最新更新日:2024/03/29
本日:count up23
昨日:26
総数:439586
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

やろうと思えば

画像1 画像1
6/17 今日のひとこと

一つの仕事をする上で楽しくやるか、楽しくやらないかのどちらかである。

楽しくやろうと思えば、楽しくやれるアイデアが湧いてくる。

そうでなければ反対のアイデアが湧いてくる。

楽しくやりたくない人が楽しいアイデアなんかでるはずもない。

そうです。あなたの思ったとおりの人生を歩んでいるのです。

みずみずしい

画像1 画像1
6/17 今日のひとこと

上の写真のびわは朝採れである。

とてもみずみずしい。

こんなに果汁いっぱいのびわは初めてである。

こういうびわを食べることができたことに感謝です。

この示範授業後の研究会も期間限定で公開

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
先日、期間限定で志水先生の示範授業を特別配信しました。
ご覧いただけたでしょうか。

この示範授業後の研究会も期間限定で公開の許可をいただきましたので
わくわくクラブサロン会員のみなさまへは一般公開に先駆けて配信します。

       授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

特別限定動画 志水廣の示範授業 5年 小数のわり算--わる数と商の関係--

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブの会員向けのご案内

特別限定動画 志水廣の示範授業 5年 小数のわり算--わる数と商の関係--

先週、長野県で示範授業をしました。校長先生に特別に許可いただきましたので、2週間(6月30日まで)の限定公開いたします。啓林館5年 小数のわり算p56-57の2番のみを授業しました。既習内容の復習から始まり、自力解決していく際に子どもたちの戸惑いが生まれ、そこを打開していく授業展開です。とても面白い内容です。外部への転送ならびにダウンロードは禁止ですのでよろしくお願いします。

面子

画像1 画像1
6/15 今日のひとこと

面子を立てるということは、

自己重要感・自己肯定感をもたらすということである。

だから、大事なんだよ。

長野県岡谷田中小学校訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長野県岡谷田中小学校訪問1

6月10日、11日と2日間にわたっての訪問です。全員の授業を参観しました。
教師も子供たちもすごいエネルギーです。


日本数学検定協会

画像1 画像1
6/14 今日のひとこと

昨日は、日本数学検定協会の評議員会があり東京に出張しました。

評議員、理事の改選が行われました。

昨年度は状況にかんがみズームで会議が行われました。今回は改選ということもあり実際に集まりました。
数学検定の意義が再確認されました。この会議に出ますと、数学教育についてマクロな視点で考えることができます。



第9回「授業中の私語への対応」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
特別支援学級の指導のポイントを奥田正継先生に解説していただきました。

第9回「授業中の私語への対応」

下記URLをクリックしてご覧ください。

       授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

2日間の出張

画像1 画像1
6/13 今日のひとこと

6月10日、11日と岡谷市立岡谷田中小学校を訪問指導した。

2日間、全教員の授業を参観しアドバイス、師範授業、講話、全児童向けにミニ講話。
いやはや、バイタリティあふれる2日間だった。
昨日の土曜日にゆったりと回復させた。

好きなんだろうなあ。頭はフルフル活動。

現場の頑張りぶりのリアリティにわくわくしていた。

ちょっと休憩。でも、本日は、東京日帰り出張だ。さあ寝るか。

ちょうどいい

画像1 画像1
6/9 今日のひとこと

あなたは、私にとってちょうどいい。

ふさわしい人だということ。

さて、反対語はあるのか。

字義にそって反対語をつくると、

おおざっぱに悪い人。

というのはどういうことかな。

20年ぶり

画像1 画像1
6/8 今日のひとこと

S先生と20年ぶりにお会いしました。びっくりです。

高嶺小学校でお世話になったといいます。お名前を拝見して突然思い出したのでした。

その瞬間にあの当時のことが思い出されました。

本当に嬉しいことてした。

豊田市立矢並小学校訪問

本日、豊田市立私立矢並小学校を訪問しました。タブレットを活用した授業を参観するためです。

とても落ち着いた子どもたちでした。

みなさんそれぞれに工夫された授業をしていました。子どもたちが主体的に課題に取り組む姿を見ることができました。

とても勉強になりました。ありがとうございました。

学級経営動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。

学級経営動画を配信します。

第1回目は「スピードが学級崩壊を防ぐ」です。

下記URLをクリックしてご覧ください。

       授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子


志水廣 428 夢現大12   社会科のミニ指導案づくり  音声You Tube         教師向け

志水廣 428 夢現大12   社会科のミニ指導案づくり    教師向け



志水は教科書の紙面と授業の展開を同居させた学習指導案づくりを提案しています。今回は、現職教育として社会科のミニ指導案づくりについて講話と演習をしました。とても面白かったです。


第6回のメール通信を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

 第6回のメール通信を配信します。

*** 授業力アップわくわくクラブ メール通信 ***
                                               6月6日号
            愛知教育大学名誉教授 志水廣

「6月4日の記事 愛知県豊川市立八南小学校を訪問指導 3」の補足解説をしました。

小さいけれど

画像1 画像1
5/6 今日のひとこと

写真はきゅうりである。

小さいけれどとてもおいしい。

コミニュケーションはエネルギーを生む

画像1 画像1
6/8 今日のひとこと

ズームで九州の先生と対話した。その話がとても面白い。

本音で話すことができる。

共感・共鳴することが多く終わると、私が元気になっていた。

足をひっばるは

画像1 画像1
6/5 今日のひとこと

人の足を引っ張る人がいる。

それは、できない人のやることである。

できる人は認めるのである。

できない人は、人ができることを嫉妬している。力では上を行くことができないから足を引っ張る。
宇宙の神はそれをよく見ている。結局、そういう人は自ら落ちていく。

らくらく

画像1 画像1
6/5 今日のひとこと

「楽をするためには苦しい過程を経なければならない」というのは本当だろうか。
楽しいことをやれば苦しいことはない。
その結果、楽な道を歩むことになる。

では、楽しいこととは何か。
まずば、自分の魂が喜ぶこと。次に、その結果として周りの人も喜ぶことである。
苦しそうに動いているボランティアを見てかっこいいとは思わない。

だから、私は、授業力アップわくわくクラブの活動も学校訪問での指導も楽しいんだよね。楽しいということは、精神的に楽なの。

自他共に祝福するような楽しいことをやっていこう。

特別支援教育 限定動画 第8回目は「いじめの芽を見つける」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
特別支援学級の指導のポイントを奥田正継先生に解説していただきました。

第8回目は「いじめの芽を見つける」です。

下記URLをクリックしてご覧ください。

       授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30