Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】シンガポール交流(英語倶楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語倶楽部に参加している皆さんで、シンガポールの学校とオンラインで交流をしました。前半は日頃の英語の授業や、オンライン英会話で培ってきた英語力を生かしながら、大口中学校のすばらしさを、シンガポールの中学生に英語で伝えました。その様子からも、英語の力が高まってきていることを感じました。後半は、シンガポールの中学生が学んでいる日本語で楽しく会話をしました。日常生活の中で、外国人と話す機会はなかなかありません。この経験は必ず、チャレンジした皆さんの将来を明るく照らしてくれるはずです。本当によくがんばりました。また、普段からALTと英会話の練習をしている姿も多く見られ、皆さんのがんばりに感心するとともに、先生たちもよい刺激をもらっています。これからも広い視野で世界を見て、日本に留まらず世界で活躍できる人へと成長していってほしいと願っています。次回のシンガポール交流も楽しみにしています。

《生徒会 トルコ・シリア地震支援募金について》

画像1 画像1
本日も生徒会は募金活動を行いました。
全校夕礼では生徒会執行部より以下のような話がありました。

以下、全文です
全校生徒の皆さん、2月14日(火)〜16日(木)まで行った、≪トルコ・シリア地震支援募金≫へのご協力ありがとうございました。
生徒会執行部が始めた募金活動でしたが、日にちが増すにつれ、一緒に募金への声掛けをしてくださる姿があり、心強く感じました。
この地震は、顔も見たこともない遠くの国の出来事かもしれません。しかし、顔も見たこともない遠くの国の人が、自分たちの事を思い、募金をしてくれたら嬉しくはありませんか。
私は募金活動を行うようになり、この≪トルコ・シリア地震≫のニュースを見る機会が増えました。日に日に増える亡くなった方の数に驚いています。
生徒会執行部では、被災された方のために、何ができないかもう一度考えました。そして、募金をもう1日延長し、明日まで行いたいと思いました。
明日、7時45分〜8時15分まで、募金活度をもう1日行います。
私たちの願いに共感していただき、一人でも多くの方に募金をしていただきたいと思います。
ぜひ、ご協力をお願いします。

明日、もう1日、募金を行います。
ご協力をお願いします。

【英語倶楽部の活動】シンガポールNUSHSオンライン交流

昨年度に引き続き、2023年の今年もシンガポールにあるNUSHSとのオンライン交流が始まりました。シンガポールは1月から新しい年度が始まります。今日が2023年の第1回になります。
本日NUSHSのYEAR1と大中1年生・YEAR2と大中2年生が30分程度のオンライン交流を行いました。英語で学校紹介や自己紹介を考え、相手にしっかり伝えることができました。また、シンガポールの生徒がわかりやすいように丁寧な日本語ややさしい単語で会話することができました。特にYEAR1の生徒は日本語を学んでまだ2か月でしたが、英語で自分の思いを伝え合うこともできました。
これからもシンガポールと日本の架け橋となって、絆を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。今日は夕礼がありました。夕礼では運動部以外にも書写で表彰がありました。2年生中心ではありますが、1年生も多くの生徒が表彰されました。学年のラウンジには、表彰された生徒のポスターが飾ってあります。(写真は、モザイク加工がしてあります)ちなみに今回のポスターの周りには花飾りがあります。昼放課にお願いして生徒に製作を手伝ってもらいました。どうもありがとう。とっても助かりました。仲間の活躍を素直に賞賛し、仲間のがんばりを自分の力に変えていけるような集団になれるといいなと思います。1年生のみんなならきっとなれます。来年は、ラウンジにポスターが飾る場所がないくらいの活躍を期待しています。
 ラウンジをポスターで埋め尽くすぞ!大中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生放課中の様子です。授業開始5分前には全員が教室に戻り静かに読書や勉強を行っています。高校がすでに決まった人も次のステージに向けて準備ができていますね。さすが3年生です。
 公立高校受検まで残りあとわずかです。最後の最後まで諦めず、本気で取り組みましょう。諦めず本気で取り組む事によって当日の点数は上がるはずです。そして当日どのような問題が来ても焦らないように過去問を解いて対策をしていきましょう。3年生全体で入試の雰囲気を作りましょう。

【1年生】

 本日の1年生。写真は学活の時間に3年生を送る会の動画を撮影している風景です。3年生が卒業するまであと少しです。心の中でどれだけ感謝していても伝えなければ3年生には届きません。面と向かって言うのは少し照れくさいのもわかります。動画の中で心を込めて感謝を伝えればきっと届くはずです。早く3年生に見てほしいですね。
 次の写真は、学習会の様子です。来週の定期テストに向けて学習会に参加し勉強を進めています。一人で集中して問題集に取り組む生徒。友達とわからない問題について話し合っている生徒。教科の先生に積極的に質問をする生徒。それぞれが自分に合った勉強方法で学習を進めています。もちろん、学習会に参加しないで家でしっかり取り組んでいる生徒もいることでしょう。それぞれの場所でそれぞれの努力を積み重ねてください。テストは5日後!「もう少しできたのに」や「あれもやっておけばよかったな」ということのないように最後までしっかりやりきりましょう!(ピース写真の生徒は写真用にポーズをとってくれました。)
 もうひと踏ん張りだ!大中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】美術の授業

 2年生はドライポイント(凹版)を制作しています。主題を自分自身や身の回りの物に求め、素材の組み合わせや描写こだわって表現しています。対象をじっくり観察して丹念に描いたスケッチは生き生きとしていて見ているとこちらも引き込まれます。説明が終わってからの35分間は、質問の受け答え以外はほとんど会話のない静かな時が流れていました。生徒たちが刷り上がった作品を見て目を輝かせる姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《生徒会活動 トルコ・シリア地震支援募金》

画像1 画像1
画像2 画像2
募金活動2日目です。
昨日と比べると、募金をする生徒が増えたように感じます。
日本は10年以上前に東日本大震災で大きな被害を受けました。
その時、多くの諸外国がすぐ日本に支援物資や支援金を届けてくださったと聞いたことがあります。
昨日、ニュース番組で被災したトルコからの中継が映っていました。
被災した方は、大変な日を過ごしている中、
「日本も地震が多い国なので気を付けてください。」と日本のことを心配している姿がありました。
私たちにできることは小さなことかもしれません。しかし、この小さな支援が一人の命を救う可能性があると思います。
今度は私たちが地震で辛い思いをしている人を助ける番です。
募金は明日、最終日です。ご協力をお願いします。

【3年生】奉仕作業

本日の朝、2組の有志で体育館周りの清掃を行いました。3年生は奉仕作業として卒業まで大口中のさまざまな場所の清掃活動を行っていきます。これまでみんなと一緒に生活した場所に感謝の気持ちをもって活動していきます。明日は3組が駐輪場を清掃します。あと13日という少ない登校の中で、3年生としての立派な姿を後輩に示していけるといいですね。頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。午後から合唱練習と生徒総会がありました。合唱練習では全体で歌った後にパートごとに練習してお互いに改善点を発表しあいました。先週のつどいの広場での練習よりも格段に心に届く歌声になっていました。強弱、伸ばす長さ、言葉をはっきり発音するなど、さらにステキな合唱になるポイントが見つかりました。今日見つかった課題を音楽の授業で改善して本番は、3年生の心に響くような歌声を届けましょう。合唱練習の最後のあいさつで話をしてくれた先生の言葉を覚えていますか?日常でもできるようになるといいので改めて書いておきます。
 ・ 相手に改善点を伝えるときには、まず相手の良いところを認めた
  り、褒めたりしてから伝える。
 ・ 相手の話を「自分ごと」としてしっかり聴いたり、受け止めたり
  する。
 とってもステキな考え方ですね。1年生全員がこんな風に生活できたら、今以上に中学校生活が充実すると思います。これから意識して生活していきましょう。
 初めての生徒総会はどうでしたか?今日は初めてということもあり、ややお客様状態だったかもしれません。どの委員会も来年に向けてより良い大口中学校になるためにみなさんから出た要望や質問に真摯に答えていました。来年は、学校の中心として進行などもにも携わっているはずです。来年は、今日の先輩たち以上の白熱した生徒総会を期待しています。
 「自分ごと」として考える姿勢を身に付けるぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。今日は、授業公開と学校説明会(自然教室)がありました。授業参観では、授業に取り組む1年生の真剣な姿を見てもらうことができたと思います。一人学びで考えるタイミングでは一人でじっくり考える。みんな学びでは、周りの仲間と意見を交換しながら話し合う。その切り替えもしっかりできています。これからもその姿勢を失くさないで学びを重ねていきましょう。
 学校説明会では、進路の話と自然教室の説明をしました。進路については非常に複雑です。大人でもそう感じます。生徒からしてみればもっとそう感じることでしょう。もちろん自分の進路なので自分でしっかり理解した方がいいとは思います。学校でも何度も説明はしていきます。それでも、生徒には、まず勉強に100%集中してほしいと考えます。その場合、保護者の方に詳しく知っていてもらえているとお子様も安心して勉強に集中できると思います。2年後はすぐにやってきます。ここから保護者様と学校で一緒になって勉強していきましょう。
 自然教室ですが、説明会の後に保護者様からあった質問につきましては、現時点で答えらえる範囲で学年のクラスルームに返事を載せてあります。一度ご確認ください。また、何かわからないことがあればいつでも構いませんのでご質問ください。
 自然教室のスローガンが決定しました。「自然大全〜新チームのはじめの一歩〜」です。このスローガンのもと84日後にせまった自然教室に向けて学年全員の気持ちを一つにつき進んでいこうと思います。
 はじめの一歩をふみだすぞ!大中1年生!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日の2年生】

今週からテスト週間に入り、いよいよ2年生最後の定期テストが近づいてきました。今年度最後のテストです。しっかり準備して臨みましょう。
1枚目の写真は英語の授業の様子です。レッツトークの単元で電話をする場面を練習し、一人ずつALTの先生とスピーキングテストを行っています。これまでたくさんALTの先生と話すパフォーマンステストを行ってきました。みなさんの聞く力・話す力はついてきたでしょうか。次は今年度の最後のプレゼンテーションの単元に入ります。教科書も残り僅かですね。頑張りましょう。
2枚目・3枚目は学習の様子です。テストに向けてしっかり雰囲気をつくれていますね。また、教科の先生に質問する機会がありました。まずどこがわからないかを知り、何がわからないかを具体的にすることで、自分にとって必要なものが見えてきます。今まででベストの取組をして、来年度に繋げていきましょう。令和5年度0学期始まっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【授業公開・入学説明会】

画像1 画像1 画像2 画像2
次年度入学生徒対象の授業公開・入学説明会を実施しました。
多数の保護者の方に来校していただき誠にありがとうございました。

欠席された方につきましては、後日小学校を経由して、要項等配付させていただきます。

入学説明会では、校長より「中学校3年間は、人生の可能性がぐっと詰まったとても大切な時期です。たった3年間だけども、子どもたちの力を最大限に高めてあげたい」とあいさつがありました。
また、中学校の生活についてや、保健関係の連絡を行いました。

4月7日、みなさまのご入学をお待ちしています。

【生徒会】トルコ・シリア国境付近での大地震への募金活動

 2月6日にトルコ・シリア国境付近で発生した地震から1週間時間がたちますが、地震の報道がされない日はなく、被害の全容はいまだに把握されていない状況です。生徒会では、私たちにすぐにできることとして募金活動を企画しました。本日から16日(木)まで朝の登校時に募金活動を行います。災害の規模からすると私たちの力は小さなものですが、それでも数々の震災を経験し、身近なものとして感じる私たちは今できることをしたいと思います。ご家庭でも、地震への備えをするとともに、生徒会の活動にご協力いただければ幸いです。
画像1 画像1

【3年生】 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は今、卒業に向けた合唱練習に取り組んでいます。ただ歌うのではなく今までの学校生活を振り返りながら感情を込めて歌えるともっと良くなりますね。泣いても笑っても緑学年で過ごせるのは残り15日です。誇れる3年生として、頼りになる立派な姿を1・2年生にもっともっと見せていきましょう。

《2年生 本日の授業の様子》

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は2・4・5時間目は授業公開でした。
生徒もいつも以上に緊張感をもち授業に取り組んでいました。
5時間目の授業の様子です。
英語でスピーチのテストを行っていました。
順番を待つ間は教室で復習をしていました。
理科の授業の様子です。
気候の学習をしているようです。
日本の季節風の仕組みを学習していました。
保護者の皆様、本日はご来校ありがとうございました。


【家庭科部】ヘルシーエイジングの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ヘルシーエイジングの会の先生方をお招きして、心まで温かくなるような料理を教えていただきました。献立は「マカロニグラタン」、「キャベツたっぷりポテトサラダ」、「野菜スープ」、「チョコバナナクレープ」でした。
 デザートは楽しみの一つですが、ココア風味のこの時期らしいクレープで、おいしくいただくことができました。
 今回も感染症対策をしっかりとった上で、実習を行いました。

【2年生】授業の様子

技術の授業の様子です。
自分で考えた形にブロックを繋げたり歯車を付けたりして
オリジナルのロボットを作成しています。
組み合わせ方によってロボットの動き方が異なりとても
ユニークな動きをするロボットもいました。

来週から、テスト週間に入ります。
2年生最後の定期テストになります。
休日を利用して少し早めに勉強モードに切り替えることができると
いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公立一般入試まで学校に来る日はあと7日になりました。
体育の授業では、日ごろの勉強の疲れをリフレッシュできるよう、体を動かしていました。
あと少し、最後の最後まで頑張って笑顔で卒業を迎えられるようにしましょう!!
負けるな!3年生!!!

【1年生】

 本日の1年生。今日は全クラスで数学の単元テストがありました。難易度の高い問題がたくさん出題されていました。手ごたえはどうでしたか?再来週から始まる定期テスト5の範囲でもあります。わからなかった問題は友達に聴いたり、先生に聴いたり、質問箱に送信するなりしてそのままにしないようにしましょう。(もちろん、来週の授業で解説します)
 2枚目の写真は、1組の道徳の様子です。みんなが自分を素直に出して生活するのに大切なことは何でしたか?それを忘れないように生活していけばこれまで以上に大中での生活が充実していきます。その時々で何度も自分の心で振り返ってみてください。
 最後の写真は、自然教室のパネルポスターのちぎり絵用の折り紙です。箱の中できれいに整頓されています。しかもわかりやすく色の札まで作ってくれました。実は、みんながそれぞれ必要な色を持っていってしまった後には、折り紙が机上に散乱していました。その様子に気が付いた3組のS君、K君や4組のRさん、Hさんや5組のT君が写真のように片づけてくれました。大変助かりました。本当にありがとう。
 お知らせです。来週月曜日は、公開授業及び学校説明会(自然教室について)があります。ご都合がよろしければぜひともご参加ください。1つ訂正があります。学年通信に記載されている5組の授業公開の時間割ですが1時間目は英語になります。ご承知おきください。
 生徒のみなさんにお知らせです。月曜日のホワイトボードには自然教室のスローガンを発表してあります。とーーーっても楽しみにしていてください。
 来週もフルスロットルだ!大中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085