最新更新日:2024/04/25
本日:count up57
昨日:548
総数:1784274
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

中間テスト(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から中間テストがスタートしました。
本日は理科・英語・社会のテストです。
初めてのテストで緊張している様子も見えましたが、一生懸命問題を読みテスト問題に取り組んでいました。
明日はテスト最終日、数学・国語のテストです。
勉強ラストスパート、頑張りましょう!

救命救急講習会

画像1 画像1
丹羽消防署の方をお招きし、PTA4名と職員でAEDを使用した救命救急講習会を行いました。初めて使う方、久しぶりに使う方、定期的に練習している職員とさまざまでしたが、講習会を終えて、満足している方が多かったように感じます。
AEDを使わなくても済むことが一番ですが、万が一使うことになっても何とかなるよう練習しました。
その後職員のみで消防署の方の指導を受け、エピペンの使用に関する講習会を行いました。

いつもながら…教室に入りづらい<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
<中間テスト1日目>

1年生にとっては、中学校で初めての定期テストになります。
土本主任も「テストまでよくがんばる子たちです」と言っていました(^^)

2枚とも廊下から撮りました。
上の写真は1年生。
鉛筆と紙の音しかしません。
あまりにもの集中力の高さに、教室に入るのをためらいます。
シャッター音も出したくありません(スピーカーを押さえてました)。

下は、上級生。テストを受ける背中にも貫禄が出ています。
緊張感もありますが、余裕すら感じます。

追)1年生は、ポロシャツ姿の子が多くなりました。ネイビーの方が多いようです。
2,3年生も、ポロシャツ着用の子が増えてきました。
コロナ対策や暑さ対策とともに
「衛生面」の配慮も大切です。
上手に着こなしができるよう指導していきたいと思います。

みんな!テストおつかれさま!
もう1日がんばってください。

3年生☆下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト1日目終了です!

今日は国語、理科、数学でした。

各自思うこともあると思いますが、まだ明日の教科があるので切り替えていきましょう!

2年生☆前期中間テスト直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は前期中間テストが行われます。そのため、朝学の時間ではテスト勉強に集中して取り組む姿が見られました!

テストの結果だけが全てではありません。しかし、普段の授業に取り組み姿勢や課題の提出がテストの結果に繋がってくると思います。テスト後は課題の提出等もありますので、期日までにちゃんと提出できるようにしましょうね!

1年生☆帰りのST後 図書館を覗くと…

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ中間テストがスタートします。
今日のST後、図書館に行く1年生の姿が。
どうしたんだろう?図書館に覗くと…。
なんと!たくさんの1年生が図書館で静かに勉強していました。
黙々と自分のやるべき勉強を、真剣な表情で取り組んでいました。

明日は理科・英語・社会です。
良いスタートが切れるように時間をうまく使って頑張りましょう。
今日は早く寝てくださいね。

2年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は前期中間テストに向けての最後の学習会が行われました!テスト前日ということもあって、生徒は難しい問題の解き方や疑問点を先生に聞きに行く姿がよく見られました!

いよいよ明日は2年生最初のテストが行われます!悔いの残らないようにテスト勉強に取り組みましょうね!

3年生☆昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課の様子です。

分からない問題を先生に聞きに行く子もいれば、友達同士で教え合ったりと、明日からのテストに向けていい姿勢がみられました。

中学校でのテストもわずかしかありません。
一つ一つ心残りのないように取り組んでいきましょう!

1年生☆1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の様子です。
テストに向けて受け方の確認とテスト勉強の時間でした。
初めての定期テストということで,先生の話をしっかりと聞いてルールを学んでいました。
勉強タイムでは,先週に比べて真面目に頑張ろうとする様子が見られました。
いよいよテスト本番が明後日に迫ってきました。
計画的に頑張りましょう!

第1回 学校運営協働協議会会議がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第1回の会議がありました。
地域で活躍されている方、PTA役員経験者を中心に10名の方に委員になっていただいています。

「学校と地域の連携強化」
これは国をあげて目指そうとしているものです。

今後、ムリなく学校と地域が連携し、
ワクワク感ある楽しい学校・楽しい地域づくりのシステムになることをめざしています。
今年から、中央公民館に「地域学校協働本部」という、地域学校協働活動のセンターができました。
まだまだ始まったばかり「道はじめ」の地域学校協働活動のシステムづくりですが、
目指すカタチが少しずつ見えてきました。

以前、資源回収のチラシを全戸にお届けしたとき、
同時に、学校支援ボランティアの募集チラシもお届けしました。
すると、うれしいことに5名の方が手を挙げていただきました。
けっして少ない数だとは思っていません。
むしろ、これまでにない試みに、5名もの方が手を挙げていただけたと感謝しています。

繰り返しますが、「道はじめ」の地域学校協働活動です。
未来のまち・国を支える子どもたちを、地域と学校が共になって育てる活動です。
素晴らしい試みだと思います。
課題は山積していますが、これからも「地域の中の学校」の色合いが強くなっていくようにしたいと思います。

県教委の地域学校協働活動パンフ↓クリック↓
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/3...

3年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活でしおり作成をしました。


今まで決めてきたことが、どんどん形として見えるようになってきましたね。

しおりがを配られるなり、みんな夢中になってみていました。


PTAあいさつ運動に感謝

画像1 画像1
テスト週間中の毎朝、
PTAの委員さんたちに校門であいさつ運動を行っていただいています。
今日も、強い日差しが降り注ぐ中、子どもたちを迎えていただきました。
(私も日傘がほしくなりました(^^;))
いつもは、教員が立っているだけですが、
いつもと違う光景に、子どもたちは「あいさつ」の意義をより深く考えるようになります。
「いつもと違う…」が心に響きます。
朝の慌ただしい中の保護者様の参加に、心よりお礼申し上げます。
今後も、子どもたちの「さわやか向上」によろしくお願いします。

2年生☆前期中間テストに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の水曜日から木曜日にかけて前期中間テストが行われます。そのため、朝学の時間と1時間目の学活ではテスト勉強が行われました。

水曜日の1時間目は数学、2時間目は社会、3時間目は国語。
木曜日の1時間目は英語、2時間目は理科のテストが行われます。

2年生にとって最初のテストになります!良い出だしがきれるように前期中間テスト頑張りましょう!

1年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もST後に学習会を行いました。

どの教科においても、疑問点をしっかり質問したり、理解できるまで粘り強く取り組んだりする姿が見られ、学習にしっかりと向き合う姿勢が見られました。

中間テストに向けて、この土日の2日間が大切になってきます。がんばれ!1年生!!

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目の授業の様子です。

1組国語 2組道徳 3組社会 4組英語を行っていました。

今週の最後の授業ですが、しっかりと集中して取り組む姿がどの学級でも見られました。

とてもよい雰囲気です!


3年生☆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後に学習会がありました。
主に自習ですが、分からないものは聞くという形式で行いました。

積極的に質問したり、教え合ったりしていました。

人に教えることで自分自身にも定着するのでとてもいい姿だと思います。

土、日の2日間も頑張りましょう!


2年生☆久しぶりの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食後の5時間目の授業の様子です。

1組 英語 呼び方を伝える表現

2組 道徳 「先輩」

3組 酸化銅の還元

4組 文字式を使って説明する

4クラスとも担任の先生の教科の授業でした。中間テストに向けて、集中して授業を受けていました。

生徒会役員の想いを聞いて<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
去年から始めた生徒役員と語る会
「夢を語る会」とでも命名しましょうか
この日がとても楽しみなんです
目をキラキラさせて、自分がこの学校のためにやってみたいことを話す役員たち
そのキラキラビームが、私の老いかけた心身に働きかけ、
新たなエネルギーがわいてきます
応援したくなります

まずは、アイスブレーキングで3年の3人には、今の自分のトレンドを話してもらいました。それぞれ、
 TikTokとピアノ演奏
 マンガ(ワンピース)
 Youtubeの気まぐれCOOKを見て魚をさばく
でした。
2年の3人には、一昨日までの自然教室の一番の思い出を話してもらいました。
 2日目の夜の「学年レク」
 海の活動でいかだ作り
 最終日のオリエンテーリング

そして本題 生徒会役員としてやってみたいことは、
・そうじを楽しくやるための手立てを考える
・目安箱の活用(Google Classroom)
・あいさつをもっと盛んにしたい
・そうじの時間だけでなく、普段から当たり前のように整理整頓できるようにしたい
・校則と今のみんなの身だしなみの検証
 (胸ポケットに入れるもの…スカートの長さはいいかなぁ?)

いろいろ話をすることができました
先生たちや私のアドバイス・フォローを得ながら、ぜひ積極的に取り組んでください。
今日は、ありがとう
今後も、よろしくね

2年生☆おかえり黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と3年生が黒板アートで若狭自然教室で帰って来た2年生を迎えてくれました!ありがとう!

若狭自然教室ではたくさんの思い出が出来ましたね!久しぶりの授業で少しなれないかもしれませんが、来週には前期中間テストがありますので、土日はテスト勉強に取り組んで、テストに備えておきましょうね!

1年生☆テストに向けた学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後に中間テストに向けた学習会を行いました。

質問会形式で行いましたが、多くの子が参加し、充実した時間となりました。

明日もST後に実施します。テスト勉強して、出てきた疑問は早めに解決していこう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 中間テスト
6/2 中間テスト 1年ネットモラル教室
6/3 1年正式入部
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453