最新更新日:2024/04/23
本日:count up21
昨日:551
総数:2609898
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

調理実習でシチューを作りました

 学級にある生活班ではなく、調理実習用の班の仲間でハンバーグや鰯の蒲焼きを作ってきました。1月30日(金)の今日は、ホワイトシチューと野菜サラダを作りました。野菜サラダは、キャベツの千切りやきゅうりの斜め切り、ミニトマトを飾りつけるところまでのテストも行われました。
 出来上がったシチューはどれもおいしそうにできていました。途中で味見を一生懸命していた班は出来上がりの量が少なくなっていたようです。
 ☆☆生徒の感想☆☆
 「自分が作った予想よりおいしかった」 「おいしい!」 「ミニトマトがおいしい」  「もっと食べたい!」  「朝ごはんしっかり食べたから苦しい」など様々な感想が聞こえてきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、帰りの係活動を強化しています。係の人が、きちんと教室の環境を整えてから帰ります。写真のように教室の机が整然と並び、黒板が大変キレイです。こんな環境で毎日の生活が送ることができていることは、大変いいことですね。

冬の風物詩 持久走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健体育科の授業では、今週から持久走に取り組んでいます。男子は400m×8周、女子は400m×5周を走ります。個人の目標タイムを目指して頑張っています。持久走を走り終えた後、場所を移動して球技(サッカーやバレーやバスケット)に取り組んでいます。1時間が大変充実しているようです。

2年生、美術の授業

画像1 画像1
 先週今週と美術の授業でメディアルームが利用されました。生徒たちは自分のイメージする絵を完しが成させるために本を探します。普段は物語などを読むことが多いですが、図鑑や画集などいつもとはちょっと違った分野の本を見るいい機会になったと思います。

3年生 保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日(水)から3日間、3年生は公立高校の受検を中心とした保護者会を行います。今日は60人を超える保護者の皆さんにご来校いただき、今後の進路に対して話し合いをしました。夢や希望をもてるよりよい進路選択になるとよいと思います。

学校文集を作成中

画像1 画像1
 大口中学校では「学校のあゆみ」をまとめた学校文集的なものを作成します。昨年度まで、旧大口中学校では「植松」として、旧大口北部中学校では、「百合の樹」として親しまれてきたものの延長線と考えています。今、学級や生徒会など、それぞれの役割に応じて原稿を作成しています。そして、先日は、保護者・教職員・生徒達から、「学校のあゆみ」の名称を募集しました。83ものたくさんの名称を寄せていただきました。寄せられた名称は「配布文書」から見られます。ご意見等がございましたら教えてください。それらの意見を踏まえ、近日中に名称を決定し、報告したいと考えています。

愛知県私立高校等推薦入試

 1月28日(水)は愛知県の私立高校等の推薦入試日です。本校からは、40名弱の生徒が、受験に出かけました。学校毎に、本校、柏森駅、布袋駅に集合場所に集まり、ちょっぴり緊張しながらも元気に出発をしていきました。全員の健闘を祈っています。

学校給食週間

画像1 画像1
1月27日(火) 今週1週間は、学校給食週間です。大口町産の食材や、愛知県の郷土料理を使った献立が取り入れられています。今日のメニューは「きしめん、かきあげ、ブロッコリーのおかか和え、ひとくちういろう」でした。ブロッコリーは大口で採れた食材です。
今は、食べ物が豊富な日本ですが、この機会に食べ物の大切さや、給食のありがたさについて考えてみるのもよいですね。

1月26日(月) 図書委員会

画像1 画像1
 第4回の図書委員会が行われました。今回はこれまでの反省と課題、これから図書委員会として何が出来るかを話し合いました。図書委員として活動してきた経験からメディアルームをより良くしていくための意見が出て有意義な時間でした。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 1月26日(月)にメディアルームの地域支援ボランティアについての説明会が行われました。メディアルームの現状を見ていただいたあと、実際にどんなことが出来るかなど話し合いをしました。ボランティアの方は2月2日(月)から毎日昼放課にメディアルームに来てくださいます。きっと生徒たちにとってあたたかい交流となるでしょう。

「はと切り」スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月27日(火)朝のSTなどを活用し、1,2年生は「お別れ会」で会場を飾る、「はと」を色画用紙で作り始めました。クラス毎に違う色の画用紙に印刷された「はとの型紙」を丁寧に切ります。どの生徒も楽しそうに、心を込めて切っていたように見えました。

栄養士さん来校

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日(月) 町の栄養士さんが来校され、ランチルームで生徒たちと給食を一緒に食べられました。今日のメニューは「黒米入りご飯、ひきずり、鮭の塩焼き、いよかん」でした。黒米は大口町で採れたお米です。栄養士さんは、3年6組で会食しながら、生徒たちと給食について語り合っていました。

1月26日(月)朝会

画像1 画像1
 1月26日(月)は朝会が行われました。今までは、ほとんどの朝会を集いの広場(中庭)で行っていましたが、この寒い時期は、体育館で行いました。卓球部男子、交通安全の書道コンクールの表彰伝達の後、生徒指導主事からのお話しがありました。最後に、今度行う「生徒総会」について、生徒会長から「学校を良くしていくために、しっかりと話し合いましょう」と呼び掛けがありました。生徒会にとって「生徒総会」はもっとも大切な会です。生徒の皆さんの手で、第1回生徒総会を素晴らしいものにして欲しいと思います。

英検にチャレンジ

画像1 画像1
 1月23日(金)の放課後に、英語検定が行われました。テープに従い、マークシートに記入したり、リスニング問題に取り組んだりしていました。良い成果を期待しています。

地域ふれあい清掃支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月23日(金)は学校支援地域本部事業の「地域ふれあい清掃支援」の日です。今日も地域の方にご来校をいただき、南A階段・南生徒玄関・南2階廊下など分かれてご支援をいただきました。頑張って取り組んでいる生徒がたくさんいました。

防球ネット納品

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月23日(金)防球ネットが22台、納品されました。これは、旧大口北部中学校 第3代校長「故大脇和彦」先生のご遺族が、中学生のためにとご寄付いただいたものです。多くの部活動が安全に活動できるようにとの願いと、さらに素晴らしい成果につながるようにとの思いだと思います。大切に使わせていただきたいと思います。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月22日(木)午後2時55分より、町民会館をお借りして「入学説明会」を行いました。新1年生のほとんどの保護者の方が来ていただいたようで、会場は、ほぼ一杯でした。要項に従い説明をしましたが、十分でなかった面もあると思います。もう一度、要項をお読みいただけると有り難いです。来年度のことですので、説明したことでも、様々な変更点は出てくると思います。その節はご了承をお願いします。

全学級の授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月22日(木)5時間目に、全学級の授業公開を行いました。これは、その後に行う「入学説明会」に来ていただく保護者の皆様に学校の様子を見ていただくためです。あわせて在校生の保護者の方にも、日頃の様子を見ていただきました。漢字の学習をしている学級、数学公式の確認をしている学級、木材を加工している学級、調理実習をしている学級など、どの学級の授業も生き生きと行われていたようです。

2年生、学活の授業

画像1 画像1
 先週と今週、2年生の学活で「命」をテーマとした授業が行われました。生徒たちはメディアルームで自分のテーマにあった本を調べ、興味関心を深めていました。本から得た知識や情報をうまく活用して良いレポートを書いてくれると思います。

義足のランナー島袋さん講演の感想

画像1 画像1 画像2 画像2
 義足のランナー島袋さん講演会を、先日行いました。生徒達の事後アンケートには、さまざまな感想が綴られていました。1年生では、各学級から寄せられた感想をまとめたものを、南北の生徒玄関前に掲示しています。生徒の皆さんは、ぜひ読んでみて、いろいろな人の、見方や考え方や感じ方を知ってもらえるとよいと思います。 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式 部活更新 入学式準備
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085