最新更新日:2024/04/23
本日:count up93
昨日:551
総数:2609970
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

《本年度、お世話になりました》

画像1 画像1
本日で令和4年度が終了します。
4月3日(月)〜新たな先生方をお迎えし、
令和5年度の大口中学校が始まります。
本年度はありがとうございました。
来年度も引き続き、よろしくお願いしたします。

【春休み】

画像1 画像1 画像2 画像2
春休みの生活リズムはどうですか。部活が終わってから学習室に勉強しに来ている仲間もいます。計画的に春休みの課題を進めて上手な時間の使い方ができるといいですね。

【令和4年度修了式 生徒会役員任命式】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式に先立って表彰伝達を行いました。
読書感想文コンクールにおける優秀作品の表彰、全日本少年軟式野球大会大口支部大会、江南市卓球協会春季卓球大会の表彰がありました。

続いて、清々しい雰囲気の中、修了式を行いました。
各学年代表生徒に修了証が授与されました。
校長式辞では、まず動画で「0.9秒の奇跡」が流れました。この動画から何を感じたのか近くの子と話し合い、数人の子が自分の意見を発表しました。諦めない、信じることの大切さだけではなく、逆の視点から考えることの大切さ。挫折や失敗は人として大きく成長させること。「自らの正解を事後的につくり出す力」についてのお話がありました。
各学年代表生徒は、個人として成長できたこと、学年として成長できたこと、新しい学年への抱負を堂々とした態度で発表しました。校歌合唱では、1・2年生だけでしたが、しっかりと歌うことができました。

令和4年度後期生徒会役員の退任の挨拶のあと、令和5年度前期生徒会役員の任命式を行いました。
大口中学校のエンジンとして、さらに素晴らしい学校づくりのために頑張ってください。

《2年生 生徒会執行部と校長先生との懇談会》

画像1 画像1
来年度の生徒会執行部が、
夕方に校長先生との懇談会を行いました。
生徒会の任期は半年です。
スピードをもって行動する大切さを伝えていただきました。
懇談会を終えて、執行部は早速、
何かできることはないか、作戦会議をしていました。
これからの活躍が楽しみです。

【新入生対象部活動見学会・説明会】

来年度の新入生及びその保護者を対象に、部活動見学会・説明会を開催しました。
多くの6年生や保護者の方が来校し、みなさんが楽しくいきいきと部活動に参加している様子を見学していました。少し体験してもらった部活動もありましたね。さっそく、先輩として優しく接している姿がありました。
明日も引き続き行われます。素敵な大中生の姿を見てもらいましょう。

画像1 画像1

《2年生 1週間の振り返り》

画像1 画像1
2年生の皆さん、1週間、お疲れさまでした。
今週は卒業式があり、最高学年になった1週間でした。
2年生の授業日数も残り一桁となりました。
明日、明後日は新1年生が部活動の見学を行います。
どんどん、上級生になる準備が始まります。
しっかり休んで、3年生になる準備を進めてきましょう。

《公示 令和5年前期生徒会役員選挙》

画像1 画像1
《公示 令和5年前期生徒会役員選挙》
生徒会長は1名が立候補、役員は10名が立候補しました。
明日から選挙活動が始まります。
立会演説会・投開票は14日(火)に行われます。

【2年生】お別れ会

 午後から、3年生の卒業を前に「お別れ会」を行いました。各学年とも工夫を凝らした贈り物を交換しました。2年生は、3年生に楽しんでもらえるクイズを中心に贈り物を構成し、最後に「この地球のどこかで」を合唱して締めくくりました。また、部活動の引継ぎでは、2年生が部活動の中心として活動していくのだという決意を新たにすることができました。もうすぐ2年生もすべての行事に「中学校生活最後の…」がつくので小さなことでも大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

≪生徒会 日本赤十字社(愛知県支部)訪問≫

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会執行部の代表生徒3名が、
日本赤十字社(愛知県支部)を訪問しました。
先日、大口中学校で行った、募金を無事に届け終えました。
日本赤十字社の方から、「トルコ・シリア復興のために、必ず現地に届けます。」と、心強い言葉をいただきました。

≪2年生 学年レクの様子≫

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に副級長が計画をした、
学年レク(綱引き)が行われました。
コロナの関係もあり、綱引きをしたのは何年ぶりでしょう。
並び方や握り方など作戦を練っている学級もありました。
白熱の戦いの結果は、
優勝は6組、準優勝は5組でした。
白熱した戦い後は、
生徒と教員の対戦、エキシビジョンマッチも行われました。

《生徒会 トルコ・シリア地震支援募金のお礼》

画像1 画像1
先週行った、《トルコ・シリア支援募金》へのご協力、
本当にありがとうございました。
金曜日に生徒会執行部で集計を行いました。
103,728円もの募金が集まりまし。
想像を超える金額に大変、驚いています。
皆さんからいただいた募金は、生徒会執行部が責任をもって、《日本赤十字社》に寄付をします。
1日でも早い、復興を祈っています。

【自転車無事故無違反無盗難ラリー】200日間達成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江南警察署から、令和4年200日間自転車無事故無違反無盗難ラリーにおいて、優秀な成果を収めた学校に対して、表彰をいただきました。

交通課の方から、「引き続き、交通安全に努めてください」「中学生でも、自転車の交通違反には罰則等あります」「事故等が起きた場合は、登校後、帰宅後など、すぐに警察へ連絡をしましょう」など、講話をいただきました。

自転車通学する生徒の割合が高いので、自転車に起因する交通事故が懸念されます。今後も交通安全に努めていきましょう。

《生徒会 トルコ・シリア地震支援募金について》

画像1 画像1
本日も生徒会は募金活動を行いました。
全校夕礼では生徒会執行部より以下のような話がありました。

以下、全文です
全校生徒の皆さん、2月14日(火)〜16日(木)まで行った、≪トルコ・シリア地震支援募金≫へのご協力ありがとうございました。
生徒会執行部が始めた募金活動でしたが、日にちが増すにつれ、一緒に募金への声掛けをしてくださる姿があり、心強く感じました。
この地震は、顔も見たこともない遠くの国の出来事かもしれません。しかし、顔も見たこともない遠くの国の人が、自分たちの事を思い、募金をしてくれたら嬉しくはありませんか。
私は募金活動を行うようになり、この≪トルコ・シリア地震≫のニュースを見る機会が増えました。日に日に増える亡くなった方の数に驚いています。
生徒会執行部では、被災された方のために、何ができないかもう一度考えました。そして、募金をもう1日延長し、明日まで行いたいと思いました。
明日、7時45分〜8時15分まで、募金活度をもう1日行います。
私たちの願いに共感していただき、一人でも多くの方に募金をしていただきたいと思います。
ぜひ、ご協力をお願いします。

明日、もう1日、募金を行います。
ご協力をお願いします。

【英語倶楽部の活動】シンガポールNUSHSオンライン交流

昨年度に引き続き、2023年の今年もシンガポールにあるNUSHSとのオンライン交流が始まりました。シンガポールは1月から新しい年度が始まります。今日が2023年の第1回になります。
本日NUSHSのYEAR1と大中1年生・YEAR2と大中2年生が30分程度のオンライン交流を行いました。英語で学校紹介や自己紹介を考え、相手にしっかり伝えることができました。また、シンガポールの生徒がわかりやすいように丁寧な日本語ややさしい単語で会話することができました。特にYEAR1の生徒は日本語を学んでまだ2か月でしたが、英語で自分の思いを伝え合うこともできました。
これからもシンガポールと日本の架け橋となって、絆を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《生徒会活動 トルコ・シリア地震支援募金》

画像1 画像1
画像2 画像2
募金活動2日目です。
昨日と比べると、募金をする生徒が増えたように感じます。
日本は10年以上前に東日本大震災で大きな被害を受けました。
その時、多くの諸外国がすぐ日本に支援物資や支援金を届けてくださったと聞いたことがあります。
昨日、ニュース番組で被災したトルコからの中継が映っていました。
被災した方は、大変な日を過ごしている中、
「日本も地震が多い国なので気を付けてください。」と日本のことを心配している姿がありました。
私たちにできることは小さなことかもしれません。しかし、この小さな支援が一人の命を救う可能性があると思います。
今度は私たちが地震で辛い思いをしている人を助ける番です。
募金は明日、最終日です。ご協力をお願いします。

【授業公開・入学説明会】

画像1 画像1 画像2 画像2
次年度入学生徒対象の授業公開・入学説明会を実施しました。
多数の保護者の方に来校していただき誠にありがとうございました。

欠席された方につきましては、後日小学校を経由して、要項等配付させていただきます。

入学説明会では、校長より「中学校3年間は、人生の可能性がぐっと詰まったとても大切な時期です。たった3年間だけども、子どもたちの力を最大限に高めてあげたい」とあいさつがありました。
また、中学校の生活についてや、保健関係の連絡を行いました。

4月7日、みなさまのご入学をお待ちしています。

《2年生 本日の授業の様子》

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は2・4・5時間目は授業公開でした。
生徒もいつも以上に緊張感をもち授業に取り組んでいました。
5時間目の授業の様子です。
英語でスピーチのテストを行っていました。
順番を待つ間は教室で復習をしていました。
理科の授業の様子です。
気候の学習をしているようです。
日本の季節風の仕組みを学習していました。
保護者の皆様、本日はご来校ありがとうございました。


《2022年 最終日の様子》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校は本日が仕事納めです。
本日も大勢の生徒が学習室に来ています。
黙々と学習を進めています。
3年生は受験対策の問題を解いていました。
卓球部も今年最後の部活動を行っていました。
本日が打ち納めのようです。
教室の大掃除も完了しているようでした。
スッキリして本年を終えることができそうです。
大口中生の皆さん、よいお年をお過ごしください。

【今日の大口中】 部活動の様子

本日、野球部と女子ハンドボール部が
日頃お世話になっている部室や体育館の清掃を行っていました。
部活動の練習ができる環境が当たり前のようにあることに
感謝し、日々の練習に取り組めるといいですね。
また、サッカー部の2年生がボランティアで
生徒玄関の掃き掃除をしてくれていました。
ありがとうございました。
明日は、年内最後の練習日になるかと思います。
2022年を振り返り、2023年の新たな目標に向かって
練習ができるといいですね。
画像1 画像1

【今日の大口中】大中学習室、大盛況です!

画像1 画像1
午前中からたくさんの生徒が大中学習室に参加しています。
1・2年生は冬休みの課題を着々と進めています。
3年生はもちろん受験勉強をしています。
皆が黙々と集中して学習に取り組むとってもよい雰囲気ができています。
一番集中して勉強できる場所は、集中して勉強している人の隣です。
家での学習がはかどらない生徒は、ぜひ大中学習室に来てください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085