Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

今日の給食【12月23日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 りんごパン
 牛乳
 フライドチキン
 キャロットサラダ
 冬野菜のクリームスープ
 セレクトデザート

 今日は、クリスマス献立です。デザートは3種類からセレクトで、内容はチョコレートケーキ、ミルクレープ、フルーツゼリーです。

 明日から冬休みですね。毎日寒い日が続きますが、早寝、早起きをし、必ず朝ご飯を食べることを心がけ、生活のリズムがくずれないようにしましょう。
 風邪に負けずに、元気に過ごしてください。
画像2 画像2

今日の給食【12月22日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 わかめごはん
 牛乳
 揚げ出し豆腐のみぞれあんかけ
 小松菜のおひたし
 いものこ汁


 今日の給食は、主食がわかめごはん、主菜が揚げだし豆腐、副菜がおひたし、そして汁物がいものこ汁です。このように、主食、主菜、副菜がそろった食事がバランスの良い食事といわれています。
 冬休み中も、意識して食べることができると素敵です。

今日の給食【12月21日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 さばのゆうあん焼き
 ほうれん草のねりごまあえ
 かぼちゃのみそ汁
 ゆずもち


 12月21日は冬至です。この日は、1年で一番昼の時間が短くなります。冬至にゆず湯に入ると、風邪をひかないといわれています。冬が旬のゆずは香りも強く、強い香りのもとには悪いことが起こらないという考えも昔からありました。今晩は、ゆず湯に入って体を温めましょう。給食では、ゆずの香りのゆうあん焼きとゆずもちです。

今日の給食【12月18日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 金芽ロウカット玄米ごはん
 牛乳
 コーンコロッケ
 コールスローサラダ
 ハヤシライス


 金芽ロウカット玄米ごはんとは、玄米の表面の「ロウ層」をカットした玄米です。吸水性と消化性を高めることで、玄米の栄養価を保ちながら、白米と同じように食べることができます。
 日本で稲作が始まったのは弥生時代のことで、当時は鍋で米を煮て食べていました。現代のように、炊くようになったのは江戸時代になってからです。

今日の給食【12月17日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 ハンバーグの照り焼きソースかけ
 じゃこキャベツ
 かきたま汁


 今日の給食では、主食がご飯、主菜がハンバーグの照り焼きソースかけ、副菜がじゃこキャベツ、そして汁物がかきたま汁です。このように、主食、主菜、副菜がそろった食事が、バランスのよい食事といわれています。どんな時も意識して食べることができるとよいですね。

今日の給食【12月16日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ソフトめん
 牛乳
 れんこんチップス
 ごぼうサラダ
 肉みそソース
 みかん


 今日のデザートはみかんです。江戸時代から食べられているみかんですが、今では100をこえる品種があります。愛知県でも、蒲郡のみかんが有名ですね。1年間を通して気温が暖かく、水はけもよいという土地であることを生かして、明治時代から栽培が始まりました。
 甘くて美味しい、愛知のみかんを味わって食べました。

今日の給食【12月15日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 にじますのかんろ煮
 土佐酢あえ
 肉じゃが


 今日のにじますは、愛知県産です。新型コロナウイルス感染症の関係で影響を受けた愛知県の水産業を応援するために、農林水産省から給食用に、愛知県の水産物を無料で提供していただきました。
 愛知県でとれる食べものを味わい、いろんな人の思いを感じて食べたいですね。

今日の給食【12月14日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 厚焼きたまご
 ハリハリ漬け
 みそ煮込みおでん
 納豆


 今日は、給食では珍しく納豆ですね。納豆は、蒸した大豆に納豆菌をふきつけ、発酵させた食べ物です。大豆の成分を栄養にして、納豆菌はたくさん増えます。その時に、納豆の味やねばりが出てくるのです。日本だけではなく、海外でも作られている健康食品です。

今日の給食【12月11日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 わかさぎの南蛮漬け
 豚肉とごぼうのいため煮
 ふだま汁
 のりつくだ煮


 わかさぎは、大きさが10cmほどの細長い体が特徴の魚です。日本各地の湖や沼、ダムに生息しています。魚は、身や皮、内蔵、骨、頭など、部位によって栄養成分が異なります。特にミネラルやビタミンは、内臓など普段食べない部分に多く含まれています。ですので、わかさぎのような小さくて骨がやわらかい魚を、積極的にまるごと食べたいですね。

今日の給食【12月10日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 焼きぎょうざ
 もやしとにらの中華あえ
 八宝菜


 寒い日が続いていますね。毎日給食にでる牛乳を、みなさんはしっかり飲んでいますか?小学校、中学校の9年間で、みなさんの体は大きく成長します。骨や歯を作ってくれるカルシウムは、8歳頃から必要な量が多くなります。12歳から14歳は、一生の中で1番カルシウムが必要な時期です。
 給食の牛乳も、みなさんの大切なカルシウム源です。アレルギーでない人は、しっかり飲めるといいですね。

今日の給食【12月9日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ミルクロールパン
 牛乳
 オムレツ
 小松菜のサラダ
 ポークビーンズ
 コーヒー牛乳のもと


 卵には、やがて1羽のにわとりになるまでに必要な栄養素が、全て含まれています。卵の形は卵形ですが、まん丸ではない理由は、転がって落ちるのを少しでも防ぐためだそうです。また、卵のからには、1万個以上の穴があいていて、その穴から空気が出入りしています。厚みも、冬は厚く、そして夏は薄くなるそうです。

今日の給食【12月8日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 生揚げのみそかけ
 大根の梅おかかあえ
 つみれ汁


 今日の放送では、だしのお話をしました。
 だしは、料理の素材を引き出し、うまみを加えます。日本では、かつお節、煮干し、昆布、干ししいたけなどが、だしとしてよく使われています。実として入れる素材のもち味や、しょうゆやみその風味を生かすためにだしの種類を工夫すると、数多くの汁ものができます。
 今日のつみれ汁は、かつお節と煮干しからだしをとりました。

今日の給食【12月7日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 ほっけのしょうゆこうじ焼き
 ゆず白菜
 青菜のすまし汁
 豆乳プリン


 白菜は、薄い緑色の葉っぱですが、成長すると白色の葉っぱが伸びるため、「白菜」という名前になりました。寒い季節においしい野菜です。霜にあたるとやわらかくなり、甘みが増します。
 今日は、ゆずも少し入っています。白菜の甘みとゆずの香りが、わかりましたか?

今日の給食【12月4日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 あんこうと里いもの野菜あんかけ
 ゆかりあえ
 みぞれ汁


 あんこうは、魚の名前です。海の中でも深いところに住み、1メートルくらいの大きさになります。形がとっても変わっていて、上から見ると楽器の琵琶みたいな形をしています。冬に特においしい魚で、歯以外は全部食べられるといわれている高級な魚です。

今日の給食【12月3日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 金芽ロウカット玄米ごはん
 はっこう乳
 あじのフリッター
 ひじきのマリネ
 ドライカレー


 日本で消費する大豆のほとんどは外国からの輸入に頼っていますが、愛知県では、大豆も生産されています。「フクユタカ」という品種が多く作られており、甘みのあるおいしい大豆です。今日のカレーには、大口町産の大豆が入っています。大口町では、南にある秋田や大屋敷地区を中心に、大豆の栽培が盛んです。
 大口町産の大豆を味わって食べてくださいね。

今日の給食【12月2日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 中華めん
 牛乳
 ショウロンポウ
 ブロッコリーとキャベツのナムル
 ちゃんぽんあんかけ
  型抜きチーズ


 今日の放送では、ブロッコリーのお話をしました。
 野菜の中では数少ない、花のつぼみを食べる野菜です。はじめは観賞用だったそうですが、健康に必要な栄養素がたっぷりなことがわかり、世界中で食べられるようになりました。
秋から冬にかけてが旬の野菜です。

今日の給食【12月1日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 ごぼう入りつくね
 さつまいもサラダ
 かぶのみそ汁


 給食のお米は、「あいちのかおり」という名前のお米です。栽培するのに病気に強く、香りもよく甘みもあり、冷めてもおいしく食べられる品種です。1988年に品種改良をして生まれました。愛知県の小中学校の給食のお米は、約10年前から地元のお米です。

今日の給食【11月30日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 五目厚焼きたまご
 彩りきんぴら
 吉野汁


 今日は、たまごのお話です。たまごには、ひよこがしっかり成長するように、いろいろな栄養素がバランス良く含まれています。たんぱく質だけではなく、カルシウムや鉄分が豊富で、ビタミンC以外のほとんどの栄養素を含んでいる大切な食べものです。1日1個は食べたいですね。

今日の給食【11月27日】

*今日の献立*

 金芽ロウカット玄米ごはん
 牛乳
 うずらたまごのスコッチエッグ
 れんこんサラダ
 ハヤシライス


 今日の放送では、れんこんについてのクイズをしました。みなさんは、正解できましたか。

 問題 にんじんやだいこんは、畑の土の中で育ちますが、れんこんはどこで育つでしょう。

答えはこちらです

今日の給食【11月26日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 かじきと大豆の甘からめ
 青じそあえ
 鶏ごぼうみそ汁


 大豆の甘からめは好きですか。砂糖としょうゆの甘辛い味付けは、とても人気があります。組み合わせる食材は、魚や肉など、どんなものでも合いますね。
 今日の組み合わせは、かじきです。かじきは、かじきまぐろともいいますが、実はまぐろの仲間ではありません。現在ではまぐろの人気に押されて、やや地味な存在になっていますが、まぐろより味が良いといわれています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 部活動更新 入学式準備 自転車通学指導

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085