最新更新日:2024/04/25
本日:count up31
昨日:298
総数:623536
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

7/2 支所大会に向けて

 いよいよ明日から、支所大会が始まります。入念な調整を行い、万全な状態で明日からの大会に挑んでいきます。どの部活動も、悔いのない大会になるよう、全力で頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 1年生 情報モラル講座

 本日、1年生を対象に情報モラル教室を行いました。
 私たちの身近にあり、便利な携帯電話やスマートフォン、インターネット。しかし、気を付けて使わなければ、誤解を生んだり、トラブルに巻き込まれてしまう怖さがあることを、講師の先生のお話と分かりやすいビデオを通して学ぶことができました。
 使用する際は、自分自身が加害者にも被害者にもなりうる危険性があることを忘れずに、安全に活用するようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 委員会活動

 6月23日(水)のST後に委員会活動を行いました。清掃道具の確認や学級文庫の入れ替えなど各委員会に分かれて、意欲的に活動することができていました。また、今後の予定について積極的に話し合いを行う姿が見られました。
 これからも生徒の皆さんの活動で学校をより良くしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 救急救命講習

 本日、生徒が下校した後に、西春日井広域事務組合西消防署から救急救命士の方を講師としてお招きし、救命講習を行いました。水泳の授業などでの万が一の事態に備えて、AEDの使い方や心肺蘇生法、エピペンの使用方法について学びました。
 緊急時の対応や処置などについて改めて知る大変有意義な機会になりました。今回の講習をもとに、教職員一同、迅速で適切な対応が行えるようにしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 きずな文庫

 第1回「きずな文庫」がスタートしました。清須市立図書館からお借りしている本を、週に1回、各学年に分かれて図書委員会の生徒たちの活動のもと、貸し出しています。
 今回も、1年生から3年生まで、大勢の生徒たちが利用してくれていました。学校図書室にはない本たちに、たくさん触れ合えるチャンスです。たくさんの利用を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 部活動集会

 本日、夏の大会に向けて部活動集会がありました。最初に体育主任の先生から夏の大会のガイドラインの概略について説明がありました。その後、各部活動に分かれて、各種目ごとに注意事項の確認を行いました。
 生徒のみなさんに守ってほしいことや、感染症対応のため、どうしても理解してほしいこと、感染状況でのやむをえない判断等を全員が理解して最後の大会に臨み、思い出に残るプレーを全力で行いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 期末テストに向けて

 6月14日(月)から6月16日(水)のST後に30分間自習を行いました。期末テストに向けて、どの生徒も集中して学習に取り組むことができました。
 来週から期末テストが始まります。実力を発揮できるように今後も学習を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 第一回進路説明会

 本日5・6時間目に第一回進路説明会を行いました。3年生は本格的に進路を考える時期になりました。前半は各上級学校の先生方を講師としてお招きし、それぞれの特色を交えて、学校や学科について話をしていただきました。後半は進路指導主事から、進路の決定にあたり、上級学校や公立高校入試制度などについて説明がありました。初めて聞く内容も多く、大変有意義な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 エコキャップ運動

 6月8日(火)〜10日(木)、JRC委員会がエコキャップ運動を行いました。
 キャップ1つが世界の子どもたちへのワクチン接種につながります。SDGsの取り組みの1つですね。自分たちのできることから始めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 あいさつ運動

 6月8日(火)〜10日(木)、生徒会役員がとなって中心ボランティアを募り、あいさつ運動を行いました。
 最終日の本日は、初日以上に多くの生徒が参加してくれました。
 参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
 1枚目は初日、2・3枚目は最終日の写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 生徒総会

 本日、6時限目に生徒総会を行いました。感染症対策のため2、3年生は体育館で、1年生は各教室でZOOMを使って行いました。委員会委員長からは、スローガンや活動計画を、級長からは、学級目標やクラスの特徴を、生徒会執行部からは、昨年度の活動報告や本年度の活動方針の発表がありました。
 今年度の学校スローガンである、「『自律』〜さぁ、扉を開けよう!〜」を実現するために、一人一人がスローガンを意識して、日々の生活や行事に取り組めるとよいと思います。皆さんの活動で学校を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会公式SNS開設について

 愛知県教育委員会公式Twitter開設について、愛知県教育委員会より案内がありました。アカウント名、URLは下記のとおりです。県の教育施策やイベント情報等様々な情報が発信されますので、ご参考ください。
○ 活用するSNS:Twitter
   アカウント名 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
   URL    https://twitter.com/aichi_kyoiku
   
   下記のQRコードからも確認できます。
画像1 画像1

6/1 1年生 球技大会

 本日、5・6時限目に球技大会を行いました。企画、運営は生徒を中心に行い、学年全体でも球技大会を成功させようと協力する姿が見られました。
 気温が上がり暑い中でしたが、精一杯仲間を応援し、全力で楽しむことで、より絆を強めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 朝礼

 本日、朝礼を行いました。感染症対策のため、2、3年生は体育館、1年生は教室でZOOMを使って行いました。校長先生からは「足踏みしていても靴底は減る。今できることをやってコロナを乗り切ろう。」というお話がありました。昨年度までの経験を生かし、全員でこの危機を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 ICT機器による授業

 GIGAスクール構想により、生徒1人1台タブレット、全教室にプロジェクターセットが導入され、校内のWi-Fi環境も整備されました。資料や動画の提示、写真撮影による観察、音声の録音など、各教科でICT機器を活用した授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 生徒総会リハーサル・書写ボランティア

 本日、授業後に生徒総会のリハーサルを行いました。本番に向けて、生徒会執行部や委員長、級長を中心に、一生懸命リハーサルに取り組んでいました。生徒総会当日も、堂々と発表する姿を期待しています。

 また、先日書写ボランティアの生徒が清書した学校スローガンを校内のさまざまな場所に掲示しました。生徒のみなさんはぜひ確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 学校スローガン掲示

 本日、書写ボランティアの生徒が集まり、学校スローガン「『自律』〜さぁ、扉を開(ひら)けよう!〜」の掲示物を清書しました。
 職員室前や体育館、各学年フロアなど、校内のさまざまな場所に掲示し、生徒一人一人が意識できるようにしていきます。
 書写ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 2年生球技大会

 24日(月)の5、6時間目に球技大会を行いました。キックベースとラケットベースに分かれて、競技を行いました。どの生徒も一生懸命活動をしたり、クラスメイトを応援したりするなど楽しそうに取り組む姿が見られました。
 球技大会を生かして、クラスの枠を越えて学年として、絆を強めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 委員会活動

 本日、ST後に委員会活動を行いました。委員長や副委員長を中心に、今年度どのような取り組みを行うかを話し合いました。どの委員会も意欲的に活動している姿が見られました。
 今後も皆さんのアイデアで学校がよりよくなることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 生徒議会

 本日、ST後に今年度初めての生徒議会が行われました。生徒会役員、各クラスの議員、委員長が集まり、生徒会スローガンについて話し合いました。来たる生徒総会に向けて、充実した活動を行うことができました。
 西枇杷島中学校での生活をよりよいものにするために、学校のリーダーとして協力をしながら活動をしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406