最新更新日:2024/04/24
本日:count up23
昨日:26
総数:440302
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

志水廣494 動画 3 楽しいことから新しいことへの活用へ  豊川市ファーストステップ研修会


長野県木曽郡算数数学教育研究大会2021

画像1 画像1
10月18日、長野県の木曽郡木曽町中学校において、長野県木曽郡算数数学教育研究大会が開催されました。
昨年は、コロナのために開催できませんでした。
今年は幸いにも宣言が解除されたなかで、開催できました。

このこと自体がすごいことです。地元の先生方の熱意を感じます。

午前中は、若手の先生の数学の授業がありました。一次関数の利用の授業で、エクセルのうまい活用を知ることができました。

午後は、志水が中学校1年生に示範授業をしました。その後、講演もしました。
中学生を相手の授業も楽しむことができました。
ありがとうございました。
いずれこの報告の動画をつくりたいと思っています。

ともかくも大変勉強になりました。

志水廣493 動画  2 知と心の変容を目指すこと 豊川市ファーストステップ研修会


志水廣492 動画 1 オープニング   豊川市ファーストステップ研修会



豊川市教委主催の「ファーストステップ研修会」は、4・5年目教員を対象とした研修です。30名の参加者に講演しました。

少しずつアップロードしていきます。

志水廣 504 動画 限定配信 10月第4週 ユニバーサルデザインに基づく学級経営25 後期の指導のポイント

画像1 画像1
志水廣 504 動画 限定配信 10月第4週 ユニバーサルデザインに基づく学級経営25 後期の指導のポイント

脱却

画像1 画像1
10/16 今日のひとこと

自分の人生は自分で決めることができる。

ただし、なぜかしらこんな風にはなりなくなと、悪い見本が目の前に現れる。

この悪い見本にとらわれて生きていると、自分の人生に悪影響を及ぼす。

魂の真の解放は、悪い見本が見えなくなることである。気にしなくなることである。

それが悟りである。

志水廣 503 動画  示範授業報告 4年 「およその数の表し方と使い方を調べよう」第1時


見えないものを見つける

画像1 画像1
10/14 今日のひとこと

本日、横田茂樹先生と数学の教材研究をしました。

教科書の徹底研究をしていくと、教科書のよさがわかる。

そして、教科書に書かれていないことも見えてくる。

見えないことは、生徒のつまずきであったり、論理の隙間であったりする。

これが行間を読むということだ。

この行間は、授業という現場の体験の中から生まれてくる。

一つの授業が終わると、どれだけ見えないことを見つけることができたかである。

これも楽しいことだね。

人材育成のゴール

画像1 画像1
10/13 今日のひとこと

人材育成は人を育てること。
では、そのゴールとは何か。
教師と子どもの関係でいえば、教師を乗り越える人を育てることである。

そうでないと、社会の進歩が後退してしまう。

校長とミドルリーダーの関係でいえば、校長を乗り越える人を育てることである。
今、ミドルリーダーの人は校長先生は偉大かもしれない。だから、そこに到達したいと思う。それだけではいけない。
その偉大な校長先生を乗り越えてこそ本物である。
そのために、今の校長先生から学び、さらに勉強して努力して乗り越えるのだ。

次世代に活躍する人は常に過去や現在を乗り越えてきた人たちなのである。

志水廣 502 動画 マスクをした「教師と子ども」との対話


志水廣 491  第10回 〇付け法で教師と子どもの心をつなげる 限定公開

画像1 画像1
志水廣 491  第10回 〇付け法で教師と子どもの心をつなげる

授業力アップわくわくクラブ会員向け限定配信

適正

画像1 画像1
10/10 今日のひとこと

組織の育成には、2つのことに留意する必要がある。

一つはマネージメント。もう一つは専門性。

組織は縦組織であるのでトップから社員まで指示がいきわたることが必要である。
その指示がきちんと、遂行できているかを見ていくのがマネージメントである。

専門性というのは、営業の専門、技術開発の専門、経理の専門というようにその分野に秀でた能力である。

もちろん両方にすぐれた人もいるがそうでない人もいる。

上に立つ人は、その人の特性を見極めてその能力が開花できるポジションに置くことである。


志水廣 動画 490 限定配信 ユニバーサルデザインに基づく学級経営24 「 女子への対応」

画像1 画像1
志水廣 動画 490 限定配信 ユニバーサルデザインに基づく学級経営24 「 女子への対応」


志水廣 動画 489 算数授業 Q&A 「マスクと机間指導」

志水廣 動画 489 算数授業 Q&A 「マスクと机間指導」


三重県津市立草生小学校訪問

画像1 画像1
10月4日、三重県津市立草生小学校を訪問して示範授業をしてきました。

4年の「およその数」の導入の授業です。

子どもたちのつぶやきの発言で授業を組み立てることができました。

とても楽しかったです。

昨年度からの依頼でようやく示範授業が実現しました。

職員集団の力はかなり高いと感じました。


豊川市教委 4・5年目研修

画像1 画像1
10月1日に豊川市教委主催による新卒4・5年目研修があり、話してきました。

30名ほどの参加者で、みなさん真摯に話を受け止めていました。

頑張ってほしいです。

10月の教材研究 第2学年「かけ算(2)」の動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
10月の教材研究 第2学年「かけ算(2)」の動画を配信します。

下記URLをクリックしてご覧ください。


             授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子                  


探し物は何ですか

画像1 画像1
10/3 今日のひとこと

大事な物をなくしてしまった。

いろいろと探すのだが見つからない。

困り果てたときに天使が現れる。

そして、見つかった。

ああ助かった。

合掌




志水廣 486 動画 10月第2週 好かれる教師  限定配信

画像1 画像1
志水廣 486 動画 10月第2週 好かれる教師  限定配信

悩む

画像1 画像1
10/3 今日のひとこと

世の中には悩んで苦しむことがいる。

また、逆に悩まなくて生きている人もいる。

後者はハッピーな人である。

でも、現場の授業を参観していて、悩んでいてほしい人もいる。

悩むから解決へ向かう。

悩まないと、現状維持または現状からの下降となる。

悩みたくはないけれど、悩むことも改善向上の一つのきっかけととらえればありがたいことである。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31