校訓『進取』 「心と体の健康」と「感動ある学び」を大切にする学校

第42回 卒業式 11

校歌斉唱 
 卒業生にとって、最後の校歌斉唱。
 声高らかに歌い上げました。
画像1 画像1

第42回 卒業式 12

巣立ちの式 
 式の前半は、卒業生全員から,地域のみなさま、3年生の仲間、先生、1・2年生、そして家族への感謝の言葉が伝えられました。
 後半は卒業記念合唱として、「ふるさと」と「正解」の2曲を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回 卒業式 13

巣立ちの式
 卒業記念合唱は、感謝の気持ちのこもったあたたかく重みのある歌声でした。
 合唱後、拍手をするのもためらってしまうような、強い思いの伝わってくる歌声でした。
 卒業生のみなさん、素晴らしい歌声をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回 卒業式 14

卒業生退場
 「合唱を歌いきる」という緊張感から解放され、涙ぐむ姿も・・・。
 ご卒業、おめでとうございます。
 本当に、これでお別れですね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回 卒業式 15

校長・3年学年主任の挨拶
 卒業生のみなさんの退場後、校長先生と3年学年主任の則武先生から、保護者の皆様に、お礼のご挨拶をさせていただきました。
 卒業生のみなさん、ナイショ(?)の話ですが、則武先生は、お話の始めに涙で言葉につまってしまったんですよ・・・。気丈に振る舞っていた則武先生ですが、実はみなさんとの別れを、とってもさみしく感じてみえるのが伝わってきました。ナイショの話ですよ!
画像1 画像1

第42回 卒業式 16

教室の黒板絵
 1年生が、3年生の各教室に描いてくれた黒板絵です。
 担任の先生のメッセージも書かれていましたね。
 素敵な黒板絵を保護者のみなさまに見ていただくようにアップしました。
 下の写真は、則武先生から卒業生のみなさんへの最後の黒板メッセージです。

P.S.夜も更けてきましたので、歓送下校の様子は、明日アップさせていただきます。こんな時間まで見てくれた卒業生のみなさん、お疲れさまでした。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式のご案内

画像1 画像1
第42回卒業式のご案内

1 日 時:令和6年3月6日(水)午前9時30分 開式
 ※3年生保護者受付 8時45分〜9時15分

2 会 場:扶桑北中学校 体育館

3 お願い:
・出席者は、生徒と3年生保護者、来賓、教職員とします。
・座席数の都合上、保護者の出席は、原則1家庭2名までとさせていただきます。ただし、小さなお子さまがみえる場合などは、事前にご相談ください。
・保護者の皆様は、体育館南入口にて受付を済ませ、9時20分までに保護者席にご着席ください。スリッパ等、上履きをご持参ください。
・式中、卒業生から保護者様への証書渡しは行いません。
卒業式後に体育館にて「巣立ちの式」を行い、卒業記念合唱を行います。その際、各家庭1名に限り、卒業生の座席に移動していただいてご覧いただけます。ただし、後方の在校生に卒業生の姿が見えるよう、立ったままの参観や三脚を立ててのビデオ等の撮影はご遠慮ください。
・式中、写真撮影やビデオ撮影をされる場合は、操作音等が出ないようにお願いします。また、他の保護者の妨げにならないよう、ご配慮をお願いします。
・式後、全校で卒業生を送り出す「歓送下校」を行います。保護者の皆様は、正門付近にて歓送していただきますようお願いします。
・歓送下校後、お子様にカメラ等をお渡しいただき、写真撮影をしていただいても構いません。撮影場所は、運動場(雨天時は体育館内)とさせていただきます。
・12時45分に下校完了とします。ご協力をお願いします。
・当日、発熱や風邪症状等のある場合は、来校をお控えください。
・自転車で来校される方は、運動場の臨時自転車置き場をご利用下さい。雨天時は、校舎南側に駐輪してください。
・自家用車で来校される方は、文化会館第4駐車場と旧調理場跡地駐車場をご利用ください。なお、駐車台数に限りがありますので、できる限り乗り合わせや自転車や徒歩でご来校ください。なお、文化会館の第1〜3駐車場や図書館・中央公民館の駐車場、路上等には、絶対に駐車されないようお願いいたします。

最後の学年集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式の後、最後の学年集会を行いました。 
最初に、学年担当の先生一人一人からお話を聞きました。
その後、先生たちからサプライズ!!
先生たちが合唱で、「あの曲」を卒業生のみなさんに贈りました。
笑いあり、涙ありのサプライズになりました。

最後の学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、3年生のみなさんから、逆サプライズ!!
学年主任の則武先生に、感謝を伝える映像と感謝状が贈られました。
もう、大泣きしている人も・・・。卒業式はどうなることやら・・・。
最後に、則武先生を中心に、学年全員で記念写真を撮りました。

あたたかく、やさしい、3年生のみなさん。

     いよいよ、明日、お別れですね・・・。

卒業記念品授与・贈呈式  第3学年修了式

本日、卒業記念品授与・贈呈式と、3学年の修了式を行いました。

PTAから印鑑と証書入れを卒業記念品としていただきました。
卒業生からは、ポータブルワイヤレススピーカをいただき、校舎内の壁の修繕と体育館の下駄箱の補修をしていただきました。

修了式では、修了証の授与の後、校長先生のお話と教育委員会からいただいた「お祝いのことば」を聞き、最後に校歌を斉唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生☆卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、卒業式前日準備を行いました。

 明日はいよいよ卒業式本番です。
体育館、校舎の隅々まで3年生への感謝の気持ちを込めて、一生懸命掃除をしました。

HEROes_vol.214☆先輩の門出を祝うために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そういえば、僕たちの入学式は、
 先輩たちが心をこめて準備してくださったんだね」

そんなことを思いながら、
今までの3年生の先輩への感謝を込めて、
爽やかな笑顔で明日の準備をすることができました。

義務教育の最後の給食<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
今日、3年生は無事「修了式」を終えました。
「凜」としていて、それでいて温かみもあって、、、
明日の卒業式が楽しみです。

さて、「卒業おめでとう特別メニュー」です。

3年生は、卒業後、今後、給食を食べない人がほとんどだと思います。
親御さんの中には、
「とうとう給食が最後か、、、4月からは弁当づくり(^^;)」
と少々頭を抱えてみえる方もおみえでは?

給食を作ってくれた人を思いながら、感謝しながら
よく味わってくださいね。
もちろん、4月からはお弁当作りをしてもらう親さんに感謝ですよ。
自分で作るっていうのももちろんOK!

お赤飯を見ると、いよいよ卒業式だなぁと実感します。


将来、日常的に給食を食べられる方法があります。

調理場で働くか…、教員(学校職員)になるか、

全国的に教員不足が問題になっています(^^;)
ぜひぜひ!お待ちしています(^^)/
一緒に働き、一緒に給食食べましょう!!

3年生☆卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1日卒業式の練習でした。
5.6時間目は1.2年生と一緒に予行練習を行いました。

卒業証書の受け取り方や、座る姿勢、礼のタイミングなどに注意しながら、長い時間よく頑張りました。
3年生の皆さん、お疲れ様でした。
卒業式当日まで体調に気をつけて下さいね。

文部科学大臣からのメッセージ

画像1 画像1
 もうすぐ新年度を迎えますが、みなさんはどんな気持ちでしょうか。進路の問題で悩んだり、親子関係などの家庭内の問題、あるいは友人関係などで、不安や悩みを抱えている人はいませんか。

 みなさんだけでなく、誰にでも悩みや不安はあります。悩みや不安を一人で抱え込まず、家族や先生、スクールカウンセラー、周りの友達、誰でもよいのであなたの悩みを話してみませんか。話を聞いてもらうだけでも、心がすっと軽くなることもあります。
周りの人に相談しづらいときは、電話やメール、ネットで相談できる窓口があります。人に相談することは決して恥ずかしいことではなく、生きていく上でとても大切なことです。以下で紹介している相談窓口では、いつでもあなたの悩みを聞いてくれる人がいます。

 もし、あなたの周りに元気がない友達がいたら、積極的に声をかけて、信頼できる大人につないでください。また、自分や友人が悩みや不安を抱えた時に相談できる機関として身近なところにどのようなところがあるのか調べてみましょう。

相談窓口の紹介動画
電話やメール、ネット等の相談窓口

                      令和6年2月
                      文部科学大臣 盛山 正仁

HEROes_vol.213☆卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は卒業式に向けて、パートごとに分かれて1・2年生合同で「旅立ちの日に」を練習しました!2年生の歌声を聞いて驚いたと思いますが、2年生から技術を学びつつ、大きな声で卒業生に歌声を届ける気持ちで歌いましょう!

2年生☆合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に、1年生と合同で卒業式に向けての合唱練習を行いました。

 卒業式まであと2日です。素敵な歌声で3年生を送り出すことができるように、もっともっと練習していきましょう。

感嘆符 令和6年度年間行事計画表(案)の公開について

 日頃は本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、令和6年度の主な年間行事計画をお示しする準備が整いましたので、ホームページに掲載しました。右側の「配付文書」の「各種案内」のリンクからご覧いただけます。pdf形式のため、ダウンロードやプリントアウト等をしてご活用ください。
 なお、現時点での予定のため、今後、変更する場合があります。あくまでも現時点での暫定的な予定としてご理解ください。よろしくお願いいたします。

 扶桑北中学校

卒業生を送る会1

卒業生入場
  開会の言葉
    生徒会歌合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会2

1年生からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453