最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:344
総数:2594049
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

白帝カップ

画像1 画像1
 3月21日(金)、22日(土)の2日間、男子バスケットボール部は、名古屋経済大学で行われた白帝カップに参加しました。
 強豪チームが多数参加していて、苦しい試合が続きましたが、おかげで今後の課題が見えてきました。春の大会に向けて、これからもがんばっていきます。応援よろしくお願いします!

女子卓球部☆練習試合in犬山東部中

画像1 画像1
 今日は犬山東部中学校さんにお邪魔しました。先週から取り組んできたスマッシュを打つことを目標に、練習試合をさせていただきました。何度も練習試合をさせていただいていますが、今回は積極的に試合もでき、スマッシュもたくさん打つことができました。チームとしての力の差はまだまだありますが、少しでも近づけるように明日からも頑張ります。

スプリングカップ卓球管内個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春分の日、犬山体育館にてスプリングカップ卓球大会が行われました。男子は8人が2回戦進出、そして3人が3回戦に出場しましたが、3回戦で全員惜敗しました。
女子は、7人が2回戦進出、3人が3回戦に出場し、藤田さんが4回戦に駒を進めました。
しかし、せっせんのすえ、4回戦惜敗しました。
今日の試合での経験を、2日後の校内戦に生かしていきたいと思います。応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


2年生 学年集会

画像1 画像1
 3月20日(木)の5時間目に,2年生最後の学年集会を行いました。
今までの学年集会と比べると,集合時に呼びかけをしている生徒が多かったように感じました。

 学年集会の前半では,現在2年生が自主的に行っている「学校生活を見直そうキャンペーン」の結果を,各クラスごとに発表しました。結果だけではなく,これから皆で意識してかえていかなければいけないことも発表していました。

 後半では,最高学年になるにあたっての心構えや,学習面についての話を聞きました。
3年生になる日はあっという間にやってきます。学年集会の話を忘れずに,春休みの生活を充実したものにしていきましょう!

1年生最後の学年集会がありました

画像1 画像1
 本日の5時間目に1年生の最後の学年集会がありました。年間の皆勤賞と、年間の自主学習帳パーフェクトの発表では、1年間頑張り続けた仲間に対して盛大な拍手が巻き起こりました。また、生徒から先生へのメッセージでは、合唱コンクールの曲も披露してくれるなど、とても温かな会になりました。
 

図書ボランティア、今年度最後の当番活動

画像1 画像1
本年度の図書ボランティア当番活動が終了しました。この一年間、自分ができることは何かを考えながら活動をしてきました。当番以外の日にも当番活動を手伝ってくれたり、おすすめの本の紹介をしたりとそれぞれが一生懸命活動を行いました。この一年間、活動を続けたことや頑張ったことを、これからにいかしてくれると思います。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後のメディアルーム地域支援活動が行われました。今年度もたくさんの地域支援ボランティアの方に参加をしていただき、生徒たちと本を通じて交流をしていただきました。行っていただいた様々な活動は、生徒たちが本と親しむよいきっかけになったと思います。今回は、来年度のむけて新着図書へのブックカバーかけを行っていただきました。また、今週は図書ボランティアの生徒と活動を行う最後の週だったので、図書ボランティアの生徒たちから一年間のお礼を伝え、感謝の気持ちをこめて作ったカードをお渡ししました。地域支援ボランティアの方の笑顔を見て、図書ボランティアの生徒たちもうれしそうでした。こういう感謝の気持ちを忘れないでいてほしいと思います。

1年生学級活動の実施<2/2回目>

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では前回の授業から引き続き、養護教諭と学級担任による学級活動「情報機器の間違った使い方による危険から心を守る方法を考えよう(第2弾)」を実施しました。手作りの紙芝居を通して、無料通話アプリ「LINE」でのトラブルで被害にあった中学生について考えました。

 仲間はずれや陰口を言うなどの加害者の中学生の行動は、グループの話し合い活動を通して「最低最悪な行動。」「人の気持ちを考えていない。」「間違っている。」と全員で確認しあうことができました。
 また、前回の授業と同様に、加害者の行動に影響を与えた「思春期の脳」についての話を聞きました。授業の最後には、ネットいじめを「おこさない」「巻き込まれない」「もし巻き込まれたら」の場合にわけて、心がけるポイントを学びました。

 授業の様子や生徒の感想は、ほけんだよりに掲載しました。
 ぜひ、ご覧ください。

2年生 学年給食

画像1 画像1
 3月17日から3月20日まで,2年生はランチルームで給食を食べます。
1日目は人が混雑する中での配膳がうまくいかず,予定時刻を大幅にこえてしまいました。ですが,その日の反省点を見つけ,明日からの学年給食がうまくいくようにアイディアを出している給食委員や学級三役もいました。その姿がとても頼もしく見えました。
 残りの学年給食は,みんなで声をかけあい,時間内に「ごちそうさま」をすることができるようにしたいですね!

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われました。生徒とともに本の返却作業を行った後、新着図書にブックカバーをかけていただきました。早速、授業後に借りていく姿がありました。

今日の女子バスケ部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は扶桑北にお邪魔して、扶桑北中学校、城東中学校、大口中学校の3校で練習試合を行いました。
城東中学校の高さに圧倒されて、なかなかリズムを作ることができませんでした。しかし、1年生の頑張りと成長がとても大きく、最後は扶桑北中学校に一勝することができました!
これから春、夏の大会に向けて、1年生を育てていきたいと、2年生も強く感じた試合でした。
頑張れ、女子バスケ部☆

男子バスケ部 豊田通商CUP

画像1 画像1
本日名古屋市東スポーツセンターで尾北選抜VS一宮選抜の試合が行われます。本校生徒の2名が選ばれています。ギャラリーでは5名の生徒が応援にきています。このあと10時30分から試合開始です。いつもと違うメンバーでコンビネーションが心配ですが、自分の力を出し切りましょう



図書ボランティア : おすすめの本紹介

画像1 画像1
図書ボランティアの1年生、2年生がおすすめの本の紹介コーナーをつくりました。今回は、春休みにおすすめの本をテーマにみんなで本の選書から行い、本の展示・紹介をしました。それぞれ外見を出しあい、どんな本をみんなに読んでほしいかを話しあいながら作ったコーナーです。コーナーが完成した昼放課に、早速その本を借りていく姿も見られました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われました。春休みの貸出がはじまり、いつもより多くの返却本がありましたが、図書ボランティアの生徒たちのサポートをしていただき、スムーズに本を本棚に戻すことができました。その後は、調べ学習で活用する本にブックカバーをかけていただきました。

3/12 最後の生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ST後に最後の生徒議会が行われました。後期を振り返り来年度の活動につなげてほしいと思います。生徒総会からでた活動の中で生徒会の柱は時間をキーワードとした活動になります。来年度も頑張っていきましょう。

「ONE DAY大中生」が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日、大口町内の3つの小学校の6年生を招いて「ONE DAY大中生」が実施されました。1年生の生徒たちは、この日のために、約2ヶ月前からそれぞれの係活動で準備を進めてきました。当日は、給食、掃除、中学校紹介など、さまざまな場面で小中学生の交流ができ、多くの笑顔が見られました。
 3年生が卒業して、1年生はもうすぐ2年生に進級します。初めて先輩という立場を意識して取り組んだ今回の「ONE DAY大中生」は、小学生にも中学生にも有意義な時間となりました。

卓球部♪江南市春季卓球大会

画像1 画像1
 3月9日に『江南市春季卓球大会』に参加させていただきました。男子は出場した8人全員が2回戦進出を果たしました。惜しくも入賞は逃しましたが、21日に開催されるスプリングカップに向けて、課題が見つかり、充実した時間を過ごすことができました。

メディアルーム:春休みの貸出

画像1 画像1
 3月10日(月)から春休みの本の貸出を開始しました。時間を見つけ多くの生徒がメディアルームに足を運んでくれています。お気に入りの本や友達、地域支援ボランティアの方のおすすめの本などをたくさん抱え、嬉しそうに借りていく姿が印象的でした。この春休みもたくさんの大中生が本と楽しく過ごしてくれることと思います。

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が卒業してから、はじめての図書ボランティアの当番活動が行われました。当番日ではない図書ボランティアの生徒たちも集まり、声を掛け合って活動を行うことができました。3年生の頑張る姿が後輩たちに伝わっています。残りの活動も1年生、2年生が力を合わせて頑張ります。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さが残る厳しき日に,温かな周囲の人たちに見守られ,255名の卒業生が巣立ちました。名残は尽きませんが,新しい場所での活躍を祈っています。
 51万枚のピースで作成された卒業記念制作のモザイクアートは,いつまでも大口中学校を見守っています。みんなの思い出とともに・・・

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
通信制後期出願(〜28日)
3/25 定時制志願変更
3/26 定時制後期選抜日
3/27 定時制後期合格発表
3/30 通信制後期選抜日

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食便り

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085