最新更新日:2024/04/18
本日:count up24
昨日:288
総数:1022146
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

【男子バレーボール部】愛日大会

 本日、愛日大会に出場しました。「愛日1勝」を目標に掲げ、これまで練習を重ねてきたのでしたので、とても凛々しい表情で試合に臨んでいました。
 試合では、1球1球を大切にして、懸命にボールを追いかける姿が見られました。サービスエースやブロックでのポイントを重ね、練習してきたことを出すことができました。一進一退の攻防の末、惜しくも敗れはしたものの、「もう一度、ここに来よう」という声も聞かれ、気持ちを前向きにもっていました。
 試合後には、「トスはどの辺にほしい?」「どんな練習しようか。」と自然と輪になって話し合いをする姿を見て、バレーボールが大好きなメンバーだということを再認識し、とてもうれしくなりました。
 保護者の方々、軽食の準備や送り出しにご協力いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回生徒議会

 本日、生徒議会を行いました。委員会間の繋がりを深めるために、活発に意見交換をしたり、提案やお願いをしたり、連絡などを伝えあったりしていました。より良い学校にしていけるように、様々なことに目を向けていきましょう。
画像1 画像1

感嘆符 学校生活における児童生徒等のマスク着用について

画像1 画像1
 清須市教育委員会から「学校生活における児童生徒等のマスク着用について」の通知がありました。保護者の皆様にはメール配信させていただいております。
 通知はこちらからもご覧いただけます。

2年生 スタンツ練習

 野外学習で行うスタンツの練習をしている様子です。どのクラスも完成に近づいてきています。初めは「出来ない」と言いながらもクラスの仲間と助け合い、日々成長していく姿が見られます。残りの練習も一回一回を大切にして取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎの収穫

 去年12月に、IJ組の生徒が植えた苗が成長し、151個の玉ねぎを収穫することが出来ました。毎日欠かさず水をあげて育てた為、収穫した際、生徒の笑顔がとても輝いていました。夏に向けて、トマトときゅうりとピーマンとナスの苗を植えたので、また水やりなど頑張っていきましょう。
画像1 画像1

3年生 基礎課題問題集「スタプロ」

 本日3年生は、これから基礎課題として取り組む問題集「スタディプロジェクト」、通称「スタプロ」の自分に合ったレベルを確認するためのテストを5、6時間目に行いました。自分が、どのレベルを目指すのかをよく考えながら、自分にあった教材を見つけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 キャンプファイヤーリハーサル

 本日5時間目、野外学習で行うキャンプファイヤーのリハーサルを行いました。入場から退場までの流れを全体で確認しました。曲の確認を行う際には鼻歌で歌うなど感染対策を考慮した上で行いました。
 「良い思い出になるように仲間と協力しメリハリのある野外学習にしましょう。」という早川先生からの言葉を胸に、残り少ない時間ですが進取の気持ちを前面に、一生懸命準備を進めていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 学年レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5・6時間目、1年生は、学年レクリエーションでドッジボールを行いました。男女別クラス対抗で、クラスごと団結しました。結果は、Ⅾ組が優勝しました。みんなとても楽しそうに過ごし、たくさんの笑顔が見られました。

1年生本入部

 本日から部活動に1年生が本入部しました。自己紹介をして、先輩方と交流をしたり、部活動を通して、挨拶などの礼儀を学んだりしていました。先輩方に一歩でも近づけるように、これから頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子(理科)

 理科の実験の様子です。今回の実験では「鉄を燃やした時の変化」を見ました。「一瞬でも変化を見逃さないように」と主体的に取り組んでいる様子が見られました。また、ガラスを扱うことから、安全に配慮しながら取り組むことができました。
 次の授業では実験のまとめを行います。しっかりと自分の考えをまとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行の新聞作り

 本日は、修学旅行の新聞を作成しました。楽しい思い出に浸りながら、笑顔で作成に取り組む姿を見ることができました。本日から通常の学校生活に戻ったので、気持ちを切り替えて、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スタンツ準備の様子

 本日、1時間目と6時間目に野外学習で行うスタンツの準備を行いました。どのクラスも成功させようとやる気に満ちた様子が見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活(校外学習のまとめ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・6限の学活では、校外学習新聞の作成をしました。先週学んだことを思い出しながら、レイアウトを考えて内容をまとめている様子が見られました。
 同時に、生徒の状況に応じて教育相談を行っているクラスもありました。なにか困ったことがあれば、一人で悩まず、自分から相談したり、このような機会を利用して担任の先生に相談したりできるといいです。

家庭教育コーディネーターの紹介

画像1 画像1
 愛知県教育委員会の事業で、子どものことで悩んでいるときに、家庭教育コーディネーターに相談することができます。保護者の皆様には本日、メール配信させていただきました。ご活用ください。こちらからもご覧いただけます。

修学旅行3日目 帰着

 無事、清須市に到着しました。
保護者の方に沢山のご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 まもなく到着

 清洲東出口を出ました。まもなく清洲古城跡公園駐車場に到着します。
画像1 画像1

修学旅行3日目 東郷PA出発

 東郷PAを出発しました。清洲古城跡公園駐車場に向かいます。
画像1 画像1

修学旅行3日目 浜松SA出発

 浜松SAを出発しました。次は東郷PAでトイレ休憩をとり、清洲古城跡公園駐車場に向かいます。安全に気をつけて清須市に戻ります。
画像1 画像1

修学旅行3日目 帰路

 家に帰るまでが修学旅行です。ほぼ予定通り行程で進んでおり、浜松SAでトイレ休憩をしています。
画像1 画像1

修学旅行3日目 解散式

 東海大学海洋博物館を見学した後に、芝生広場にて学年全員が集合し解散式を行い、校長先生と清水先生のお話がありました。

 見えない所で考動(考えて行動)するなど、この3日間で子どもたちの成長する姿をたくさん見ることができました。この経験を生かし、卒業までにさらに成長できるように頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404