Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生】ONE DAY大中生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、大口北小学校6年生の児童をお招きして、2日目のONE DAY大中生を行いました。前回の南小学校と同様、1・2年生は中学生らしい態度と雰囲気で小学生を迎えることができました。
 2日目ということもあり、2年生は最高学年になるに相応しい姿を見せ、1年生も先輩になるという意識がさらに高まった姿を見せてくれました。
 12日金曜日には大口西小学校6年生の児童をお招きします。最高の姿で小学生を迎え、最高のONE DAY大中生にしていきましょう。

生徒会役員立候補者 選挙活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から次期生徒会役員立候補者による選挙活動が始まりました。

来年度の大口中学校を支えていくリーダーとして多くの生徒が立候補してくれました。

短い期間ですが、どの生徒もより良い大口中学校を築くために、多くのアピールをしてほしいと思います。

清掃キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロック長企画の清掃キャンペーンが実施されています。

「どの生徒もいつ見ても真剣に清掃活動に取り組むことができている」

「真剣に掃除に取り組む」=「私語をせず清掃活動に取り組んでいる」

掃除を頑張っている生徒を大いに認めながら、全校生徒が前向きに清掃活動に取り組めるよう取り組んでいきます。

【1年生】 ONE DAY大中生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大口南小学校の6年生を招いて「ONE DAY大中生」が実施されました。この日のために、1年生は約2ヶ月前からそれぞれの係に分かれ準備を進めてきました。
3年生が卒業して、1年生はもうすぐ2年生に進級します。初めて先輩という立場を意識して取り組んだ今回の「ONE DAY大中生」は、小学生にも中学生にも有意義な時間となったと思います。

【1年生】 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日昼放課に1年学年集会を行いました。
挨拶・校歌・掃除の取り組み方、そしてSNSの使い方について生徒一人一人しっかりと理解し、2年生へステップアップしていきましょう。また困ったことがあれば、周囲の大人に頼ることのできる大中生であってほしいです。

【PTA】 あいさつ運動

画像1 画像1
本日、令和2年度最後のあいさつ運動が行われました。
生徒たちの元気でさわやかなあいさつが交わされていました。
このあいさつ運動をもってPTA地区委員の皆さんの主な活動が終了しました。
1年間ご協力ありがとうございました。

画像2 画像2

英語倶楽部 〜終了ガイダンス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
約3ヶ月間のオンライン英会話の体験期間が終わり、本日の業後に終了ガイダンスを行いました。これまで多くの参加ありがとうございました。
初回は皆さんとっても緊張して不安そうにしていましたが、何度もやるうち生き生きと英語を話していました。楽しそうに英会話をしている姿がみられとっても嬉しく感じました。
また、英会話力を身につけるたけでなく、外国人講師の先生の出身国の文化について教えてもたったり、日本の文化を紹介する機会もあり、異文化理解のいい機会にもなりました。
きっかけはなんであれ、この貴重なチャンスをつかみ取り、外国人と英会話をした皆さんは素敵です。これからも、様々なことに挑戦していってください。

体験期間は終了してしまいましたが、ALTの先生と話したりしこれからも英語力を磨いていってください。

世界へ羽ばたけ大中生!


【生徒総会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、来年度の新生徒会発足に向けて生徒総会を行いました。ここまでブロック長が中心となって来年度からの大口中をより良いものとなるよう、全校で議論や検討を繰り返してきました。そしてついに本日、全校一致で生徒会会則・選挙規定が可決され、新たな一歩を踏み出すことができました。来年度の大口中がどんな姿になるのか楽しみです!

【3年生】 第13回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんと出会えて、毎日楽しく本当に幸せでした。ありがとう。

皆さん一人ひとりがすてきな返事をしてくれました。皆さんのおかげで、よい式になりました。

3年生の皆さん一人ひとりが虹色に輝く未来をつかみ、10年後にわくわくドキドキした人生を送っていることを信じています。
またいつか会う日まで。

【2年生】 第13回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日、卒業式が行われました。2年生代表として参加した皆さんは、在校生からの送辞や卒業生を先導する係など、立派に役割を果たすことができました。また、代表生徒以外の皆さんは、教室からテレビ放送での参加という形になりましたが、先輩たちの勇姿やメッセージを、しっかりと目と心に焼き付けることができました。
 先輩たちからの熱い思いをしっかり引き継ぎ、さらに発展させて下級生へと受け渡していけるように、ダイヤモンド学年みんなで心を揃えて、新たな一歩を踏み出していきましょう。

【1年生】 第13回 卒業式

1・2年年生は、各教室でオンラインでの卒業式参加となりました。   
場所こそ違うものの、真剣に臨むことができ、3年生の入退場の際には、気持ち込めて拍手を送ることができました。

コロナ禍で、部活動やブロック活動でのかかわりが例年に比べて少なかったですが、最後までたくさんのことを伝えてくれた3年生は今日で卒業です。
3年生の晴れ姿をみて、みなさんは何を想ったでしょうか。

3年生から学んだことを、明日からの学校生活につなげ、大口中学校を支える2年生に向けて準備をしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第13回 卒業式

令和2年度第13回卒業式が行われました。
新型コロナウイルス感染予防のため、参加者は、卒業生と在校生代表、保護者各家庭原則1名と限定して、また、換気、手指消毒、座席確認など感染予防対策を万全にして行いました。

卒業生の皆さん 卒業おめでとうございます。
保護者の皆様,在校生の皆さんのおかげで温かな卒業式が実施できました。ありがとうございました。
大口中学校での3年間の思い出を胸に、新しい場所でも「ワクドキ」な生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】修了式&学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館で修了式と最後の本当に最後の学年集会を行いました。
修了式では、修了証授与、校長先生からの式辞のあと、大口町教育委員会様と大口中学校PTA様より卒業記念品をいただきました。

校長先生からの式辞では、「キャラ設定〈ありたい自分 なりたい自分〉を大切にしましょう。〈ありたい自分 なりたい自分〉を設定し、それに向かって努力し、それを実現することは大変重要で、やってみる価値があり、今が、最大の絶好のタイミングです。それは、あなた自身、自分を幸せにする大切なことなのです。」
「恋愛をしましょう。あなたたちの人生を幸せに豊かにするため、日本を元気に住みやすくするため、世界人類が豊かに繁栄するため、『好きな子ができて、おつきあいして、別れて、また、新しい出会いがあって』というのは、本当に本当に大切だと思っています。」
というお話をいただきました。

卒業記念品として、大口町教育委員会様より文房具セット、大口中学校PTA様より印鑑と卒業証書入れをいただきました。

PTA会長様からは、「夢や目標をもって、失敗を恐れず挑戦してほしい。夢や目標をもつことは、壁を乗り越えるためにも必要である。人生を豊かにするものである。」というお話をいただきました。

最後の本当に最後の学年集会では、学年のスタッフ9人の先生から最後の本当に最後のお話を聴きました。最後に生徒の皆さんからは、学年主任と学年スタッフにサプライズメッセージをもらいました。ありがとう。

明日の卒業式は、在校生やご家族や地域の方々に感謝できるといいですね。

【3年生】卒業式予行&卒業アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、卒業式予行練習を行いました。今年は、密を避けるため残念ながら1・2年生の代表者のみ体育館で卒業式に参加し、他の在校生は教室でオンラインでの参加になります。前回よりも上手になっていたと思います。この調子で本番は素敵な式にしましょう。

練習後、英語フロアにて卒業アルバムを配布しました。懐かしい写真がたくさん載っていて思いで話しをしている生徒たちもいました。「密」を避けながら、座って寄せ書きをしました。

3年生のみなさんお家の人にアルバムを見せてくださいね。ラスト2日楽しみましょう!

学校評価アンケート集計結果について その6

画像1 画像1
画像2 画像2
学校評価アンケート集計結果

〇項目14「子どもはいじめやからかいなどをせず,みんな差別することなく人を大切にして生活している」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに95パーセント以上の肯定的な回答を得ました。コロナウイルスに感染した人に対するいじめや差別の問題が全校各地で問題になっているなか、本校でも感染者がでてき、心配もありましたが、報道等で取り上げられているような問題はありませんでした。これは、大口町の方々、保護者の方々、生徒たちが高い人権意識をもっている表れだと感謝しております。今後も偏見や差別がないよう指導をしながら、教育活動を進めていきますので、引き続きご家庭や地域の方々のご理解やご支援、ご協力をよろしくお願いします。

〇項目 15「教師はいじめや生徒指導上の問題に素早く適切に対応してくれている」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに85パーセント以上の肯定的な回答を得ました。いじめや生徒指導上の問題については、情報を得てから、すぐに教職員で情報を共有し、迅速に対応しているつもりです。10パーセント程度の保護者から不十分さをご指摘いただいており、学校もさらに対応とスピードを改善していく計画です。次年度はChromebookが導入され、簡単に学校や教師に相談することが可能となります。この相談体制を生かし、早い段階で情報を共有し、さらに迅速に対応します。
 近年の相談内容のなかにSNS等でのトラブルの相談が多数あります。学校生活でのトラブルについては、学校が責任をもって対応しております。ただ、SNS上でのトラブルについては学校でその実態をつかむことは難しく、ご家庭で対応をお願いしています。スマホやタブレットについては「持たせない」が基本だと考えています。お子様に持たせた時点で、予期せぬトラブルに巻き込まれ始めたと思っていただいても過言ではありません。様々な理由から、スマホやタブレットを買い与えたり、使用させたりする場合は、家族全員でルールづくりをお願いしております。そして、その中に、保護者の方がお子様のスマホの内容を定期的に確認する約束を入れることをおすすめします。「いつ親がスマホを見ても大丈夫だと言える使い方をする」というラインが、生徒も保護者もトラブルに巻き込まれない大切な防衛線となります。また、使用時間の制限についても、保護者の皆様が子どもの安全を守るために確実にルールづくりをお願いします。その制限を守れるように、使用時間以外は保護者にスマホを預けたり、保護者が目につく場所に置き場所を作ったりすることが効果的だと考えています。スマホを使ったSNS等でのトラブルについて十分にご注意をお願いします。

学校評価アンケート集計結果について その5

画像1 画像1
画像2 画像2
学校評価アンケート集計結果

〇項目12「子どもは,家庭学習に毎日取り組んでいる」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに肯定的な回答が80パーセント以下となり、他の項目に比べても低い値でした。家庭学習の在り方についても、今年度しっかりと見直しをします。次年度は生徒全員にタブレット型コンピュータのChromebook(クロームブック)が貸与され、文房具のようにChromebookを扱っていく計画をしております。そのChromebookには家庭学習支援ソフトe-ライブラリも連携されます。学校での授業と家庭学習がChromebookなどを使って、一体となっていくよう展開していきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。また、生徒の学びの環境を充実させるために家庭・地域と連携し、放課後学習教室「大中学習室」などの取組を引き続き実施していきます。

〇項目 13「子どもは,部活動に積極的に参加し,楽しく活動することができている」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに85パーセント以上の肯定的な回答を得ました。本年度は、コロナ禍のなか、他市町などの中学校で活動中止している状況ではありましたが、本校では感染症予防を徹底しながら、部活動を可能なかぎり実施しました。生徒たちの活動をできるかぎり保証した取組にご理解をいただきありがとうございます。報道等でご承知のことと思いますが、国では今後の部活動の在り方が議論されております。大口中学校におきましても部活動に地域の力を活用する準備を進めています。次年度以降、今までの部活動と形が変わっていくことがあると思いますが、生徒の活動の場を保証しながら、慎重に検討していきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

学校評価アンケート集計結果について その4

画像1 画像1
画像2 画像2
学校評価アンケート集計結果

〇項目8「教師は,子どもが誤って行った言動に対して,適切に指導している」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに85パーセント以上の肯定的な回答を得ました。今後も引き続き、教職員間で密に情報共有し、家庭とも連携しながら、生徒のことを考えた適切な指導を進めていきます。

〇項目9「行事やブロック(生徒会)活動(縦割り活動)が,効果的に行われている」という問いに対しては、生徒からは85パーセント以上の肯定的な回答を得ました。保護者からは79パーセントと生徒に比べて低い肯定的な回答でした。コロナ禍において、行事を縮小したり、ブロック宿泊研修を中止としたりするなど、本年度は例年とは異なる行事やブロック活動でした。このような中、学校は、今までの行事やブロック活動の見直しをしました。次年度におきましては、見直し、再構築した行事や生徒会活動を展開していきます。大きな見直しとしましては、ブロック単位で異学年横並びに並んでいた教室配置を学年単位で配置、異学年で実施していたブロック宿泊研修を変更し、2年生で2泊3日の自然教室の実施を予定していきます。

〇項目10「子どもは,思いやりをもって生活している」、項目11「子どもは,好ましい人間関係をつくり,安心して学校生活ができている」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに90パーセント以上の肯定的な回答を得ました。学校は安心・安全な場所であることが教育活動を進める大前提であるため、この2つの項目について、高い肯定的な回答を得たことはありがたく思います。今後も生徒の安心・安全を保証した取組を行っていきます。

【3年生】卒業式練習

画像1 画像1
今日は卒業式練習を行い、動きの確認や返事の練習をしました。卒業式当日に素敵な返事ができるようにしましょう。

学校評価アンケート集計結果について その3

画像1 画像1
画像2 画像2
学校評価アンケート集計結果

〇項目5「学校の施設を有効に活用して,授業や学習活動が行われている」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに80パーセント以上の肯定的な回答を得ました。しかし、教科ラウンジや特別教室等の利用について十分活用されていないという意見もあります。昨年度末から教科ラウンジの活用について各教科担当で検討してきました。今年度は、コロナ禍の中、感染症対策を最優先させていただきましたので、十分に活用できなかったと学校としても反省しております。次年度は生徒の声も吸い上げながら学校の施設を最大限活用した教育活動が展開できるよう改善していきます。

〇項目6「子どものことで,気軽に学校に相談できる」という問いに対しては、生徒からは90パーセント以上の肯定的な回答を得ましたが、保護者からは80パーセントと生徒に比べて低い肯定的な回答でした。これは、コロナ禍の中、保護者に来校していただく機会が少なかったことや、留守番電話の設定のために、教師と保護者の方が話をする場面が減少したことの影響もあったのだと思います。留守番電話の設定については次年度以降も継続させていただきますが、保護者の方が来校する機会については、感染症予防をしながら、しっかりとつくっていきます。

〇項目7「子どもは,自分から元気よくあいさつができている」という問いに対しては、生徒からは85パーセント以上の肯定的な回答を得ましたが、保護者からは78パーセントと生徒に比べて低い肯定的な回答でした。毎朝、教員があいさつで生徒を迎える取組をしたり、あいさつの指導をしたりしてきました。徐々にあいさつがしっかりできる生徒が増えてきたという実感を学校としてはもっていますが、まだまだ十分ではありません。引き続き、学校でもあいさつができるよう指導していきますのでご家庭でも声を掛けていただけるとありがたいです。また、あいさつに加えて返事がしっかりできるようにも指導していきます。

学校評価アンケート集計結果について その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校評価アンケート集計結果

〇項目2「教師は,子どもたち一人一人を大切にして,温かく指導している」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに85パーセント以上の肯定的な回答を得ました。保護者の方の回答93パーセントに比べて生徒の回答85パーセントとやや低いため、より一層一人一人の生徒にかかわりを深くし、悩みや困り感に対して適切な対応ができるようにしていく必要があると考えます。

〇項目3「教師は,かかわりを大切にし,一人一人を大切にした授業を行っている」、項目4「教師は,工夫して分かりやすい授業を行っている」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに80パーセント以上の肯定的な回答を得ました。今年は、新型コロナウイルス感染予防のために、ペアやグループでの話し合い活動を中止せざるを得ない時期がありました。徐々に感染予防に努めながらかかわり合いを大切にした授業を実施しております。近隣の中学校と同時に実施した実力テストの分析からも、どの学年も学力の向上を見て取ることができました。次年度は、学習目標の達成に向けて、生徒同士がかかわり合いながら、学びが深められる授業を行えるよう教師の力量を高めていきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 ONEDAY大中生 公立B学力検査
3/11 公立B面接
3/12 ONEDAY大中生

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085