![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:604 総数:2420409 |
【2年生自然教室】3日目朝の集い![]() ![]() 【2年生自然教室】昼食〜夕食までのフォトスライド![]() ![]() 右の配付文章よりリンクをご確認ください。 本日の更新は以上となります。 キャンプファイヤーの様子と3日目のフォトスライドは 明日公開します。 【2年生自然教室】キャンプファイヤー![]() ![]() 最高の思い出です。 【1年生】取り組みの様子
1年生では学年委員会による取り組みが始まりました。第1弾となる今回の取り組みは各クラスの課題を克服するための取り組みです。各クラスのリーダーが取り組み内容を考え、学級のみんなで協力しながら進めています。2組と7組では給食のいただきますの時間を間に合わせるという取り組みです。いただきますまでの細かなタイムスケジュールを作ったり、タイマーを使ったりして時間を意識して取り組んでいます。見事2クラスとも間に合うことができました。他クラスも学級全体で意識を高めて取り組んでいきましょう。
最後の写真は2.3年生へのプレゼントを作成中です。どんなプレゼントか楽しみにお待ち下さい。 これからも自分たちができることを精一杯やっていきましょう。頑張れ、1年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】夕食![]() ![]() この後いよいよキャンプファイヤーです。 【3年生】日常生活を大事に
修学旅行まで1週間となりました。旅行が楽しみという気持ちがありつつも、その前には定期テストがあり、どこかでそれが気になって準備が進んでいない生徒もいるかもしれません。そんな中でも日常生活を丁寧に過ごしている3年生の姿があります。難易度が上がった課題に真剣に取り組んだり、要領よく給食の準備を進めたりする様子は頼もしく思います。日常を大切にできる3年生なら、テストも修学旅行もきっとうまくいくと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】午後の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、夕食、入浴、キャンプファイヤーへと続きます。 【2年生自然教室】1日目夜〜2日目午前 フォトスライド![]() ![]() 1日目夜〜2日目午前 フォトスライドを作成しました。 右のバナーのお知らせより文章を開いてください。 パスワードはメールにて送信させていただきます。 【2年生自然教室】午前中の活動Part2![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】午前中の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり食べて、海の活動に向かいます。 【2年生自然教室】朝の集い ラジオ体操![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気に二日目を迎えました。 【2年生自然教室】朝の集いの準備![]() ![]() 朝の集いに向けて、係の子が打ち合わせをしています。 【2年生自然教室】学年レク![]() ![]() その後の部屋長会では、明日に向けての確認事項の伝達がありました。 本日のホームページの更新は以上となります。 明日は海の活動です。 順調に行えることを願っています。 【2年生自然教室】![]() ![]() 右のバナーの配付文章よりご覧ください。 リンクが掲載された文章があります。 パスワードがかかっておりますので、 メールにて配信されたパスワードを入力してください。 【2年生自然教室】食事 部屋休憩![]() ![]() 風が強すぎるため予定を変更して、学年レクを行います。 【3年生】![]() ![]() 【2年生自然教室】ハイキング![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生自然教室】砂の造形![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な作品が出来上がりました。 【2年生自然教室】昼食![]() ![]() この後は午後の活動に向けて準備をします。 |
大口町立大口中学校
〒480-0145 愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地 TEL:0587-95-3242 FAX:0587-95-8085 |