最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:22
総数:440186
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

音声「悠・愉」第202回を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさま

みなさま こんにちは。
音声「悠・愉」第202回を配信します。

今回は「オンライン談話会」について志水先生にお話していただきました。
どうぞお聞きください。

 授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子       


志水廣 動画376 親子で学ぶ算数教室 76 分数の大きさくらべ

志水廣 動画376 親子で学ぶ算数教室 76 分数の大きさくらべ



3年で学習する内容として同分母分数の大きさくらべがあります。その問題の応用として作られた問題です。

お会いしたいです

画像1 画像1
9/24 今日のひとこと

信頼している人から久しぶりの電話がありました。

「お会いしたいです。」

と。

こういう電話は嬉しいものです。

第4回 You Tube「悠・愉」限定公開動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。

第4回 You Tube「悠・愉」限定公開動画を配信します。

●テーマ  現職教育のチームの作り方  (志水廣 動画375)
       
 どうやって人材の育成をはかればよいのかについてお話します。


     授業力アップわくわくクラブ 志水廣・近藤雅子

個別指導の経過

画像1 画像1
9/21 今日のひとこと
次のメールが飛び込んできました。

「私の個別指導の子、4+1や5−1か言えなかったような子ですが、ドット読みや合成、分解の本読み計算を重ねて、
繰り上がりのたし算や繰り下がりのひき算が出来るようになりました。
そして、3桁同士のたし算やひき算の筆算をしています。
501−345みたいな計算も出来ます。

今、余りのある割り算特訓中です。
と言うか、かけ算、余りなしの割り算を本読み計算でしています。

私、算数嫌いと言っていたのに、言わなくなりました。
算数が苦手でなくなったそうです。

福岡の片田舎で、志水先生がご存知ない3年生が、先生のおかげで幸せになっています。」

このメールを読んで、ありがたいことだと思いました。(合掌)

音声「悠・愉」第201回を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさま

みなさま こんにちは。

音声「悠・愉」第201回を配信します。

今回は「Zoomによる現職教育」について志水先生にお話していただきました。

どうぞお聞きください。

          授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子       

丁寧なのに

画像1 画像1
9/21 今日のひとこと

荷物を・・というところに

「お」をつけたら「お荷物」・・・

丁寧な言葉のつもりが・・・お荷物にならないよう気をつけよう。

三重県津市立草生小学校の現職教育

本日、9月16日の午後に三重県津市立草生小学校の現職教育がありました。

現状にかんがみ現地訪問ができないので、ズームで講演を行いました。

講演 30分 「ユニバーサルデザインの考えに基づく算数の授業つくり」

質疑応答15分

授業のビデオを使ってのユニバーサルデザインの手立てについて具体的に解説しました。
60分

先生方はとても熱心で問題意識も強く話していてとてもやりがいがありました。

ズームでの現職教育は初めての体験でしたが、こちらのわくわくクラブ事務局と津市の教育委員会のサポートがあり、うまくできました。ありがとうございいました。

ps この学校のすごいところは夏休み前に相談を受けたとき、
「算数授業のユニバーサルデザイン−4つのしかけ・60のアイデア-指導技術編」を紹介したところ、夏休みに全教員がこの本を読んだとのことです。
事前の予習ができている雰囲気が素晴らしいことです。

あぶら

画像1 画像1
9/15 今日のひとこと

50代のときは、大学の授業、各地の研究会での講演、出版活動など大忙しであった。

まさに、「脂がのっている」時であった。

この話を秘書にしたら、「今は、どうなの」と質問された。

私は答えた。「油を売っている」と。

大爆笑。

まさに、石油王である。

志水廣 動画373 親子で学ぶ算数教室 75  方眼の中の角

志水廣 動画373 親子で学ぶ算数教室 75  方眼の中の角



方眼の中に生まれる角の大きさについて取り上げました。予想することの大切さ、どことどこが同じになるのかという視点で見ていくと解決することができます。

長野県岡谷市立岡谷田中小学校 (公開研究会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(金)に長野県岡谷市立岡谷田中小学校において本来は公開研究発表会だったところを校内研修会として実施しました。
全学級が授業を公開し、なおかつ特別指定の授業が2本ありました。
それらの授業反省会も実施しました。
そして、最後は私の講演でした。

要するに、公開研究発表会と同じ内容で実施しました。
指導主事の先生方も6名配置されてとても贅沢な校内研修会でした。
コロナの影響で公開がかなわなかったのですが、とてもレベルの高いものでした。

先生方の授業の密度の濃さに驚き、感銘を受けました。
7月に事前指導で全員の授業を参観したので、ビフォーアフターが明確に分かりました。

ひとのひとりをみる机間指導として〇付け法を取り入れていました。
さらに、フラッシュカードも活用していました。
教材研究としてのミニ指導案も充実していました。

たったの2ケ月の間に研鑽を積まれた先生方に敬意を表します。

メールブック「悠・愉」9月号を配信します。オンライン談話会のお知らせ

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ


こんにちは。
メールブック「悠・愉」9月号を配信メーします。


*** 第4回 オンライン談話会を開催します ***

●令和2年9月26日(土) 午後7時30分〜午後8時40分
 1部 志水先生のお話 午後7時30分〜8時
 2部 交流タイム   午後8時10分〜8時40分

参加希望の方はメールで9月24日(木)までに連絡をください。
IDとパスワードを送信します。
志水先生のお話だけでもOKです。気軽にご参加ください。
詳細は本誌 P30をご覧ください。    

 
        授業力アップわくわくクラブ 志水廣・近藤雅子




次々と

画像1 画像1
9/9 今日のひとこと

一つ問題を解決したとする。
安心していたら次の問題が発生する。
この問題は、ほかから与えられることもあるし、自ら問題を作り出すこともある。

どちらにしても問題は次々と起きる。
これを逃げていたらきりがない。

「問題よどんと来い」という気構えでいると、なんとかなるものである。

確実に言えるとは、問題を解決できたら人として知的になおかつ心的に成長できている。

成長していきましょう。

すっきり

画像1 画像1
9/8 今日のひとこと

マンションの改善工事のためにベランダにあった物を大量に処分した。

18年間もあれば貯まるものだ。

処分前には、気が重い。体が重い。

ここ数日、頭の名がでゴミ、ゴミの渦巻きができている。

3日かがりでようやく処分できた。

すっきりした。



ようやく

画像1 画像1
9/4 今週からようやく私らしい活動が始まった。

31日の学校訪問、3日の授業相談などを開始した。

来週は、研究発表会のために出張します。

ぼちぼちやります。

一宮市立尾西第一中学校現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日に尾西第一中学校において現職教育が行われました。

私の講演と教科部会として演習を行いました。

講演は、
1.生徒に教科書を読ませることの大切さ、
2.分かりやすい板書づくり
についてお話しました。

みなさん大変熱心に教材研究をされて侃侃諤諤の議論が行われました。

2学期に訪問しますが、授業参観が楽しみです。

ピンチ

画像1 画像1
9/4 今日のひとこと

ピンチは来る。

ピンチが来たら、冷静に考えてみる。

すると、脱出の方法が浮かんで来る。

それが浮かべば着々と進むだけである。

志水廣 動画372 親子で学ぶ算数教室 74  虫くい算

志水廣 動画372 親子で学ぶ算数教室 74  虫くい算



わり算の筆算をもとにした虫くい算です。虫くい算では、筆算の手順を逆に振り返ることが求められます。この問題を解くことで、より深く筆算の仕組みが分かります。

音声「悠・愉」第199回を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさま

みなさま こんにちは。

音声「悠・愉」第199回を配信します。

今回は「コミュニケーション力」について志水先生にお話していただきました。

どうぞお聞きください。

授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子       


誰が

9/1 今日のひとこと

幸せは誰が感じるのか。

誰が決めるのか。

となりの人ですか。家族の人ですか。

いいえ、自分が決めるのです。

よって、幸せの基準は、あなたの中にありますよ。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30