最新更新日:2024/04/19
本日:count up30
昨日:555
総数:2607722
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【春休み】

画像1 画像1 画像2 画像2
春休みの生活リズムはどうですか。部活が終わってから学習室に勉強しに来ている仲間もいます。計画的に春休みの課題を進めて上手な時間の使い方ができるといいですね。

【2年生】

 先週で2年生としての一年が終了となりました。これまでは、頼れる先輩の背中を見て行動することが多くあったかもしれません。しかし、これからは背中を見せる側となり、行動で後輩を引っ張っていく立場になります。最上級生として、立派な姿が見られることを期待しています。

 最後の学活では、通知表渡しが行われました。先生からの一言と一緒に通知表を受け取り、一喜一憂する姿が見られました。来年度はいよいよ受験生としての一年になります。まずは、春休みの課題に一生懸命に取り組み、新学年を清々しい気持ちでスタートできるように準備しておきましょう。

 また、今年一年を共に過ごしたメンバーとの最後の時間にもなりました。これまでの歩みを動画で振り返っている学級もありました。どんな時も一緒に過ごし、多くの困難を乗り越えてきた仲間との別れは寂しい思いもあると思いますが、みんなにはもう一年、この大口中学校で過ごす時間が残されています。これまでのどんな一年よりも、充実した一年になるよう、愛学年全員で頑張っていきましょう!!Go for it!新3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上部】競技場練習(3/27月) 実施します。

 本日の競技場練習は予定通り行います。

 <自転車> 学校集合8:00

 <保護者送迎> 現地集合9:00

 よろしくお願いします。

【1年生】

 本日の1年生。今日は修了式でした。少し前の天気予報では雨が心配されましたが、爽やかな天候のなか滞りなく行うことができました。式に先立って行われた表彰伝達や式後に行われた生徒会執行部の任命式でも1年生の姿がありました。また、式辞で校長先生から意見を求められたときにもやはり1年生の姿がありました。3年生がいた頃の全校集会ではまだまだたんなる参加者の意識が強かったと思います。1年が過ぎ、参加者から中学校を支える柱の一つとしての意識をもった当事者へと成長していきました。4月からは2年生です。3年生を支え、1年生を引っ張る。そんな活躍を期待しています。
 最後の学活は通知表渡しでした。この1年を振り返り、通知表に書かれていないことについて言葉を添えられながら手渡しで渡されました。
最後の最後は、各学級の担任の先生からそれぞれ思い思いの方法で最後のお話がありました。1年間、同じ教室で過ごしました。いいこともわるいことも、楽しいことも辛いことも一緒に過ごしてきました。「終わり」は寂しいけれど、次の「始まり」には避けては通れません。担任の先生から話された言葉を胸に新しい「始まり」へと進んでいきましょう。
 本日をもって、大口中学校第一学年全員が1年生としての全ての課程を修了したぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】R5年間行事計画

令和5年度の年間行事計画を配布文書に掲載しました。
今時点での計画ですので、変更がある場合があることをご了承ください。

R5年間行事計画(R5.3.24現在)

【令和4年度修了式 生徒会役員任命式】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式に先立って表彰伝達を行いました。
読書感想文コンクールにおける優秀作品の表彰、全日本少年軟式野球大会大口支部大会、江南市卓球協会春季卓球大会の表彰がありました。

続いて、清々しい雰囲気の中、修了式を行いました。
各学年代表生徒に修了証が授与されました。
校長式辞では、まず動画で「0.9秒の奇跡」が流れました。この動画から何を感じたのか近くの子と話し合い、数人の子が自分の意見を発表しました。諦めない、信じることの大切さだけではなく、逆の視点から考えることの大切さ。挫折や失敗は人として大きく成長させること。「自らの正解を事後的につくり出す力」についてのお話がありました。
各学年代表生徒は、個人として成長できたこと、学年として成長できたこと、新しい学年への抱負を堂々とした態度で発表しました。校歌合唱では、1・2年生だけでしたが、しっかりと歌うことができました。

令和4年度後期生徒会役員の退任の挨拶のあと、令和5年度前期生徒会役員の任命式を行いました。
大口中学校のエンジンとして、さらに素晴らしい学校づくりのために頑張ってください。

【1年生】

 本日の1年生。今日で1年生の授業が最後になりました。授業の終わりには1年間の感謝の気持ちを込めてあいさつをすることができました。そんな中、ある学級では担任の先生に感謝の気持ちを伝えている学級もありました。普段は照れ臭くて伝えられない気持ちをこういう時間を理由にして素直に伝えられるといいですね。
 いよいよ明日が修了式です。カウントダウンカレンダーも最後まで飾られました。そこで、カウントダウンカレンダー紹介第2弾になります。今回もたくさんの力作ぞろいです。絵の方に注目しがちですが、級友へのメッセージも心打たれるものがたくさんあります。明日、登校して時間があったら改めて読み返してみてください。
 最高の2年生になるために最高の形で1年生を締めくくるぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はWBCの決勝戦でした。3時間目の休み時間には大谷選手がマウンドに上がり、アメリカのバッターと対峙するタイミングでした。教室のスクリーンに中継の映像を映し、急遽パブリックビューイングが始まりました。多くの生徒が手に汗握りながら、日本代表選手のプレーを食い入るように見ていました。最後のバッターを三振にとった瞬間には歓声と拍手が沸き上がり、友達と喜びを分かち合う姿が見られました。まさに、「希望と勇気、克己と強い意志」について考える、生きた教材を活用した道徳の授業となりました。
 将来、国を背負って人々に感動を与える立場になりたいと思った人もいるかもしれませんね。侍ジャパンから受けた感動を自分の力に変えて、大きく羽ばたきましょう。
Go for it! 2年生!!

【1年生】

 本日の1年生。午後からは学年最後のレクレーションがありました。5、6時間目に行われ体育館を貸し切ってのレクでした。鬼ごっご、イントロ、だるまさんがころんだ、伝言ゲーム、誰でしょうクイズ・・・盛り沢山の内容でした。今回のレクも月曜日に行った学年集会と同じで教師は一切介入していません。それでも全員が笑顔で楽しめるレクを完成させることができました。月曜日にも感じましたが、今の1年生のポテンシャルの高さには本当に驚かされます。ただ、伸びしろ箇所がいくつかあります。次のレクまでにしっかり改善案を考えてより良いものにしていきましょう。結果にこだわるもよし。学級のみんなで楽しむのもよし。とにもかくにも今回のレクが大成功に終わったのは、このレクを一生懸命考えてくれた仲間がいたこと。そのがんばりに応えようと周りの仲間が積極的に協力してくれたこと。その2つがあったからです。この学年の1年生が終わったときの目標の姿である『一生懸命には一生懸命に応えることができる学年』を最後のレクでまさに体現してくれました。とっても嬉しかったです。また、最後のサプライズも本当に嬉しかったです。どうもありがとう。
 明日は1年生として最後の授業日になります。終了のチャイムが鳴る瞬間までしっかり集中して授業に取り組みましょう。
 1年生としての目標を達成できたぞ!大中1年生!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。ついに最終週です。給食はマイエプロン使用になっています!エプロンのひもを後ろで結べなくて友達に結んでもらっているほっこりした様子もありました。いつも通り時間以内にきれいに配膳することができていました。いつも通りというところが1年生の誇れるところですね!
 5時間目には、6組がレクをしていました。前半はドッジで後半は鬼ごっこでした。明日から天候がぐずつくみたいです。滑り込みセーフで晴天の中、行うことができました。日頃の行いのおかげかな?最後にレクができてよかったね。
 6時間目は学年集会が行われました。自然教室の横断幕のお披露目、ハンカチチェックの表彰。その後、お楽しみの1年を振り返る動画鑑賞です。劇あり、各学級の振り返りあり、スライドショーありの30分越えの超大作です。とってもあったかい雰囲気の中、みんなで鑑賞することができました。もしかしたら、このあったかい雰囲気が今の1年生の最大の強みなのかもしれません。この雰囲気の中でもやることはしっかりやる集団であること。これってすごく難しいことです。怒鳴り散らしてがんじがらめにすることは簡単です。でも、それでは、「明日も学校に行きたい!」とならないよね。集団を成長させるために締めるところはしっかり締めますが、みんなに任せられるところはいくらでも任せていきます。これからもみんな主導で進めていくので、今回の件で「自分もやってみたい!」と感じたらいつでも手を挙げてくださいね。
 この強みをずっと大切にしていくぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今年度最後の学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に、今年度最後のレクを行いました。今回はクラス全員で障害物競争をしました。縄跳び前飛び10回→ぐるぐるバット→ハードル→ラケットでリフティング10回→サッカーボールでリフティング10回→借り人の順番で障害物をクリアしていき、各クラスで順位を競いました。結果は1組が1番でゴールしました。しかしどのクラスも順位を気にせず、クラスの仲間をして盛り上がっていました。
Good job! 2年生!!

《2年生 生徒会執行部と校長先生との懇談会》

画像1 画像1
来年度の生徒会執行部が、
夕方に校長先生との懇談会を行いました。
生徒会の任期は半年です。
スピードをもって行動する大切さを伝えていただきました。
懇談会を終えて、執行部は早速、
何かできることはないか、作戦会議をしていました。
これからの活躍が楽しみです。

【1年生】

 本日の1年生。来週で1年生の過程を全て終了します。その前に・・・1年間を共にした仲間と最後の思い出作りとして各々の学級でレクレーションが行われました。本日は、1組、2組、4組、5組です。各々のリーダーが一生懸命考えてくれました。それに応えるように学級のみんなもレクレーションが成功するように協力をしてくれました。逃走中、ケイドロ、ドッジ、何でもバスケットなどなどみんな笑顔で楽しんでいました。写真を撮っている先生からすると、ただ走り回っているだけなんだけど・・・1年間、一緒に過ごした仲間とならば、ただ走り回っているだけでも楽しいんだよね。とってもステキなことです。
 その裏では、来週月曜日にある学年集会のための動画撮影が着々と進んでいます。最終撮影日は、月曜日に朝だそうです。6時間目の集会までに完成できるのか?果たしてどんな動画が完成しているのか?月曜日がとっても楽しみですね。
 来週で1年生の過程が終了します。最後の最後までフルスロットルでやりきるぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。1年生のお昼休みの様子です。多くの生徒は穏やかに思い思いの時間を過ごしています。一方、つどいの広場では、トーチトワリングの練習をしています。トワリングの曲も決まりました。ノリノリの曲でピッタリです。今週から曲に合わせて練習が始まりました。曲調に合わせてトーチを早く回すので勢い余ってトーチを飛ばしてしまう生徒もいました。それでもみんな目に見えて上手になってきています。焦る気持ちはわかるけど、先生たちも付き合うので、嫌になったり、途中で投げ出したりしないでみんなで最後までやりきろうね。ちなみに2枚目下段はトーチトワリングの応援団です。自然教室まであと57日!
 一方、ある教室では、劇団の監督から厳しい演技指導の劇が飛んでいました。月曜日に行われる学年集会の「1年の振り返り」のメイン動画の総監督が動画撮影をしていました。果たしてどんな仕上がりになるのかな?
 本日の昼休みはこんな様子でした。明日の昼休みには、これに学年レクレーション部が動き始めると思います。みんなそれぞれ自分からやりたいこと、任された係を最後までやり遂げる責任、ゆっくり過ごすなど思い思いの生活をしています。この時間を利用して学年でこういうことがしてみたいというアイデアや思いがある人は先生に教えてくださいね。できる限り協力します。
 昼休みもフルスロットルだ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生としての授業も終わりに差し掛かっています。英語、社会の授業を覗いてみると、集中して学習に取り掛かっていました。社会では、社会的事象についてペア同士で説明し合う姿もありました。知識を活用して、学習課題について考えていく。入試に必要な知識だけでなく、思考力や資料を読み取る力など幅広く身に付けていきましょう。
来週の金曜日はいよいよ修了式です。よい締めくくりができるように日々の学習に取り組みましょう!

【ぽこあぽこ】思い出のアルバム「自然教室」その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ぽこあぽこ】思い出のアルバム「自然教室」その1

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】3年生の清掃場所をがんばって掃除しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が卒業し、もう一週間が経ちました。3年生がこれまで掃除していた場所を2年生の皆さんが分担して掃除してくれています。3年生の先生から「すごくがんばってくれています」と報告がありました。大口中学校を引っ張っていく!という意識が、このような清掃活動にも現れているように思います。3年生の場所を掃除するメンバーは、ローテーションする学級もあれば、固定している学級もありますが、いつも通り心を込めて精一杯取り組んでください。ふだんの掃除場所の人数が減ってしまいますが、同じ掃除場所のメンバーでサポートしてください。皆さんのがんばりを多くの人が見てくれています。これからも清掃活動をがんばっていきましょう。

【1年生】

 本日の1年生。本日は盛り沢山。音楽の授業では琴の練習が始まりました。3人一組になって時間を区切って練習をします。弾いている生徒の隣には、楽譜を持って次にどの音を弾くのかを教えています。とっても爽やかな風景でした。普段あまり触ることのない琴ですが、音楽の授業を通して、琴を弾くことの楽しさや日本の文化を感じることができたと思います。こんな時間がなければ琴に触れる機会もなかったと思います。とても有意義な時間を過ごせましたね。
 6時間目には生徒会役員選挙が行われました。1年生からは執行部に5名の生徒が立候補しました。立会演説では、推薦責任者と共に全校生徒の前で思いの丈を伝えることができました。夏改革の改善、教科委員の充実、ブロック活動の推進、認め合う学校作り、相談箱の設置、勉強と楽しむことの両立などなど。それぞれが大口中学校が今よりもっとよくなるためにどうすればよいのかをこの日のために一生懸命考えてくれました。結果は明日の朝わかります。今日は緊張してとても疲れていると思います。ゆっくり休んでください。
 自然教室の横断幕が完成しました!自然大全の意味やモットーをそのまま絵に表現したらこうなるでしょうというのを見事に再現してくれました。横断幕の絵を描いているときのみんなのやる気もステキでした。後片付けもテキパキこなし最初から最後まで爽やかなメンバーでした。来週の月曜日の6時間目に学年集会があります。そのときに学年に初お披露目したいと思います。すごくすごく楽しみに待っていてくださいな♪
 生徒会も自然教室も次年度のことです。1年生の登校回数があと6回?いいえ、ピカピカの2年生になるまでに登校するのがあと6回です!
 次年度のことを意識して生活するぞ!大中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 ドライポイントの印刷

 美術の授業でドライポイントの印刷を行いました。インクで汚れないように、更衣をして軍手を装着して印刷します。細かく描き込まれている作品が多いので、うまく刷り上がるとクロスハッチングが美しいです。気に入った仕上がりでしたら、ご家庭できちんと額装されると見違えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085