![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:604 総数:2420377 |
メディアルーム:地域支援![]() ![]() ![]() ![]() 中学校支援・・・4月の予定
五条川の桜も満開間近となりました。ボランティアの皆様、平成24年度大口中学校での支援活動ありがとうございました。4月の活動は次の通りです。平成25年度もよろしくお願いいたします。
☆ 地域ふれあい清掃 4月19日(金) 13:25〜 26日(金) 13:05〜 〔短縮日課〕 ☆ 図書館サポート 4月 9日(火) 13:40〜 11日(木) 13:40〜 16日(火) 13:40〜 18日(木) 13:40〜 23日(火) 13:20〜 〔短縮日課〕 25日(木) 授業参観、PTA総会、学年懇談会のため実施しません。 30日(火) 13:40〜 よろしくお願いいたします。 小学校支援・・・4月の予定
五条川の桜並木が一日ごとに美しくなっています。各小学校支援ボランティアの皆様、平成24年度小学校での活動ありがとうございました。4月の活動を次のように計画しました。また、健康診断支援もあります。平成25年度もよろしくお願いいたします。
☆ 南小学校 ○ 環境サポート(毎週水曜日13:20〜) 4月17日(水) 24日(水) 朝のサポートは5月から始めます。 ○ 図書館サポート(毎週金曜日11:00〜) 4月26日(金) 意見交換をします。 ○ 健康診断サポート 4月16日(火) 13:00〜 耳鼻科健診 4月25日(木) 8:30〜(午前中) 歯科健診 健康診断サポートは参加者の集約をします。 ☆ 北小学校 ○ トイレ清掃指導サポート(毎週火曜日13:15〜) 4月16日(火) 23日(火) 30日(火) ○ 図書館サポート(毎週水曜日10:25〜) 4月24日(水) 意見交換をします。 ○ 環境サポート(木曜日9:00〜) 4月25日(木) ○ 健康診断サポート 4月23日(火) 13:30〜 耳鼻科健診 5月14日(火) 13:30〜 耳鼻科健診 5月23日(木) 9:00〜 歯科健診 ☆ 西小学校 ○ 環境サポート(毎週木曜日13:20〜) 4月18日(木) 25日(木) ○ 理科室支援サポート(毎週金曜日15:40〜) 4月19日(金) ○ 健康診断サポート 4月18日(木) 9:00(〜15:00)歯科健診 25日(木)13:30〜 耳鼻科健診 5月 7日(火)13:30〜 耳鼻科健診 9日(木) 9:00(〜12:30)歯科健診 17日(金)13:30〜 内科健診 20日(月)13:30〜 内科健診 22日(水)13:30〜 内科健診 健康診断サポートは参加者の集約をします。よろしくお願いいたします。 修了式と・・・![]() ![]() ![]() ![]() それと同時に,今年度退職を迎える先生方に,生徒会が中心となって卒業式が行われました。先生方の目にはキラリと光るものが・・・ 素晴らしい式でした。 生徒のみなさん,素敵です。ありがとう。 メディアルーム:地域支援![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア、今年度最後の当番活動![]() ![]() メディアルーム:地域支援![]() ![]() ![]() ![]() 第7回ヘルシーエイジングの方による料理教室![]() ![]() ![]() ![]() 本日のメニュー:コンソメスープ、レタスサラダ、ハンバーグステーキ温野菜添え イチゴのクレープ 中学校支援・・・ふれあい清掃
3月15日(金)清掃の後、パンジーの花殻とりをしました。きれいに咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学校支援・・・南小図書館サポート
3月15日(金)館内案内図が完成しましたー。とてもすてきです。
![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員会総会
3月14日(木)『生涯学習のまちづくり』平成24年度第2回実行委員会総会を開催しました。次年度も継続の確認をしました。
![]() ![]() ONE DAY 大中生![]() ![]() 当日に向けて,小学生が中学校の全ての教科の授業が見られるよう授業参観の予定を立てたり,給食を一緒に会食できるよう計画をしたり,普段の自分達の清掃活動を見直したり,一人一人が責任をもって一生懸命準備をしました。 当日は,東海テレビも取材に来ました。3月16日(土)9:55〜11:20の「ぷれサタ!」という情報番組の中で、5分程度紹介される予定です。 1年生 学年集会![]() ![]() メディアルーム:地域支援![]() ![]() 図書ボランティア : おすすめの本紹介![]() ![]() ![]() ![]() 小学校支援・・・西小環境サポート
3月14日(木)西小で、不要段ボール・紙類の搬出を支援しました。軽トラック一杯になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 健康診断の掲示物をつくりました!![]() ![]() 保健委員会でボランティアを募り、5人の保健委員生徒が集まってくれました。生徒には、色塗り絵を手伝ってもらいました。 健康診断に意欲的に参加できるように、掲示物の充実も図っていきたいと思います。4月から掲示する予定です。学校に立ち寄られた際には、ぜひ保健室の掲示物もご覧ください。 中学校支援・・・ふれあい清掃
3月8日(金)ふれあい清掃の後、パンジーの手入れをしました。本日は「ワンデー大中」ということで、3小学校の6年生も一緒に掃除をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学校支援・・・南小環境サポート
3月13日(水)今年度最後の環境サポートです。卒業式も近いので、玄関や体育館玄関のガラス清掃を中心に行いました。1時間以上みっちり活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学校支援・・・北小図書館サポート
3月13日(水)今年度最後の図書館サポートです。子どもたちの図書貸し出しカードの整理を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
大口町立大口中学校
〒480-0145 愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地 TEL:0587-95-3242 FAX:0587-95-8085 |