最新更新日:2024/04/25
本日:count up24
昨日:318
総数:906217
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

体育祭の予行練習と準備

昨日お知らせしたように,3日(木)に開催する予定だった体育祭を,天気予報を鑑みて,2日(水)に前倒しして開催することにしました。

水野中学校の歴史上はじめて1学期に開催する体育祭になります。また,保護者の方,来賓の方の参観なしで行う,「無観客」での開催になります。感染拡大防止のため,種目を減らしたり変更したりして行います。

6月1日(火)の5・6時間目,全校で体育祭の予行練習をしました。開会式の流れや出場種目の入退場の仕方を確認したりしました。

授業後,3年生が残り,会場準備をしてくれました。最後の体育祭に向けて,割り当てられた仕事に熱心に取り組んでくれていました。

生徒と教職員だけの体育祭になりますが,皆で力を合わせて,よい体育祭にしたいと思います。

体育祭の様子は,このホームページでお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の行事予定

6月になりました。6月の行事の予定をお知らせします。

1日(火)体育祭予行練習・会場準備
2日(水)体育祭 ※給食あり
7日(月)職員会議
8日(火)歯科検診(3年・A組)
9日(水)歯科検診(2年) 委員会 テスト前部活動停止期間(18日まで)
10日(木)歯科検診(1年)
15日(火)携帯安全教室(1年)
16日(水)期末テスト
17日(木)期末テスト
18日(金)期末テスト
21日(月)B時間割開始
24日(木)1・2年職業講座
26日(土)中総体瀬戸尾張旭支所大会(7月11日まで)

※緊急事態宣言による対策のため延期した,1年生の校外学習は,7月2日(金)に実施します。

体育祭の期日を変更します

体育祭は,6月3日(木)に開催する予定で準備を進めてきました。しかし,天気予報を見ると,天気はあまりよくなさそうです。それに反して,前日の2日(水)は,天気がよさそうです。3日(木)に体育祭ができないと,4日(金)に順延しますが,4日は雨の予報が出ています。3日に体育祭ができないと,来週に順延になる可能性が高いと思われます。

今年度の体育祭は,コロナの感染防止対策で,無観客で行うことにしています。保護者の方や来賓の方は来場されません。したがって,体育祭を1日早めたとしても,特に迷惑をおかけすることは無いと思われます。また,昼食は給食なので,日にちを変更しても,特に支障が出ることはありません。例年なら,体育祭の開催日を前倒しにするということはできませんが,今年度に限りその変更は可能です。

そこで,あらかじめお知らせしていた行事予定とは異なりますが,体育祭の期日を1日前に移動し,2日(水)に開催することにしました。

体育祭の予行練習は,当初の予定通り6月1日(火)に行います。会場準備は,3年生が授業後に行います。3年生は16時頃下校します。1・2年生は15時10分頃下校します。部活動はありません。

2日(水),体育祭当日は,1・2年生が13時頃,3年生は会場片付けをしますので,13時半頃下校します。部活動はありません。

3日(木)は,通常日課ですが,授業は水曜日の時間割になります。4日(金)は通常の金曜日日課です。ともに,部活動はあります。

急な予定変更ですが,ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

朝の全校放送

5月31日(月),全校集会に代わる,朝の全校放送をしました。

始めに,伝達表彰をしました。学校を通じて申し込んだ陸上競技大会で入賞した生徒と,先日の大会で見事優勝をした野球部の表彰をしました。

校長講話では,その野球部の決勝戦の話をしました。野球部は,最終回の2アウトから3点差を跳ね返して勝利しました。あとアウト一つで試合が終了するという局面で,皆があきらめずそれぞれが精一杯力を尽くしました。最後の最後まであきらめずにがんばると,思わぬ結果がもたらされることもあるという話をしました。

続いて,今日から本校で教育実習をする大学生の紹介をしました。今年度は,5名の大学生が,2週間あるいは3週間の教育実習をします。教職をめざしてしっかり実習をしてほしいと思います。生徒たちにとっても,よい出会いになればと思います。
画像1 画像1

野球部 優勝!

5月29日(土),中日少年野球大会の瀬戸・尾張旭・長久手地区大会の決勝戦が行われました。水野中学校の相手は,尾張旭市の西中学校です。ともに3勝して迎える決勝戦です。

1回の表の守り。決勝戦の緊張からか,四死球やエラーで3点を先行されてしまいました。攻撃では,ランナーを出すものの,タイムリーヒットが出ず,無得点のまま,最終回を迎えました。最終回の表の守備では,ヒット性の当たりを外野手が好捕し,3点差を守ったまま,裏の攻撃になりました。

2アウトを取られ,あとアウト1つでゲームセットという状況になりました。続く2人のバッターがよく粘り,四死球でランナー1塁・2塁となりました。続く2番バッターが特大のライトオーバーの3塁打を放ち,1点差に詰め寄りました。そのあと3番バッターの気迫の内野安打で同点に追いつきました。そして,キャプテンの4番バッターの打球がレフトオーバーのタイムリーヒットになり,劇的なサヨナラ勝ちを収めました。

力はあるものの公式戦でなかなかそれが発揮できませんでした。今日の結果は,あきらめず真面目に練習に励んできた成果だと思います。次の東尾張地区大会では,3市大会の優勝校として,堂々と戦ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8の字跳び

5月28日,梅雨の中休みの昼の放課,運動場に多くの生徒が出てきました。

来週に迫った体育祭の練習をしています。バトンパスの練習をする生徒がいます。多くは,新種目の8の字跳び(プログラム名「∞(インフィニティ―)〜無限に跳ぶ勇者たち〜」)の練習をしていました。

この種目は,選択種目の一つで,各クラスから16名の選手が出場します。一人1回ずつ跳ぶのを3分間続けます。連続して何回跳べたかを競います。

現時点でも最高記録は100回を超えています。当日,どんな記録が登場するでしょうか。
画像1 画像1

英文の文型(2年英語)

2年生が英語の授業で,「文型」について勉強していました。

英語には,次の5つの文型があります。

SV(主語+動詞)
SVC(主語+動詞+補語)
SVO(主語+動詞+目的語)
SVOO(主語+動詞+目的語+目的語)
SVOC(主語+動詞+目的語+補語)

こういう構造で英文が成り立っているということを知っておくと,書いたり読んだりする時に役に立ちます。
画像1 画像1

タブレットを使って(3年英語)

3年生が英語の授業で,タブレットを使って勉強していました。

ALTのジェニー先生が,現在完了形を使った英文を提示します。その英語が正しいかどうかを判断します。たとえば"since"と"for"の使い方が間違っていたりします。答えをタブレットに入力します。正解ならポイントを獲得します。答えるスピードが速ければ,ポイントがアップします。得点の上位者が提示される機能もあります。

途中,インターネットの接続が悪い場面がありましたが,生徒たちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

今日5月27日(木)は,3年生が「全国学力・学習状況調査」を受験しています。この調査は,文部科学省が全国の小中学校で一斉に実施するもので,対象は,小学校6年生と中学校3年生です。年によっては理科や英語が加わったこともありますが,今年は例年通り,国語と算数・数学です。

例年,国語,算数・数学それぞれに,主に知識や理解に関する「A問題」と知識を活用して答える「B問題」の2時間ずつテストを受けていましたが,今回はA・B合わせて1時間ずつのテストになっています。生活習慣や学習環境に関する質問紙調査も実施されます。

単に「知っている」「わかっている」というだけでなく,知識や情報を使って目的に合った新たな情報をつくり出すような力が求められています。
画像1 画像1

今日の給食

5月26日(水),今日の給食の献立は,あいちの米粉パン,鮭のクリームシチュー,愛知県産キャベツメンチカツ,ごぼうサラダ,牛乳です。

給食センターの栄養教諭の先生が,給食の様子を見にいらっしゃいました。「とても静かですね」とおっしゃいました。
画像1 画像1

「ダイコンは大きな根?」(1年国語)

1年生が国語で,「ダイコンは大きな根?」という教材の勉強をしています。説明文です。

普段食べるダイコンの白い部分は「根」なのだろうか。ダイコンの上のほうと下のほうで味が違うのはなぜだろうか。大根おろしで強く下ろすと辛くなるのか辛くならないのか。

そんな疑問を持たせながら,解説していく構成になっています。

ここでは,段落に注目して,段落の役割や構成,段落の要約など,説明文について勉強します。
画像1 画像1

朝の風景

5月26日(水),梅雨の中休みのいい天気になりました。学校での一日の生活が始まりました。

昇降口では,今日も,生活委員の生徒によるあいさつ運動が行われています。

生徒たちは登校すると,8時15分くらいから,朝の読書をします。静かな時間です。

その後,朝の会をします。担任の先生から,今日の連絡などを聞きます。今日は眼科検診があるので,検診の受け方についての説明がありました。
画像1 画像1

だまし絵(3年美術)

3年生が美術の時間に,「だまし絵」に取り組んでいます。

二通りの見方がする形や現実にはありえない形を使って,目の錯覚を引き起こすような絵を作っています。

色は,ぼかしを使わず,平塗りで塗ります。明暗を色の組み合わせで表現します。
画像1 画像1

あいさつ運動

5月25日(火),生活委員会によるあいさつ運動が始まりました。今年度,最初のあいさつ運動です。

「あいさつをすると互いが気持ちがいい」

そんな思いが共有できるとよいと思います。
画像1 画像1

授業研究〜スクールセミナー〜

5月24日(月)の午前中,3つのクラスで研究授業をしました。指導助言者として,市教育委員会の指導主事の先生お二人にお越しいただきました。こういう校内研修の機会を,「スクールセミナー」と呼んでいます。

公開したのは,2時間目はT教諭の2年理科,3時間目はS教諭の3年道徳,4時間目はN教諭の3年数学です。他の先生たちは自分の授業がない時間の授業を参観しました。

理科は,単元の1時間目の授業で,単元の学習に興味を持たせ,勉強する内容を大まかにつかむ授業です。生徒同士の実験がコロナ対策で実施できないので,先生が演示する実験をスクリーンに投影していました。「物が燃えるとはどういうことか」という問題に,生徒たちがいろいろな考えを出していました。

道徳は,きまりを守ることについて考えさせる授業でした。幼い子どもたちを不憫に思って動物園に入れてしまった係の人の葛藤を通して,きまりの守ることの必要性を話し合いました。各自の思いを「心情円盤」という道具を使って視覚化し,それぞれが主体的に授業に参加できるように工夫されていました。

数学は,これまで勉強してきた「式の展開と因数分解」の発展問題です。ICT機器が積極的に活用されていました。自分の考えをタブレットに書いてそれを皆で共有したり,授業の評価をタブレットに入力したりしていました。問題をスクリーンに提示し,生徒に興味を持たせるように工夫されていました。

よりよい指導をめざして,私たちも勉強していかなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 大会 野球部

5月23日(日),昨日に引き続き,尾張旭市の城山球場で,中日少年野球大会尾張旭・瀬戸・長久手地区大会が開催されました。今日は,準決勝。相手は,長久手市の北中学校です。

今日もエースが素晴らしいピッチングをしました。ボールが低めに決まり,相手の強力な打線を封じました。

序盤にスクイズなどであげた2点を,堅実な守備で守り切り,見事,勝利を収めました。これで,東尾張大会の出場が決まりました。

次は,優勝をかけた決勝戦です。次も強い相手ですが,このチームワークで,優勝を勝ち取ってほしいと思います。
画像1 画像1

部活動 大会 野球部

5月22日(土),先週に引き続き,尾張旭市の城山球場で,中日少年野球大会尾張旭・瀬戸・長久手地区大会が開催されました。1回戦を突破した水野中学校野球部は,2回戦で,品野中学校と対戦しました。

2回表の攻撃で,ヒットや相手のエラーなどで7点を先行しました。登板した2人のピッチャーがともに素晴らしいピッチングをし,野手も手堅い守備で盛り立てました。

コールドゲームで勝利しました。続く3回戦は,準決勝です。長久手市の北中学校と対戦します。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は,鶏肉のてりかけ,いろどりサラダ,かきたま汁,ごはん,牛乳です。

てりかけは,人気のメニューです。朝から楽しみにしていた生徒もいることでしょう。
画像1 画像1

鑑賞(2年美術)

2年生が美術の時間に,タブレットを使って,鑑賞の授業をしていました。

インターネットで調べていたのは,奈良の興福寺の阿修羅像です。

タブレットだと,自分の知りたいことを詳しく調べられます。自分の印象も大事にしつつ,宗教的な意味,構造,歴史などを知ると,より深く理解できることでしょう。
画像1 画像1

8の字跳び

3年生が,体育祭で行う新種目「8の字跳び」の練習をしていました。

コロナ禍で,体育祭では,「密」になる,大縄跳びや綱引き,台風の目などの恒例種目が行えません。その代わり,昨年度は,「天下分け目のカニ合戦」という新種目が登場しました。大きなバランスボールを二人で背中合わせに挟んで運ぶという競技です。

今年は,「8の字跳び」が登場します。「8の字跳び」は,大縄を一人ずつ跳び,連続して跳んだ回数を競います。3分間跳ぶと,結構な運動になるようです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 体育祭(給食あり)
6/4 体育祭予備日(給食あり)
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269