最新更新日:2024/03/28
本日:count up8
昨日:344
総数:2594048
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

ガラス清掃

画像1 画像1
 集いの広場のガラス清掃を業者の方にやっていただいています。ガラスの外側は中からは無理なので命綱をつけての作業です。

3/25ボランティアクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 春休みに入りました。ボランティアクラブは花壇やプランターの除草や花の管理を行っています。

1,2年生修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修了式の前に東日本大震災の犠牲者の方々のご冥福を祈り、黙祷をしました。次に生徒会より募金のお礼と金額の報告がありました。
 ○ 表彰 読書感想文愛知県コンクール入選。読書ゆうびんコンテスト入選
      ウィル大口スイムフェスティバル50m平泳ぎ第2位
修了式
 ○ 修了証授与
 ○ 校長式辞
 ○ 校歌合唱
 式終了後、4月のブロック宿泊研修についての説明と部活動と春休みの生活についての話がありました。

初老記念の寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度初老を迎えられた方々より、給食用の配膳台1台と雑巾掛け4台をご寄贈いただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

東北関東大震災への募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月18日(金)・22日(火)の2日間、生徒会で、東北関東大震災への募金活動を実施しました。たくさんの協力があり、募金総額は18万854円となりました。そして、その募金を生徒会の役員で大口町役場へ届けました。
 多くの人たちがボランティア等で被災地へ赴く姿をテレビや新聞を通して知り、大口中学生も、今回の大地震による現状をしっかりと受け止め、自分たちにできることを真剣に考えています。今回の募金が、被災地の方々の力になれることを願っています。

ベルマーク

 Aブロックが集めてきたベルマークの集約が終わりました。11399.4点集まりました。震災の被害者の方の役に立てないかを考えています。
画像1 画像1

学年集会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月22日(火)の6限に集いの広場で学年集会を行いました。春休みに向けての学習・生活・部活動の3点について話をしました。1年生の時と違うのは,後輩ができることであり自分たちの行動や態度が見られるということを話の中で特に強調しました。自分で考えて正しい行動・振る舞いができるようになってもらいたいと思います。また,皆勤賞の表彰も行いました。1年間休まずに学校に来たことはとてもすばらしいことです。

地域支援ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域支援ボランティアの清掃の本年度最終活動日でした。昼の清掃後、外の花壇やプランターの草取りをしていただきました。1年間本当にありがとうございました。

募金活動 〜東日本大震災被災地へ〜

 少しでも震災で大変な生活をしている方々の力になりたいという大中生の思いを受け,ブロック長で話し合いをし,本日18日(金)と来週22日(火)の朝のSTで,募金活動をすることにしました。下の写真は,今日の朝のSTの様子です。
画像1 画像1

1年生学年レク

 5時間目の学活は、学年でトッジボールを行いました。級長さん中心に計画し、今日も積極的に声をかけてくれました。冷たい風が吹いていましたが、よい笑顔がたくさん見られました。2年生になっても、自分たちで楽しい企画ができるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
今年度最後の地域支援ボランティアが行われました。昼放課に生徒と本の返却をしていただいたあと、本の紹介コーナーをつくっていただきました。今回のテーマは「地震」と「森鴎外」です。教科書や新聞などを用いてわかりやすく展示がされています。

ブロック文庫

画像1 画像1
 メディアルームでは、ブロックへブロック文庫として本の貸出を行い、教科ラウンジにおいています。本は、生徒たちがブロック内でどんな本を文庫としたいかを相談して決めています。メディアルームだけでなく、教科ラウンジでも本と接する姿が多くあります。

2年総合

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は午後の総合の時間に、修学旅行に向けての調べ学習を行いました。自分たちの行く地区について本やパソコンで詳しく調べました。

インフルエンザ

画像1 画像1
 インフルエンザが流行の兆しを見せています。特に1年生でインフルエンザや体調不良による欠席が増加しました。1年4組は流行が心配されるため、給食後早下校しました。帰宅時や食事前のうがいや手洗いを徹底していきたいものです。。

メディアルーム:春休みの貸出

画像1 画像1
 3月14日(月)から春休みの本の貸出が始まりました。朝からたくさんの生徒がメディアルームに足を運んでくれています。地域ボランティアの方たちにつくっていただいた春休みのおすすめの本を借りていく姿が多くありました。春休みもたくさんの生徒が本と楽しく過ごしてくれることと思います。

臨時放送

画像1 画像1
 朝のSTの時間に校長先生より放送で東日本大震災についてのお話がありました。犠牲者の方々に哀悼の意を示すとともに災害に向けて自分たちでできる備えについて考える機会としたいという内容でした。また、阪神大震災のときの例をもとに、今困っている人たちへの支援については自分たちができることで本当に役立つことは何かをよく見極める必要があるということも話されました。教室ではみんな真剣な態度で話を聞いていました。

ブロック清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清掃はブロックで行っています。3年生が卒業し、人数は3分の2になってしまいましたが、1,2年生でがんばっています。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
地域支援ボランティアの方に加え、先日卒業した卒業生も参加して活動を行いました。昼放課には、地域ボランティアの方と生徒が本について話している姿や一緒に本を返却する姿がみられました。また、昼放課のあとには新着図書のブックコートもかけていただきました。

3/10公立高校Aグループ入試

画像1 画像1
公立高校の入試が始まりました。かなり朝早く出発した生徒もいました。みんなが落ち着いてテストに臨み、力を発揮してくれることを願っています。

中学校説明会(南小学校,西小学校,北小学校にて)

 3月9日の午後,1年生級長が自分の母校を中心に訪問し、中学校説明会を行いました。発表原稿やスライド(プレゼンテーション),そして部活動のビデオ紹介もすべて自分たちの手で作り,準備してきました。
 気持ちよい風を感じながら,なつかしの母校へと自転車で向かいました。校舎に入ると卒業式の歌を練習しており,気持ちのよい歌が響き渡っていました。小学校の恩師の温かい歓迎を受けて緊張も解け,いよいよ本番を迎えます。
 会場では,6年生の温かい拍手を受け,司会,原稿発表,コンピュータ操作の各役割を一生懸命こなし,来年度後輩となる子どもたちに中学校の日常生活,ブロック,学習,部活動について説明しました。
 説明の後,中学校についての質問を受けました。どの学校の子どもたちも積極的に手を挙げ,たくさんの質問をしました。
「○○部には何人入れるんですか?」「中学校の給食は量が多いのですか?」などの素朴な質問に,ていねいに答えました。
 一番右の写真は,クラスごとに2人ずつ中学生が分かれ,リラックスした雰囲気で質疑応答をしている様子です。お互いに笑顔で時間を過ごし,来年度の先輩,後輩の絆がすでにでき始めているのを感じました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085