令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

3年生学活の様子 その1

 本日、3学期の始業式が行われました。その後の学活では、担任より冬休みをどのように過ごしたかや受験勉強の様子についてなどのお話がありました。久しぶりに会えた友人との会話や課題の提出についての話が多く飛び交い、学級に活気が戻ってきました。卒業まであと40日です。一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学活の様子 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 始業式の様子

本日始業式では校長先生より「相手から信用される生き方」について講話がありました。    
 相手の人から信用を得るためには、日頃から地道に努力するなど行動の積み重ねが大切です。動画を見ながら生徒たちは真剣な表情でお話を聞いていました。

 人から見られている、見られていないに関わらず学習や清掃活動に力を入れて中学校生活を送れるとよいですね。2023年、特に人から信用される生き方を心がけて生活しましょう。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 本日、3学期始業式を放送で行いました。
 校長先生のお話では、他の人や社会から信用を得るには時間がかかるということ、行動の積み重ねが信用を得ることにつながるといったお話を聞きました。

「心が行動を決め」→「行動は心を変える」→「行動の積み重ねで、信用を得る」
この言葉を大切に、3学期も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日 冬休み最終日

画像1 画像1
 冬休み最終日、澄みわたる冬空のもと、本日も部活動が盛んに行われています。

 明日は、3学期始業式です。
 2学期末と変わらない姿のみなさんと会えることを楽しみにしています。

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
 12月24日(土)、東郷町民会館にてアンサンブルコンテストが行われ、金管6重奏の編成で出演しました。思うような結果を残すことはできませんでしたが、6人が息を合わせ、リズムにのって演奏することができました。これからも、本番でベストな演奏ができるように、部員で心を合わせて練習していきましょう。

 保護者の皆様におかれましては、大雪の中送迎していただき、本当にありがとうございました。今後も吹奏楽部の活動にご協力よろしくお願いします。

2年生の様子

 本日2学期終業式を行いました。終業式の中で校長先生より「あたりまえとは何か」についてお話がありました。人は決して一人で生きているのではなく、仲間と共に生きています。人はだれかに生かしてもらって生きていることを心に留めて欲しいです。授業や部活動や行事を行う日常の生活はあたりまえではなく、人に助けられて生きていることは奇跡と言えるかもしれません。幸せはどこかにかくれんぼしていますから、「みいつけた」と幸せを見つけてください。人を苦しめる生き方ではなく、全員が幸せになってくれる生き方をしてくれることを祈っています。

 また、生徒指導主事の青木先生からはお金、スマートフォンやタブレット端末、時間の使い方についてのお話がありました。生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。

 教室では、担任の先生より通知表を受け取りました。晴れやかな表情で過ごす姿をたくさん見かけました。2学期もよく頑張りました。2023年もさまざまなあたりまえに感謝して、生活して欲しいと思います。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活の様子 その1

 本日、終業式が行われた後「学活」が行われ、各クラスの様子を撮影しました。
ご家族の方におかれましては、この1年、学校にご支援・ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活の学活の様子 その2

 学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期最後の学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2学期終業式でした。終業式では、校長先生の話や生活についての話をしっかりと聴きました。その後は、各担任の先生から1人ずつ通知表が渡されました。2学期をしっかりと振り返り、また3学期からも頑張りましょう。

2学期終業式

 本日、終業式が放送で行われました。校長先生のお話では、2022年の1年間を振り返り、コロナやウクライナ侵攻で辛いニュースが多い中「あたりまえ」の感謝についての話があました。また、生徒指導主事の青木先生より、来年度の4月より変更される校則についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習(3年生)

 12/22(木)に面接練習を行いました。私立高校・専修学校の試験まであと1ヶ月です。しっかりと受け答えができるように練習して行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食の様子

 給食の様子です。生徒たちはいつも楽しそうに会食しています。今日は、2学期最後の給食で、デザートにケーキがありました。バランスの良い食事を心がけて、冬休みに入ってからも健康に留意して生活してください。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年合唱練習

 本日、3年生は、5・6時間目、体育館にて卒業式へ向けて「校歌」と「あなたへ」の学年合唱練習を行いました。制限のある中での練習とは感じさせない素晴らしい歌声が体育館中に響き渡り、素敵なハーモニーを奏でました。先生たちは感動しました。これからも卒業式に向けてさらに精度を上げていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英会話の授業

 2年生英会話の授業では、自分たちで調べたことを英語でまとめて、プレゼンテーションを行いました。級友の好きなデザートや動物などは何かを調査し、調べて分かったことを英語で発表することができました。生徒たちは棒グラフにまとめるなどレイアウトにも気を配り、相手に伝わるプレゼンテーションができるように、意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールの寄付をいただきました

 本日、名古屋市にある株式会社マイコム様より社会貢献の一環として本校へ寄付をいただきました。本校卒業生が勤務しており、社員のお世話になった施設への寄付ということで今回本校を選んでいただき、卒業生である社員の申し出により部活動等で使うボールをいただきました。
 バスケットボールやバレーボール、野球ボール卓球のボールを寄付していただき、各部活動のキャプテンが受けとりました。大切に使わせていただきます。地域の方々に支えられていることを改めて感じ、感謝の気持ちを忘れずにこれからの活動に励んでいきたいです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

12月19日、6時間目の学年集会では、主に学習・生活などに関するお話を聞きました。目標達成に向けてまずは目の前のことに集中して、努力することを習慣にして欲しいと思います。学習や部活動、スポーツなど分野は何であれ、中学校生活を通して何か1つでもよいから熱中して取り組めるものを見つけていきましょう。素直な気持ちを忘れずに、さらなる成長を期待しています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きよ丸文庫 冬休み前最終日

 週に2日、月・木曜に、地域の皆様に学校支援ボランティア「きよ丸文庫」として図書の貸し出しや図書室の整備など清洲中学校のためにご尽力いただいています。今日は、いつもお世話になっているきよ丸文庫さんが、今学期最後ということで、昼に放送をし、図書室利用を呼びかけてくださいました。冬休み期間用に一人3冊まで借りることができるということで、昼放課にはたくさんの生徒が図書室を訪れ、2学期に整備していただいた図書室を利用しました。これからも図書室を有効に活用し、たくさんの図書に触れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生では、6限に学年レクで「コーン集めゲーム」を行いました。ただコーンを集めるだけでなく、ハプニングコーンやクイズコーンがあり、とても盛り上がりました。

 27ポイント獲得したB組が優勝しました。今日の学年レクでは、リーダー会で話し合い、室長、副室長が中心となり計画をしました。

 2022年もあと少しですが、頑張りましょう!

入試計画

 本日3年生は、入試計画をQRコードを利用して入力フォームによりまとめました。
 冬休みに、自分の入試会場へのルートの確認や、時間の確認をするなど、事前準備をしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404