![]() |
最新更新日:2023/09/21 |
本日: 昨日:594 総数:2496420 |
【2年生】
本日の2年生。6時間目の総合も平和学習でした。平和記念公園にある原爆の子の像のモデルになったという佐々木禎子さんについて学びました。2歳で被爆し、その後10年間何事もなく生活できていました。12歳のある日、突然白血病と診断され、そこから8か月の闘病生活後、短い生涯を終えました。闘病中に「鶴を千羽折ると病気が治る」と信じ、薬の包み紙や包装紙などで1,000羽以上の鶴を折り続けました。今日の映像の中にこうありました。原爆で犠牲になった子供は禎子さんだけではない。禎子さんは数多くいる犠牲者の一人だと。もちろん犠牲になったのは子供たちだけではありません。来月には、大中生全員で鶴を折って広島に届けたいと考えています。原爆で犠牲になった人を偲んだり、今の平和を噛みしめたりしながら一折一折丁寧に思いを込めて折れるといいですね。
「知る」ということが、数ある中でみんなにできることの一つです!こういう機会を存分に生かしてこれまで知らなかったことをたくさん学ぼう!大中2年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大口町立大口中学校
〒480-0145 愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地 TEL:0587-95-3242 FAX:0587-95-8085 |