Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【最上級生】

 本日の最上級生。明日、いよいよ体育大会が開催されます。(天気の方が心配ですが)今日の5時間目にも応援リハがありました。生憎の天気でしたのでグランドで行うことができませんでしたが体育館で最終確認をしました。体育大会が明日ということもありどのブロックも気合十分でした。
 明日はどんな結末がみんなに訪れるのでしょうか?みんなはどの賞を目指していますか?
 ・ 学級の部 最優秀賞(種目の結果による賞)
 ・ 応援の部 最優秀賞(応援合戦の結果による賞)
 ・ ブロックの部 最優秀賞
 (大中3大カップ 種目の結果に生徒会種目とブロック対抗リレーの結果を合わせたモノ)
 もちろん全部?それとも楽しくやれればそれで充分かな?もちろん、どちらがいいも悪いもなく人それぞれでいいと思います。3年生のみんなのがんばりを見てきたこの立場と個人的な意見を言わせてもらうと、そこらへんによくある「みんなに最優秀賞をあげたい。比べることなんてできない。みんな100点満点!」という気持ちにはまったくなりません。特に応援の部については、しっかりと順位を決めるべきだと思っています。それがこれまで一生懸命やってきたみんなの努力に応えることだと考えています。一瞬も目を離さず応援を見て、それをしっかり言語化し、みんなが納得できる評価をするつもりです。評価に対して「楽しくやれたからいい」、「悔しい」、「みんなで協力できたからよかった」、「どうして?うちらの方がよかったのに」・・・そのどれでもいいと思います。最も大切なのはその評価に対し自分なりに受け止めて自分自身で成長に繋がるようにしなければいけないということです。体育大会が終わってそのレベルにまでできたらとても素晴らしいし、みんなならきっとできるはずです。明日の体育大会ももちろん大切!そして先生が最も楽しみなのは体育大会のその先のみんなの成長した姿になります。
 中学校生活最後の体育大会!自分や仲間の力で最幸の体育大会にするぞ!!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。緑ブロックランチルーム給食2日目でした。今日も昨日同様、事前準備をしっかりしていた緑ブロック。時間通りに会食を始めることができました。会食を終え、事前準備によって生み出した時間を利用してダンスの細かな修正点を確認していました。
 これで全ブロックのランチルーム給食が終わりました。ブロックの絆を深めることができたかな?実は次の行事の合唱コンクールでもブロックで活動する場面があります。それぞれの行事を通してブロックの絆を深めるとともに最上級生として立派な姿を後輩に見せていくことで大中の伝統を繋いでいきましょう。
 次の写真は、体育大会明けの火曜日の6時間目に学年合唱の練習があります。学年合唱の練習時間は3回しかないので1回1回の練習をしっかりやりきらなければなりません。そのために事前に学年合唱の指揮者と各学級の代表がどんな流れで練習をしていくか打ち合わせをしています。体育大会前で気持ちがそっちに向いている中ですが、リーダー達はこのように先のことを見通しながら計画的に話し合いをしています。こんな風に影で動いてくれているみんながいるから学年はよりよい方向に進んでいます。本当にありがとうね。
 最後は学級力の話し合いの様子です。「授業中の私語」どこからが私語でしょうか?ある人はどんな一言でも私語だと感じるかもしれません。別の人は、授業が盛り上がったり、深い学びに繋がったりする発言ならば私語ではないと感じるかもしれません。また、盛り上がっているのかただうるさいだけなのかの基準もバラバラです。このように人によってものさしがバラバラです。そういうところをある程度揃えてから学級に関するアンケートすることで学級の現状がより鮮明になると思います。アンケート結果を受けて現状の状態を把握しよりよい学級作りを目指しましょう。
 学年のものさしの意思疎通もやっていくぞ!大中最上級生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。10月に突入しました。最初の写真にあるように卒業まで5か月です(写真の日数は10月1日を基準としています)最後の1年も遂に半分が過ぎ去ってしまいました。「毎日、充実していてあっという間だ!」と言えたらいいのですが、みんながみんなそうではないと思います。やり残しや「もっとできるはずだ!」がたくさんある人もいることでしょう。卒業式で「最幸だった!」と心から思えるような5か月にしようね。
 次は後期の学級組織を決めている様子です。15日から後期のスタートになります。中学校生活最後の半年。充実した学級生活を送るにはとても重要な組織決めになります。5組は1時間内でサッと決まり新しいリーダー達がよりよい学級生活が送れるようにと班や座席を話し合って決めています。自分たちの学級生活のために自分たちで考えて話し合う。ステキな光景でした。後期のスタートがいいものになることを願っています。
 また、5組は緑ブロックになります。今日から給食はランチルームでした。これまでのどのブロックよりも準備をしていました。プロジェクターで座席を映したり、会食後の練習内容をまとめたりしてスムーズにものごとが進んでいく工夫が随所に見られました。さすがですね。最後の声出し練習の「学園天国」最高でした!当日は今以上の声量を期待しています。
 最後は昼放課のとある教室の様子です。何をしているかというと11月にある合唱コンクールのくじ引きをしています。内容は
 ・ 特別教室の順番
 ・ ブロック練習の割当
 ・ 当日の合唱順
 の三つになります。学級の代表者がひきました。帰りのSTで合唱順が知らされたと思います。土曜日に体育大会があってまだそちらに気持ちが向いていますが合唱コンクールもどんどん近づいています。しっかり計画スケジュールを組んで計画的に取り組みましょう。
 何事も準備が全てだ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。今日は午後から大玉運び、応援合戦のリハーサルと開閉会式と種目別入退場の練習をしました。午後からずっとグランドでの活動だったので、給水時間を設けながら行いました。大玉運びの全体リハーサルの結果は、黄色ブロックが1位でした。実は黄色ブロックは唯一大玉運びのスタイルで真ん中の列をしゃがまないで行うブロックでした。大玉運びの練習が始まったころはどのブロックも全員立った姿勢で運んでいました。いつしか真ん中の列をしゃがませて両端の列が壁となり外に出るのを防ぐ役目をするスタイルがどのブロックでも見られるようになりました。そんな中でも黄色ブロックだけは全員立ったままのスタイルをやり続けました。それがいいかどうかは分かりませんが今日の結果としては黄色が1位ということになりました。さぁこの結果を受けて他のブロックはどうでるのか?本番がますます楽しみです。
 その後は応援合戦のリハーサルです。当日と同じ演技順で流していきました。演技終了後に生徒会から演技時間が伝えられます。ほとんどのブロックが演技時間内に収まっていました。ダンスの完成度もかなりよかったです。立ち位置を勘違いしたり演技時間をオーバーしたりするブロックもありましたがそれを修正するためのリハーサルです。本番ではしっかり修正して素晴らしい応援を期待しています。
 また、写真撮影のためにあちこちの応援合戦の練習に顔を出させてもらいました。応援では声をそろえて出す場面が多々あります。教室や体育館でもそれなりの声が出ていましたが、今日のグランドでの声量はこれまでと比べモノにならないくらいでした。きっと、応援合戦のリハーサルだとか体育大会まであと4日とかそういう要素があるのかもしれません。けれど、実は今日の声の大きさの要因で1番大きいのは紫ブロックのおかげだと思っています。応援合戦のリハーサルが始まる直前の声出しで紫ブロックがグランド中に響き渡るくらいの声量で声出しの練習をしました。それに続く形で桃、青ブロックも紫に負けないくらいの声量で声出しが始まりました。これまでで1番の声量がグランドに響く中でのスタートでした。お互いのブロックがお互いのブロックを高め合うステキなシーンでした。高め合える仲間がいることの大切さを改めて知ることができましたね。
 体育大会を通して一回りも二回りも成長するぞ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。気がつけば9月も最後になりました。大中生はブッロクランチルーム給食、応援合戦練習、開閉会式の練習ととても充実していました。
 最初のランチルーム給食ですが、今日、明日と紫ブロックです。紫ブロックは団長ではなくブロックランチルーム係の4人がテキパキと指示を出していました。給食後のダンス練習では団長が改善してほしい箇所を身振り手振りを加えながら分かりやすく全体に指示を出していました。紫ブロックのダンスが揃っているのはこういうところがポイントなのかもしれませんね。
 5時間目は応援合戦でした。今回は、青、赤、桃ブロックの写真です。グランドで応援練習をしていたブロックは何度も入退場の練習をしていました。それもそのはずです。応援合戦の制限時間は4分になります。4分を超えると減点対象になります。なのでどのブロックも練習で演舞の時間を正確に計っていました。夏休みから創り上げてきた努力の結晶です。避けられる減点ならば避けていきたいですね。明日は応援リハーサルがあります。ビデオ撮影もすると思います。その映像を見ることでさらに伸びしろが見つかると思います。のこり僅かな時間でできるだけのことをやって唯一無二の応援合戦を創り上げよう。
 最後は開閉会式の練習の様子です。今日は放送委員と生徒会役員のメンバーも加わっての練習でした。明日の応援リハーサルの後に体育大会の予行練習があります。体育大会では種目の練習はもちろんですがこういう式も大切な流れの一つになります。メリハリのついた素晴らしい体育大会にしようね。
 明日から10月。神無月です。神無月と言えば覚えていますか?修学旅行で行った島根県の出雲では何と呼ぶんでしたっけ?覚えていますか?
 明日のリハーサルでは行動や取り組む姿勢で後輩を引っ張っていこう!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【女子バレーボール部】秋季合同練習会 予選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、秋季合同練習会予選リーグが行われました。江南北部・滝・扶桑北中学校と対戦し、全勝で1位通過を決めました。
 全員バレーで、目標としていた1位通過を達成することができました。あと1勝で西尾張大会出場が決定します。次の試合でも自分たちの持ち味が発揮できるよう、準備をしっかりしましょう。
 たくさんの応援ありがとうございました。
 

【男子バレーボール部】秋季合同練習会 予選リーグ

 本日、江南市立北部中学校にて、秋季合同練習会(新人戦)の予選リーグが行われました。結果は次の通りです。

【Bリーグ】
 vs. 布袋中    0−2 惜敗
 vs. 江南北部中  2−0 快勝
 ⇒ 決勝トーナメント進出

 新チームになって初めての公式戦。この2か月間、夏の大会での悔しさをバネに練習に励んできました。今日の試合の内容を見ると、夏休み前から成長した部分もありましたが、まだまだこれから練習が必要な部分もたくさんあります。毎日の練習を大切にして、個々のプレーを磨いていくと同時にチーム力も高めていきましょう。
 保護者の皆様、本日はたくさんの応援をいただきありがとうございました。決勝トーナメントは、10月13日(日)に布袋中学校にて開催予定です。今後とも応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

【最上級生】

 本日の最上級生。今日も桃ブロックのランチルーム給食の様子からです。今日の準備もこれまでのどのブロックよりもテキパキ行動し5分前には準備完了!会食がスタートしました。そのおかげで10分前には片付けも終わりダンスの練習の時間を生み出すことができました。今日も小グループでの練習でした。小グループで行うことで細部まで振り付けの確認ができます。写真を撮っているときに気が付いたのは、ダンスのときのみんなの表情が昨日の雰囲気とはうって変わって笑顔で溢れていました。昨日は初日だったので少し緊張気味だったのかも知れませんね。ブロックの先生が誕生日だったこともありサプライズのハッピバースデーを届けることもできました。この2日間で桃ブロックの絆がグッと深まったような気がします。応援合戦がますます楽しみになってきましたね。
 昼には、黄、緑、紫ブロックの大玉運び練習がありました。それぞれのブロックがそれぞれの個性を生かした作戦で練習をしていました。その中でもスタートにこだわったのが黄と紫でした。詳しくはネタバレなので書けませんが写真から推測してください。また、紫ブロックもとてもユニークな作戦で練習をしていまいました。ただ、これはルールに引っかかってしまいました。もう一回新しい作戦を練り直しです。こういう作戦をあーでもないこーでもないと話し合うのも楽しいですよね。来週の火曜日に最後の全体練習があります。目指せ!夢の30秒台!どのブロックが達成するのか楽しみですね。
 最後は英検の様子です。3級、準2級、2級で三年生ががんばっていました。検定を受ける理由は様々だと思いますが、自ら進んで勉強に励み自分を磨くその姿勢はとてもカッコいいと思います。みんなの努力が実を結び結果に繋がることを願っています。
 これからもどんどん自分磨きするぞ!大中最上級生!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【結学年】

 1年生! 《体育大会まであと6日》

 今日は、体育大会の生徒会種目「大玉送り」の練習がありました。大玉送りは、今年度から始まる新種目。1年生にとってはもちろん、2・3年生にとっても初めての経験です。ルールを熟読して各ブロックで作戦を練り、試行錯誤しながら練習に励んでいます。
 今日の大玉送りの練習や日ごろの応援練習の様子を見ていて感心するのは、やはり、3年生の先輩たちの姿です。総勢100名以上にもなるブロックを先頭に立って率いている3年生。初めての体育大会で分からないことだらけの1年生に、いつも丁寧に教えてくれています。先生も「3年生さすがだな〜」と思いながら見ていました。そんな3年生と一緒に練習できるのもあと1週間。大玉送りの作戦やコツ、応援練習の振り付けを教えてもらうのはもちろん、あと半年で「先輩」になるみんなにとっては、3年生のかっこいい姿を目に焼き付けておくのも大切かもしれません。
 体育大会まで、あと1週間。競技や運動の面以外でもたくさん学び、たくさん成長できる行事にしていきましょう!

画像1 画像1

【結学年】

 1年生! 体育の授業では、来週末の「体育大会」に向けた練習が行われています。個人種目やリレー種目など、それぞれの種目に分かれて自分たちで考えながら練習を進めています。先週と比べて暑さも和らぎ、より一層集中して練習に取り組めたのではないでしょうか。
 さて、大中の体育大会は、1人1種目以上に必ず出場します。その種目を決めたのは1学期。6月下旬のことです。体育大会で勝つために、体育大会を楽しむために、1人ずつ種目を選びました。それでも、各種目によって出場できる選手数は限られており、中には自分がやりたかった種目を選べなかった人もいます。「この種目で出たい」そういう思いがありながらも、クラスのために、仲間のために一歩大人になって動いてくれた人もいます。
 そんなことを思いながら見た今日の練習。正直、驚かされました。運動場どこを見ても、みんな一生懸命に練習に取り組んでいます。それぞれの種目と真剣に向き合って、自分にできる最大限の努力を尽くしています。自分の苦手な種目かもしれないし、やりたかった種目ではないかもしれないけれど、そこで手を抜くのではなく、同じ種目に出場する仲間と共に前向きに取り組んでいます。こんな姿が見られて本当に嬉しいです。体育大会本番、これまでの努力の成果を思いっきり発揮して、最高な1日にしましょう!!

 保護者の皆様も、お子様の活躍をぜひ会場でご覧ください。体育大会は、来週末10月5日(土)。当日の詳しい予定は、9月10日付で配信のtetoruにてご確認いただけます。

画像1 画像1

【最上級生】

 本日の最上級生。今日と明日は桃ブロックによるランチルーム給食になります。これまで見てきたどのブロックよりもテキパキと給食準備ができていました。片づけの方もスムーズに行うことができダンスの練習をする時間を生み出すことができました。ダンスの練習をしてみて、まだまだ細かなところが覚えきれていなかったので小グループでダンスの練習を続けました。ブロックランチルームでの会食を通して絆を深めるのはもちろんですが練習の時間を生み出して練習するのもブッロクランチルーム給食の利点の一つですね。
 次の写真はお昼の放送の写真です。昨日に引き続き応援団長のインタビューでした。今日は、黄、緑、紫ブロックでした。どの団長もお互いのブロックをたてながらも「優勝するのは自分のブロックだ!」と宣言をしていて頼もしく見えました。その勢いで団員を最後まで引っ張りすてきな応援合戦、体育大会にしてくだい。
 最後はST後に行われた体育大会のための委員会の様子です。体育大会当日。会場には当たり前のようにテントが立っていたり、グランドにはラインがひいてあったり、競技が始まれば自分の記録を記録してくれる。当たり前だと感じていませんか。それらは当たり前じゃなくて誰かが陰で動いてくれています。しかも、当日失敗しない様に事前に打ち合わせや準備の練習までしてくれています。上記に紹介した以外にも多岐にわたって係の生徒が動いてくれています。そんな生徒たちのためにできることは何でしょうか?もうここに書かなくても分かりますよね?当日のみんなの取り組み方を楽しみにしています。
 団長の気持ちに行動で応えるぞ!大中最上級生!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。今日は赤、桃、青ブロックの団長が給食中の放送で意気込みや他の団へのメッセージなどを伝えていました。(黄、緑、紫は明日になります)最後に各団長に向けて「一生懸命、引っ張てくれて頼もしい」、「大きな声で指示を出してくれすごい」といったメッセージがありました。団長の一生懸命はブッロクの団員にしっかりと届いています。これまでやってきたことは間違っていません。残りの練習も自信をもって取り組んでください。
 次の写真は大玉運びの練習の様子です。今日は、上記にもある赤、桃、青ブロックの練習風景です(黄、緑、紫は明後日になります)偶然かはたまた必然なのか3ブロックとも作戦が同じです。(詳しく書くとネタバレになるので書けません)そのなかでもちょっとした工夫でスピードは変わってきます。練習がてらにあるブロックが46秒の記録を出して盛り上がっていると最後の練習をした別のブロックが41秒の記録をたたき出しました!このままでは当日30秒台を競うレースになりそうです。大玉運びでシャッターチャンスを狙う場合は30秒で終わってしまうのでカメラの準備をお忘れなく。ちなみにここだけの話ですが別のブロックの先生はさらにもうひと工夫した作戦を立てていました。他のブロックに悟られない様に当日にぶっつけ本番でやってくるかもしれません。さてさて、当日どんな結果になるのか今からとても楽しみですね。
 最後の写真はST後につどいの広場で団長と選手宣誓を言う2名の生徒が当日の動きのシミュレーションをしている様子です。体育主任の先生の指示を聞きながら一つ一つの動きを確認しています。当日、楽しい中にもしっかりとメリハリのある体育大会にするためにこういった一連の動きがビシッとできることはとても大切なことですね。みんなの知らないところでがんばってくれてありがとう。
 いよいよ体育大会も近づいてきて団長はいたるところで精力的に活躍しています。一生懸命には一生懸命で応える学年、ブロック、学校でありたいですね。
 団長の一生懸命に一生懸命で応えるぞ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

画像1 画像1
本日も2年生真剣に授業に取り組んでいます。体を向けて真剣に聞く姿や、クラスでお互いに教えあう姿が素敵です。これからも続けて頑張っていきましょう。

【最上級生】

 本日の最上級生。今日は黄色ブロックによるランチルーム給食がありました。3学年が混ざった小学校別の席でした。異学年とは言え同じ小学校の出身です。共通の話題が多かったんじゃないでしょうか?明日もランチルーム給食があります。応援練習とは違う一面がお互いに見られると思いますので絆をどんどん深めてください。
 次は生徒会選挙の様子です。3年生の後期ということもあり3年生の立候補者はいません。2年生を中心とした選挙になりました。一人一人の演説が終わる度に持参したメモ用紙に投票の際に参考にするためのメモをしていました。その後、教室に戻り厳粛な雰囲気の中で投票を行うことができました。3年生はここからフォロワーになります。新しい生徒会を陰で支える存在としてやれることをやっていきましょう。
 最後は、応援練習の様子です。運動場の練習を中心に写真を撮りました。制限時間を計るために控え席から一通り通しで練習をしていました。正直に思った感想は予想以上に完成度が高いということです。室内での練習ばかり見ていたので全体移動の様子が心配でしたが知らないところで練習をしていたり、プリントなどで立ち位置を示したりと3年生はしっかりと動いていました。思えば、担任として3回ほど応援団を経験しました。先生自身が他学年への指導にてこずっているときに助けてくれたのは、いつも3年生でした。卒業まで半年足らずの3年生の立派に成長した姿を感じる瞬間でもありました。きっと、今の3年生の担任もそう感じていると思います。本当にありがとう。とはいえ、体育大会までの登校回数が残り7回となりました。完成度が高いとはいえ、まだまだ伸びしろはいっぱいあるし、3年生自身もこんなもんじゃないと思っているはずです!あと7回でできることは・・・山ほどあります。「時間がない」ではなく「時間を生み出す」のです。知恵を絞って工夫を重ねてください。最幸の応援を作りあげようね。
 残り7回!もっとやれる!まだまだやれる!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結学年

画像1 画像1
ダンスがうまいとか〜〜 苦手とか〜〜

この楽しそうな応援ダンスを見て、
笑顔にならない人はいません。
この集団で踊ることが楽しい!! 全身から伝わってきました!

3年生のリードの姿、かっこいいですね!

お互いに励まし合いながら、
大きな声を出しながら、
一生懸命取り組む姿は、
私たち大口中学校の誇りですね!

安心して、思いっきり楽しみましょうね!
いよいよ体育大会ですね!

全力は、最高の思い出を作ります。
自分たちの「学級らしさ」も
大いに発揮してくださいね。



第75回西尾張中学校新人陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月21・22日、いちい信金スポーツセンターにて第3回尾張記録会及び第75回西尾張中学校新人陸上競技大会が行われました。
後者の大会は1・2年生だけが出場できる、新チームでの団体戦です。頼りになる3年生が引退してから初めての大会でしたが、新たにチームを引っ張る立場になった2年生が大活躍する1日となりました。部活に慣れてきた1年生も大健闘し、見事に夏休みの練習の成果を発揮することができました。これまでの先輩たちから学んできたものをしっかりと受け継いでおり、今後がますます楽しみになりました。とはいえ、まだまだ人としても陸上プレイヤーとしても伸びしろだらけの1・2年生です。今日までのよかった部分も、課題もしっかりと振り返り、今後に繋げていきましょう。保護者の皆様、悪天候による急なタイムテーブルの変更にも快く対応してくださり、ありがとうございました。引き続き大口中学校陸上部の応援をよろしくお願いします。

入賞した競技は以下の通りです。
男子
400m 2位
1500m 1位
3000m 2位
走幅跳 1位 2位
総合  3位

女子
走幅跳 6位
走高跳 4位 5位
砲丸投 4位

【家庭科部】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は「オムライス、コーンスープ、大学いも」でした。今日も蒸し暑い日でしたが、ちょっぴり秋の味覚を味わうことができました。

【最上級生】

 本日の最上級生。定期テスト3の2日目でした。残りの理科と社会をやりきりました。これまでのテスト終わりは「バッチリできた!」、「全然できなかった・・・」など悲喜こもごもの反応でしたが、最後の教科だけはみんなが「終わった〜」というやりきった表情で一杯でした。お疲れ様ね。今夜くらいはゆっくり過ごしてください。と言いたいところですが、午後の授業で早速、返却された教科もあると思います。返却されたその日のうちにやり直しておきましょう。「明日やろう」の明日はきっときません。「すぐ」やることが大切です。
 次の写真は、テスト終了後に行われた避難訓練の様子です。写真の様子は「ダンゴムシのポーズ」を全員でしている様子になります。両ひざ、両肘の4点で支える。首、頭を両手で守ることが大切だそうです。また、校長先生から「災害が自分の身に起こるとはなかなか本気で想像できない」、「学習したことをそのときに実践できるだろうか」という話がありました。それらをふまえて、緊急時に無意識に学習したことが実践できるくらい体にしみ込ませられるといいですね。そのためには反復練習が最適だと思います。ただ、避難訓練の練習を毎日するのは無理があります。だからこそ一回一回の避難訓練をしっかり集中して取り組みましょう。
 本日、三年生で風邪症状による早退者がかなりいました。連休明けから本格的に体育大会の練習が始まります。3連休でゆっくり体を休めてください。連休明けは3年生全員が笑顔で登校してくれるのを心待ちにしています。
 さぁいよいよ体育大会に向けてフルスロットルだ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は定期テスト3の1日目でした。それぞれのテストに、最後まで真剣に取り組むことができましたね。
テストとテストの間には、問題を出し合ったり、最終確認をしたりする姿が見られました。隙間時間を使ってお互いに高めあう姿がとても素敵です。
明日もテストが続きます。勉強の成果が発揮できるように頑張りましょう。

【最上級生】

 本日の最上級生。今日は定期テスト3の1日目です。応援練習が本格的に始まって忙しい中ですが計画的に勉強を進め、その成果を発揮することができましたか。テストを回収して全体で終わりのあいさつを終えた瞬間に「めちゃくちゃ難しかった〜」、「○○点くらいしかないかも〜」という声がありましたが大丈夫かな?明日もテストは2教科行われます。今日は13時過ぎには下校しています。今日のテストで思うようにいかなかった人はその分を取り返す時間は十分あります。ぜひ気持ちを行動にうつしてください。明日も8時15分入室完了で制服着用、提出物完璧でお願いします。
 次の写真は5月の修学旅行で「かんべの里」で体験学習をしたときに作った焼き物の配付になります。5カ月かけてみんなの元に届きました。出来栄えを見てみると売り物だと言われても納得してしまうくらい見事な作品に出来上がっていました。使うのがちょっともったいないくらいステキな出来です。お家で飾る?早速、料理を盛り付ける?どっちにしますか?悩ましいところですね。お家の方にも見せてあげてくださいね。
 テストの後には応援練習もあるぞ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 あいさつ運動 5限6限体育大会会場準備
10/5 体育大会
10/6 町民体育祭
10/7 体育大会代休日
10/8 体育大会予備日
10/9 駅伝事前検診13:30
10/10 全校夕礼(任命式) 1限〜5限月曜時間割 ST後合唱練習
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085