくかは忘れてはならないポイントです。

午後の前半は,新しい評価・評定について,話し合いをしました。今年度評価の方法が変わります。本校では,昨年度から評価についての研修・協議を重ねてきました。新しい職員を迎えて,今年度の本校における評価の方法について共通理解を図りました。その後,教科ごとに,具体的な評価の方法について話し合いをしました。
午後の後半は,部活動について話し合いをしました。部活動に関する校内外の方針や取り決めなどを確認し,今年度の部活動の指導のあり方について話し合いました。

令和3年度スタート

4月1日になりました。新年度の令和3年度が始まりました。

年度末に退職・異動した職員に代わり新しい職員を迎えて,水野中学校の新体制がスタートしました。

職員会議で,学校教育目標や担当学年,担当教科,担当する係などを決めました。年間の行事予定や入学式・始業式の実施計画などについても話し合いました。

入学式・始業式については,4月7日(水)に行います。コロナの感染予防対策のため,全校一斉には行わず,1年生と2・3年生に分けて行います。

【1年生…入学式・始業式】
〇入学式は,9時10分から,体育館で行います。クラス発表は技術棟西で8時20分から行います。受付を8時30分から,晴天時は柔剣道場・プール前,雨天時は体育館内で行います。
〇お車は,運動場におとめください。車の流れは時計回りの一方通行になります。
〇入学式には,保護者の方は各家庭お一人のみ参加していただけます。舞台は使わず,横に広い隊形にします。
〇入学式後,引き続き体育館で,1年生の1学期の始業式を行います。1年生の担任発表も行います。保護者の方は参観していただけます。
〇始業式後,1年生は,教室で学級活動を行います。保護者の方は,密を避けるため参観はできません。保護者の方は,入学式・始業式後,お帰りいただくか,お子さんを運動場やお車でお待ちいただくことになります。
〇学級活動後,晴天時は掲揚塔下,雨天時はマルチホールで,学級写真を撮ります。撮影の様子は参観していただけます。
〇写真撮影後,下校になります。11時までには全クラス下校します。

【2・3年生…始業式】
〇2・3年生は,9時50分から10時までに登校します。昇降口前でクラス発表をします。
〇各教室で出席確認をした後,体育館で2・3年生の始業式を行います。
〇始業式は,入学式同様,舞台は使わず,横に広い隊形にします。
〇始業式後,教室で担任の指導のもと,学級活動を行います。11時50分頃下校します。

※全学年の生徒とも,マスクを着用させてください。来校される保護者の方もマスクをご着用ください。
※検温をしてから登校させてください。健康観察カードは,2・3年生は3月に配布されたものを,1年生は各小学校で配布されたものを持参させてください。来校される保護者の方は事前に発熱などの症状がないことをご確認のうえご来校ください。受付に,非接触型検温計を用意しますので,必要に応じてご利用ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 新入生歓迎会
4/15 委員会
4/17 子ども版画展(〜4/18)
4/18 家庭の日
4/19 学年保護者会(3年)
4/20 教育相談
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269