最新更新日:2024/04/18
本日:count up30
昨日:340
総数:904374
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

図書室

昼の放課の図書室の様子です。

プレハブ校舎の建て替えに伴って,図書室が移転します。そのため,東側にあった閲覧室に抜ける通路が,現在は閉鎖されています。

入り口の本棚には,夏休み中に購入した新刊が並んでいます。話題の本や学習漫画などがあります。貸出準備ができる10月15日(月)から借りることができます。
画像1 画像1

陶器づくり(A組)

A組の生徒たちは,毎週火曜日に窯業の授業があり,陶器づくりを行っています。

10月から瀬戸市在住の陶芸家の方に来ていただき,指導を受けています。

今日は,陶器づくりの基礎の土練りの仕方から教えていただきました。

瀬戸の窯業は依然と比べればずい分と勢いを失ってしまっていますが,学校で行う陶器づくりは,創造性を育むという点でとても有効な教材だと思います。瀬戸の伝統を学びつつ,自分らしい素敵な作品を作ってほしいと思います。
画像1 画像1

テスト返し

先週の木・金曜日に行った中間テストが,採点され,生徒たちに返却されています。

点数が気になるところですが,今大事なのは,できなかった問題をできるようにすることです。また,日頃の勉強の仕方を見直してみることも大事です。期末テストは,11月26日(月)からです。日々の積み重ねを大切にしてもらいたいものです。
画像1 画像1

10/5 共同制作

中間テストが終わりました。さて、日頃の成果を発揮することができたでしょうか?
テスト後の3時間目に共同制作を行いました。

本校では文化祭に向けて、生徒全員で1つの作品を作ります。
一昨年度はモザイクアート、昨年度は階段アートでした。
今年度は一昨年度に作ったモザイクアートを白黒から、カラーにパワーアップさせた作品を作り上げます。

各クラス、グループでシールを貼っているので、今の段階ではどんな作品ができあがるかなかなか予想がつきません。
予想がつかないぶん、完成した作品を見たときの感動が大きくなるのもこのモザイクアートのよいところかもしれません。

文化祭での発表をお楽しみに。
画像1 画像1

中間テスト2日目

2学期の中間テストの2日目です。1年生は国語・理科,2年生は国語・社会,3年生は英語・社会のテストを受けています。

これで,今年度の半分が終わったことになります。このテスト結果をもとに,今年度の今までの勉強の仕方を振り返ってみてほしいと思います。
画像1 画像1

稲刈り(A組)

10月4日(木),A組の生徒が,稲刈り体験をしました。毎年曽野町の方にお世話になりながら,農作業体験をさせていただいています。今年は6月に,田植えをさせていただきました。

今日は,夏の間育てていただいた稲を,収穫させていただきました。

一株ずつ鎌で刈り取り,四株ずつわらで束ねます。それを竹にかけて干します。この一連の作業をやらせていただきました。

このあと,精米していただいた米で,餅つきをしたり販売体験をしたりする予定です。
画像1 画像1

10/4 中間テスト1日目

今日、明日と中間テストです。
2学期に入り、体育祭、NZタカプナ校との交流と行事が続いていましたが、学習はしっかりできていたでしょうか?

問題用紙が配られて、チャイムが鳴るまでの数分。
教室はなんとも言い表せない空気となります。
落ち着こうとする生徒、最後まで頭の中で復習をする生徒、目をつぶって集中する生徒。
この短い時間の使い方にもいろいろな工夫があるようです。

明日もテストは続きます。
学習も大事ですが、体調管理もしっかりして万全の体調でテストに臨んでもらいたいものです。

画像1 画像1

学習デー

明日に中間テストを控え,今日の授業後も,希望する生徒のための勉強会を開きました。このような取り組みを「学習デー」と呼んでいます。

数学の質問をする生徒が多くいました。「式」「方程式」「関数」が今回のテスト範囲のようです。いろいろなパターンの問題を解いて慣れておくとよいと思います。

今晩,遅くまで勉強する生徒も多いことでしょう。みんながんばれ!!
画像1 画像1

大学の先生の授業

9月末から始まった,名古屋学院大学のスポーツ健康学部の先生による,陸上競技の授業が進んできました。

陸上競技の中の,ハードル,走り高跳び,砲丸投げの3種目を教えていただいています。

ご自身がトップアスリートであったり,全国レベルの選手を指導した経験をお持ちであったりする先生方です。陸上競技は,体育の中でも指導の難しい種目の一つですが,専門家の先生に指導され生徒がどんどん伸びている感があります。生徒が受けている指導を見ながら,私たちも勉強しています。
画像1 画像1

10/3 NZタカプナ校の皆さん また会う日まで

NZのタカプナ校の生徒が来てから5日がたちました。
今日は、剣道や太鼓の授業、1年生との交流会を行いました。

1年生の交流会では、ジャンケン列車とイス取りゲームを行いました。

最後、学校を出るときは全校生徒で見送りを。
別れを惜しんで、「水野駅までついて行きたい!」と言っている生徒もいました。

これから東京へ向かうタカプナ校の皆さん、残り少ない日本での生活を楽しんでください。
そして、また日本に来る機会があれば、瀬戸へ立ち寄ってください。
5日間、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 フェアウェルパーティー その2

フェアウェルパーティーは、水野PTA会長の乾杯から始まり、歓談の後、ホストファミリーからの一言、タカプナ校のみんなからのお礼の歌などがあり、あっという間の2時間でした。
タカプナ校の生徒と過ごす最後の夜。とてもすてきな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 フェアウェルパーティー その1

昨日の夜、タカプナ校からの生徒、ホストファミリー、PTAの役員の方、職員でフェアウェルパーティーを行いました。
たくさんの料理を用意してくださったホストファミリーのみなさん、昼過ぎから遅くまで準備をしてくださった、PTA役員の皆さん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 学習デー

今年度から、テスト前に学習デーとして、わからないところを質問する時間を授業後に取っています。
3年3組では国語、3年5組では数学と教室を分け、それぞれに先生がついています。
また、職員室前の渡り廊下にも机を起き、質問ができるスペースを作っています。
わからない場所があれば、積極的に使ってください。

木曜日からは中間テスト。
日頃の成果を存分に発揮してほしいです。
画像1 画像1

10/2 3年生 NZ交流会

今日の1時間目、3年生がNZタカプナ校の生徒との交流会を行いました。

先日の体育祭で行った、玉入れと大縄跳び
シンプルでTHE運動会!という種目にタカプナ校の生徒も大盛り上がり。

最後は全員で記念撮影もしました。
画像1 画像1

10/1 NZ国際交流 2年生との交流

今日の6限、2年生とNZタカプナ校との生徒との交流会を行いました。

まずはNZのゲーム
「Pukana」
「Tahi、Rua、Toru、Wha」の4拍子に合わせて行うゲームです。
ハカを連想させる、リズムゲームでした。

次に行ったのが、「猛獣狩り」
セリフを英語で言い、アルファベットの数で集まります。
ALTのベトラ先生や担任の先生も入って、みんなで盛り上がることができました。
実行委員をしてくれた生徒達に,感謝です。

画像1 画像1

10/1 NZ国際交流

午前中、瀬戸市観光に行っていたタカプナ校の生徒。
午後は通常の授業に参加しています。

英語、家庭科、数学、道徳、国語、美術など。
プリントに書いてあることを一生懸命に通訳しているホストファミリーの生徒や、日本語の詩を英語で説明している先生など、
少しでもタカプナ校の生徒達が理解できるようにと工夫をしていました。
また、タカプナ校の生徒達も何か得て帰ろうと一生懸命授業を聞いていました。
画像1 画像1

10/1 国際交流 歓迎会

先週の金曜日から、NZタカプナ校より、留学生が来てくれています。
今日の朝、全校生徒で歓迎会を行いました。

歓迎会では、演舞の披露と校歌を歌いました。

今日はこのあと、午前中は瀬戸市内観光、午後は5時間目は授業に参加、6時間目は2年生との交流会の予定です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 A組あすなろ交流会
10/14 家庭の日
10/15 集会9
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269