最新更新日:2024/04/18
本日:count up228
昨日:342
総数:903911
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

部活動  瀬戸地方中学生サッカー(U-15)大会

画像1 画像1
  サッカー部は、瀬戸地方中学生サッカー(U-15)大会が真新しい人工芝グラウンドになった市民公園で開催されました。予選リーグを2試合戦い、善戦しながらも敗れてしまい、決勝トーナメントへの進出はなりませんでした。それでも試合ができることに感謝して、次へと繋げてほしいと思います。

部活動 瀬戸市中学生ソフトテニス選手権大会

画像1 画像1
 ソフトテニス部は男子・女子ともに瀬戸市中学生ソフトテニス選手権大会が市民公園で開催されました。少し暑さを感じる気候でしたが、こうして練習の成果を発揮できる場があるということは、生徒にとって成長につながると一歩だと感じました。元気はつらつ全力でプレーする姿はすばらしいです。

2年生 体育の授業

 快晴となった本日、心地のよい風が吹く中、2年生の体育は、運動場でランニングや体操をして、体をほぐした後に体力テストを行いました。走力を計る50M走、男子は6秒台で、女子は7秒台で、風を切ってゴールを駆け抜けてくる生徒が何人もいました。昨年度から記録は大きく伸びたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術家庭

画像1 画像1
1年生は中学校で新しく始まる技術家庭科の授業で、「両刃のこぎりの使い方」について学習していました。一度は見たことや握ったことのある「両刃のこぎり」ですが、木を切る段階になったら、さまざまな握り方をしていました。当然、木の固定の仕方や切り方も理解していませんでした。
そこで、木を1センチの幅で切るにはどうしたらよいのかをクラスみんなで意見を出し合いながら、考えを深めました。たどりついた考えをもとにして木の固定の仕方やのこぎりの握り方、動かし方などを理解して、再び1センチ幅で切り始めました。すると、「うまくきれた」という声があちらこちらから聞こえてきました。1時間の授業はあっという間に過ぎ、楽しそうに学んでいました。

1年生 学級の仲間とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業が始まり1週間が過ぎました。1年生は、中学校の環境に少しずつ慣れてきた様子で、クラスの友達との会話が増えてきているように感じます。6時間目の学級活動の時間には、学級委員が中心となって目標を決定したり、グループごとに分かれてクラス掲示を作成したりして、クラスの仲間との交流を深めていました。

体力テスト 〜2年生体育〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育は、体をほぐした後に、体力テストの種目に取り組み、1年時よりも大きく記録が伸びた様子でした。これまでのコロナウイルス感染症の影響は大きいですが、週3回の体育の授業で積極的に体を動かしていき、体力の向上を図ってほしいと思います。

いろいろな生物を見つけて 〜1年生理科〜

画像1 画像1
1年生の理科の授業では、「身近な生物」について学習しています。校庭や中庭を歩きながら、いろいろな生物を観察し、スケッチしながら観察記録をまとめました。生物を観察するときには、どこをどのように観察するといいのか、どのような特徴に注目してどのような方法で観察するとよいのかなどを考えながら進めていました。

今日は「食育の日」

毎月、19日は食育の日にあたります。本校においても食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけさせるため,食育指導を推進し、心身ともに健康でたくましい生徒の育成を図っていきます。今日の献立は「瀬戸市産のごはん・肉じゃが・いわしの梅煮・赤じそあえ・牛乳」でした。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 全国学力・学習状況調査の実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3年生は全国学力・学習状況調査を行なっています。全国的な生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに,学校における生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために、毎年、全国で約100万人の中学3年生が同時に実施しています。
今年度は、国語・数学・理科の3教科と質問調査となります。どのクラスも集中した雰囲気で臨んでいます。

今年度はじめての全校放送

画像1 画像1
今朝は全校放送をオンラインで行ない、学級委員と生徒会議員、委員会委員長へ認証状が手渡されました。そして、部活動の表彰も行われ、バレーボール部と野球部が表彰されました。
校長講話では、先週末の新入生歓迎会を生徒会役員とともに2・3年生が協力して進め、1年生を温かい雰囲気で迎え入れてくれたことへのお礼、そして、部活動が徐々に始まり大会も実施できることで、2・3年生には1日1日の練習を大切に取り組んでほしいと話がありました。

雨の朝

画像1 画像1
少し肌寒く感じる中、傘を差しながらいつも通りに生徒たちは登校してきました。雨降りでも気持ちの良いあいさつの声を返してくれます。そして、昇降口に入る前に傘を閉じて、雨の滴を落としてから傘立てに置いていました。ほんの小さなことですが、下駄箱の前が雨の滴で濡れてしまわないようにすることで、校内の廊下や教室もきれいなままでいられます。これからも何気ないことを普通に続けてできるような学校でありたいと願います。

部活動 春季大会始まる

 令和4年度の部活動ごとに行われる春季大会が始まりました。本日、水野中学校はバレーボールの会場となり、本校は予選リーグ2試合を勝利して、1位で来週の順位決定戦に進むことができました。感染対策を講じながらマスクを着用しての試合は見ていても大変そうでしたが、チームワークよくボールをつないでいました。
 ソフトボールは、強風の中、旭南グラウンドで行われました、相手チームの好打により先制を許したものの、徐々に追い上げていきました。しかし追い上げも及ばず惜敗してしまいました。今日の粘りを明日の試合につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

 新しい年度が始まり1週間が過ぎました。少しずつクラスにも慣れ、新しい仲間と会話をする姿も増えてきました。本日は、新入生歓迎会が行われました。コロナ対策を講じながらできる方法を工夫し、2・3年生の応援団による応援歌や男子・女子に分かれてのダンスの披露、部活動ごとに活動紹介など、水野中学校のよさを先輩から新入生にしっかりと伝えられました。これで1年生も、水野中学校の仲間入り、先輩たちから多くのことを学びながら、大きく成長していってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生部活動見学

  1年生は放課後の短時間ですが、部活動が行われている中、各部の活動の様子を見学して回りました。しっかりと自分の目で各部の活動を見て、3年間続けられそうな部活動を選んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業開始

 本日から授業が始まり、学校生活のリズムが少しずつ整ってきます。1年生は、小学校までの45分日課から50分日課に変わり、たかが5分ですが、1日で30分の学習時間が伸びます。また、教科ごとに先生も代わり、先生の名前を覚えるのもひと苦労であったり、体力的にもきつかったりするかもしれませんが、ひと月ほどで慣れてきます。本日は、授業の進め方や家庭での学習方法、必要となる用具など、教科ごとに話が進められました。2年生・3年生もよいスタートダッシュが切れるように、毎日の授業を大切に学習に取り組んでほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

今年度2回目の給食献立は・・

 今年度2回目の給食、1年生は昨日よりも準備が手際よくできていました。慣れてくるとさらに、短時間で準備ができるようになると思います。給食の献立は、瀬戸市産の豚肉が使われたカレーライスでした。カレーは多くの生徒にとって人気献立であり、おかわりをして食べる生徒も多くいました。食べることは健康な体づくりの第一歩になります。


画像1 画像1

学校給食開始 今日の献立は・・

 本日から給食が始まりました。1年生にとっては中学校での初めての給食、きれいにアイロンがけされた給食白衣にそでを通し、感染対策を講じながら、黙々と配膳を行っていました。最初の給食献立は、春の素材を生かした「若竹汁・桜もち・じゃこなっぱ・麦ごはん・鶏肉のてりかけ・牛乳」でした。鶏肉のてりかけは、たれもおかわりするほど、人気の献立です。クラスによっては、列ができていました。
 給食の時間は、望ましい食習慣を身に付ける場であるとともに、生涯にわたって健康で充実した生活を送るための基礎を培う場でもあります。1年間おいしく、そして感謝していただきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子

 部活動は3学期の部活動休止期間、そして年度初めにあたって、計画的には活動ができていませんが、春には大会を控えている部活動もあり、基礎的な練習に仲間と協力して取り組んでいました。
 明日も暑さが続くと予想されていますので、水分は多めに持参して、しっかりと補給するようにご家庭におかれましても、お声かけお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

 校庭の桜の木々も美しい緑の葉に変わろうとして、春の主役も桜から色鮮やかなたんぽぽに変わろうとしています。今日は日差しが強く、気温も上昇し、登下校時はかなりの暑さを感じたと思います。
これからの時期は、徐々に体を暑さに順応させていく「暑熱順化」が大切になります。室内はちょうどよい気候になっていますが、屋外は急激な気温上昇が予想されます。しっかりと水分補給をして、運動時のマスクの着脱など、体調管理をしっかりとできるように声をかけていきたいと思います。

 本日は3学年ともに1時間目から学力テストを行いました。2・3年生は2時間、1年生は3時間の日程でした。さすが3年生、朝から教室の席で、集中して問題集に取り組んでいる生徒もいました。A組は、生活ノートに振り返りや計画を記入して、明るい雰囲気の中、過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

画像1 画像1
 3時間目には学級でクラス目標を話し合ったり、係・委員会を決めたり、1年生は自己紹介をしたりして、学級活動を行っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 体験入部1
4/27 尿検査2 2年内科検診 体験入部2
4/29 昭和の日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269