Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生】学年レクが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
学年委員会が企画した学年レクが行われました。競技は「仮り人競争」を行いました。倉瀬宇を応援する姿、楽しく笑顔で盛り上がる姿、みんなの素敵な姿がたくさん見られた一時間でした。この企画をしてくれた仲間に感謝するとともにもっともっと学級・学年の絆を深めていきましょう。

【3年生】生徒会がんばっています!

生徒会執行部が大中夏改革の実施に向けて動いています。
今日は生徒会執行部が、すべての先生たちの前で自分たちの考えた夏改革の案を提案しました。自分たちの生活を自分たちの力でよりよいものに変えていく。決して簡単なことではありませんが、「すべての大中生のために」と語る生徒会執行部の姿を見て、この改革を我々教員も後押ししたいと思いました。
改革の内容は、生徒会執行部からの提案があるまで楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

 本日の2年生。写真は学級の有志の生徒で、級訓ポスターを作っている様子です。それぞれの学級訓をイメージしたものになっています。来週の土曜日にある学校公開のときには背面黒板の上に飾ってあります。有志の生徒たちは一生懸命いい作品を作ろうと取り組んでいます。授業見学の際には、ぜひご覧ください。よろしくお願いします。
 次の写真は、広島派遣団についての説明会です。5月いっぱいで応募は締め切りました。今日は応募希望の生徒を集めて意思の再確認と選考方法の説明をしました。〆切は来週の水曜日です。今一度、なぜ自分が広島派遣団に応募したのか頭の中を整理し、考えてから文章をまとめるといいと思います。とても貴重な経験になると思います。思いの丈を思う存分込めて提出してください。
 最高の級訓ポスターを完成させるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《3年生 委員会の様子》

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は委員会が行われました。
3年生の学年委員会《級長と副級長》の様子です。
修学旅行を振り返り、
できている点をさらに伸ばす方法を考えました。
学年レクリエーションの計画も行いました。
どのようなレクリエーションが行われるか楽しみです。

【2年生】

 本日の2年生。最初の写真は昼休みのつどいの広場の様子です。なんと自然教室サプライズ第2弾が生徒によって行われていました。先週の金曜日に続いて今回は生徒たちからミニアルバムを2名の先生にプレゼントされました。プレゼントしたのは、トーチトワリング部の生徒たちです。ホームページでも何度も取り上げました。長く大変な練習を積み重ね、本番では見事なトーチトワリングを披露しました。その練習の指揮をしていた先生たちにプレゼントをしたいと自然教室から帰ってきて今日まで水面下でいろいろ動いていたらしいです。大変だったトーチの練習を最後までやりきり、成功させたみなさんの努力は最高にすばらしい。そして、それまでの過程を支えてくれた人たちへの感謝の気持ちを忘れないみなさんはウルトラ最高にすばらしいです。
 次の写真は、5、6限目に行った平和学習の様子です。本日は戦争の恐ろしさや愚かさについて学びました。みなさんは心で何を感じ、何を考えたでしょうか?みなさんの感想文をしっかり読ませてもらおうと思います。
 最後の写真は学年委員会の様子です。学年のプロジェクトの話は臨時の学年委員会で十分に話し合いができているので本日は学級レクの話し合いを中心に行いました。どんなレクをすれば学級の絆がより深くなるのかを一生懸命考えて話し合いを進めてくれています。学級のみんなはこの一生懸命に対して一生懸命で応えてあげましょうね。
 感謝の気持ちを忘れず努力を継続できる大中生になるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、栄養教諭を目指す教育実習生による授業が行われました。自分で食事を選ぶ時に、栄養バランスを意識して選択できることを目指して行われました。生徒は、課題に意欲的に取り組んだり、挙手をして自分の意見を発表したりする姿が多く見られました。
教育実習の先生との関わりもあと数日になりますが、最終日までにたくさん関われると良いと思います。

【1年生】本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生では定期テストの個票を配付しました。中学校での初めてのテスト結果をもらって、ほっとした表情や悔しがっている表情が見られました。今回の結果を受け止め、次のテストや今後の学習につなげていきたいですね。
早速、授業にも一生懸命取り組んでいました。数学の授業では文字式の表し方のルールについて学び、国語の授業では文法に関する新しい教材が配付されていました。次のテストが3週間後に迫ってきています。計画的に学習を進めていきましょう。

【2年生】

 本日の2年生。数学の授業では、文字式の応用問題に取り組んでいます。さて2年生のみなさん。次の問にサッと答えられたら授業がしっかり身についている証です。それでは問題です。
1 3の倍数を文字を使って表しなさい。
2 偶数を文字を使って表しなさい。また、奇数を文字を使って表しなさい。
3 二桁の正の整数を文字を使って表しなさい。
4 上の二桁の整数の一の位と十の位の数を入れかえてできる整数を文字を使って表しなさい。
 以上、全問正解することがでましたか?できなかった人はしっかり復習をしておきましょう。
 次の写真は、移動教室後のあるクラスの写真です。どちらのクラスも机上にモノがなくイスもしっかり片づけられていてとってもステキです。と言いたいところですが、2、3名やりきれていない生徒がいます。こういうところまでビシッと揃えられる学年になりたいですね。多分、次の授業の準備に気を取られてついうっかりしてしまっただけだと思います。仲間同士でプラスの声掛けをし合えるといいですね。そうすることで整理整頓もできるし、仲間との絆も深まるしいいことずくめです。早速、明日から早速実行しよう!
 伝える内容は同じでも伝え方はたくさんあります。お互いの気持ちが前向きになるような伝え方が気持ちがいいです。伝え方名人になるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2

《3年生 授業の様子》

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の授業の様子です。
家庭科の授業です。
利き手とは逆の手で箸を使っていました。
箸が使い慣れていない幼児にどのような声掛けをすれば、
意欲的に箸を正しく使えるようになるか、学習しているようです。
正しい箸の持ち方を示す生徒、前向きになれる言葉掛けをする生徒、
一人一人が考えながら授業に参加できていました。

【2年生】

 本日の2年生。6時間目の総合も平和学習でした。平和記念公園にある原爆の子の像のモデルになったという佐々木禎子さんについて学びました。2歳で被爆し、その後10年間何事もなく生活できていました。12歳のある日、突然白血病と診断され、そこから8か月の闘病生活後、短い生涯を終えました。闘病中に「鶴を千羽折ると病気が治る」と信じ、薬の包み紙や包装紙などで1,000羽以上の鶴を折り続けました。今日の映像の中にこうありました。原爆で犠牲になった子供は禎子さんだけではない。禎子さんは数多くいる犠牲者の一人だと。もちろん犠牲になったのは子供たちだけではありません。来月には、大中生全員で鶴を折って広島に届けたいと考えています。原爆で犠牲になった人を偲んだり、今の平和を噛みしめたりしながら一折一折丁寧に思いを込めて折れるといいですね。
 「知る」ということが、数ある中でみんなにできることの一つです!こういう機会を存分に生かしてこれまで知らなかったことをたくさん学ぼう!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】学級力アンケート

本日の6時間目は学級力についての学級でアンケートを行いました。
これまで、修学旅行やクラスマッチを通して、高めてきた学級の力。それを踏まえて、現状での学級力を「達成力」「自律力」「対話力」「協調力」「安心力」「規律力」の6つの項目で考え、アンケートに取り組みました。

今回の結果をもとに、来週学級で話し合いを行います。学級でできていることは何か、これからの課題は何かなど、学級の目標を考える時間になります。これからの行事に生きる話し合い活動になるよう、一人一人の意見を大切にして、話し合いを進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】教育実習生挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から1〜2週間、1年生に教育実習生の方が学びに来ました。短い間ですが、実習生、生徒が積極的に関わっていき、これからお互いのことを知っていけるといいですね。1年生、実習生のみなさん、この出会いを大切に、充実した期間にしましょう!

【令和5年度尾北支所中学校総合体育大会の結果】

 本日、尾北支所陸上競技大会が行われました。選手になれなかった生徒や自主的に補助員を務めてくれた生徒も含め、55名が新年度が始まって早々から、この日のために特別練習に取り組んできました。そして迎えた本番、多くの選手が自己ベストを更新することができました。それは選手のこれまでの頑張りはもちろんですが、大口中学校のチーム力も大きく影響していたと思います。練習のときもそうでしたが、今日もベンチ揃っての応援が会場に響き渡っていたり、選手になれなかった生徒が全力で生徒のサポートをしてくれたり、全員でベストを尽くしたからこその結果だったと思います。暑い中応援に来てくれた多くの生徒や職員、日頃から支えてくださっている保護者の皆様、本当にありがとうございました。来月の西尾張大会も引き続き、応援よろしくお願いします。

結果は以下通りです。

男子 総合準優勝  女子 総合優勝 ★大中史上初

【男子個人種目結果】
砲丸投   3年生 1位  14m01   ★大会新記録
3000m 3年生 1位  9分16秒16 ★大会新記録
走幅跳   3年生 1位  5m81
100m  1年生 1位  12秒16
1500m 2年生 1位  4分32秒28
4×100mR   2位 47秒19
3000m 3年生 2位 9分29秒20
1500m 2年生 2位 4分37秒48
1500m 3年生 3位 4分31秒34
400m  3年生 3位 56秒18
走幅跳   3年生 4位 5m38
400m  3年生 5位 57秒06
800m  2年生 5位 2分16秒11
1500m 1年生 6位 5分13秒95
1500m 3年生 6位 4分38秒
走高跳   3年生 6位 1m45

【女子個人種目結果】
走高跳   3年生 1位  1m48
100m  2年生 1位  13秒50
走幅跳   3年生 1位  4m45
200m  3年生 1位  27秒14
4×100mR   1位  52秒19
走幅跳       2位 4m37
1500m 2年生 2位 5分06秒24
走高跳   2年生 4位 1m35
200m  2年生 6位 29秒10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 練習試合について(男子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、城東中学校にて練習試合を行いました。城東中と犬山のクラブチームと試合をしましたが、チームの成長と課題が見つかる試合でした。プレー中にチーム内で話すことを最近の課題としていましたが、今日はその部分の成長が見られました。一方で、試合の流れを切ってしまうようなプレーや小さなミスが目立ったので、管内大会に向けてレベルアップしていきたいと思います。

【尾北支所陸上競技大会】大会が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動後の特別練習で、鍛えてきた選手たち。
中学生としてふさわしい行動ができる選手たち。
今の大口中を表す絶好の機会です。
自分を信じて、精一杯競技をしてほしいです。
大会の結果は、夕方に載せます。

【女子バレーボール部】練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、千秋中学校さんに来ていただき練習試合を行いました。自分たちの課題がたくさん見つかりました。そして、チームの可能性を感じた練習試合でした。3学年揃っての練習試合は楽しく、夏の大会が楽しみになりました。来週の練習試合も頑張りましょう。

【男子ハンドボール部】練習試合

本日、名古屋一位のチームにお越しいただき練習試合を行いました。
愛知県の選抜チームで代表として戦っている選手もいる中、自分たちの課題を克服するためによく考えて試合に臨むことができました。
チームで徹底してトレーニングしてきたディフェスが良い形で機能し、勝利できることも増えてきました。
さらに質の高いオフェンスを身につけ、これからに生かしていけるようトレーニングを続けます。
相手校の皆様、朝早くから応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【女子ハンドボール部】 練習試合の様子

本日、大口中学校の体育館で練習試合を行いました。
名古屋でも上位に入るチームと岐阜県のチームが遠くから来て
くださいました。
定期テストや自然教室、修学旅行が続き全員で練習することができていない状況で、万全の状態ではありませんでしたが、試合が終わる度に、自分たちで話し合ったり練習したりする姿が見られました。強いチームと練習試合をやらせていただき、試合前の雰囲気作り、徹底することの大切さを学ぶことができました。これから夏に向けて、全員がやるべきことをしっかりと徹底できるチームを目指しましょう。
1年生の生徒も参加しました。相手校をもてなす心を大切に、毎試合の得点板を担当してくれました。また、空いた時間にはパスやシュートの練習をするなど素敵な場面を多く見ました。全員ハンドでこれからも頑張りましょう!
画像1 画像1

剣道 オール尾張

画像1 画像1
一宮総合体育館で行われた、尾張中学校剣道大会
男子 大口中 0-3 瀬市立幡山中学校
女子 大口中 1-3 稲沢市立千代田中学校

残念ながら1回戦負けでしたが、自分自身の課題を見つける事ができたと思います。夏の管内大会では入賞目指して頑張りましょう。

【家庭科部】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、家庭科部で調理実習を行いました。献立は「れんこんハンバーグ」、「じゃこサラダ」、「ほうじ茶のババロア」でした。これらは、昨年度ヘルシーエイジングの先生方から教えていただいた料理です。
 前日の部活動で、材料の買い出しに出かけ、朝から食材の仕分けを行いました。ババロアは手際よく作らなければならず、少し難しかったですが、どれもおいしくいただくことができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 耳鼻科検診
6/2 あいさつ運動
生徒議会
6/6 1年保健講座(ピア・サポート)
6/7 歯科検診(3年)

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085