最新更新日:2024/04/28
本日:count up2
昨日:16
総数:440390
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

天城会館で全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日、静岡県伊豆市の天城会館において、夏季研修会があった。

午前中は、研究主任の方に授業研修会の持ち方について講話した。
午後は、市全体の子ども園、小学校、中学校の教員を対象とした研修会で講演した。約200名の参加であった。

志水の講演では、思考力・判断力・表現力の育成について模擬授業などを交えて講演した。その後は、トークセッションの形でシンポジウムを実施した。
とても楽しく二つのことができた。
ありがとうございました。
気付きの多い研修会であった。

写真上 午後 講演の中での模擬授業
写真中 午後 トークセッション
写真下 午前 研究主任のための会
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

田原市で講演

画像1 画像1
7月30日 愛知県田原市の文化会館において、授業研修会があった。
そこで、講演した。
会場は60名で満杯だった。
みなさん、とても明るく楽しく聴いてくださった。
そういうお顔を見ることができて幸せである。

私も快調に話した。
終わってからも校長先生らと、授業論を語り合った。
ありがとうございました。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

オール筑波 算数フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オール筑波算数授業研究会に参加した。
1000名入る講堂はほぼ満員であったる

私は、14日の午前の授業に対するコメンテーターという役割であった。

後輩の若手教員が授業に挑戦する姿を参観し、熱い気持ちになった。
そこでは、授業で教師と子どもたちが格闘する姿が見られた。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

長野県米沢小学校訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長野県米沢小学校訪問2

米沢小学校では午後は、林教頭先生に授業をお願いして、その授業をもとに志水が解説することとした。
子どもの発想の引き出し方、机間指導などについて学ぶことが多かった。

実際の授業では、途中、志水もT2としてサポートした。
言わせたいことを子どもから引き出すことができた。

ビデオによる授業分析もとても面白い試みである。

授業者との対話、参観者との対話を通して、授業づくりを学ぶことができた。

ありがとうございました。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

志水塾長野学習会in岡谷

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日 諏訪市で志水塾長野学習会を開いた。

当日は15名の参加であった。
テーマは音声計算練習法についてだった。

実践報告を小田切先生、後藤先生がおこなった。
井出先生は、数と計算の分析をされていた。
このときの事例で、
2−1,5−1、9−1のなかで、5−1や9−1の答えが遅い子どもがいることを報告された。補加法としての考え方をしている。
例えば、950円の買い物をしたら、おつりをはらうときは、960,970,980,990、1000と出していく方法である。外国人はこの方法を使っているときく。

最後に、志水が1時間、音声計算の理論と効果的な方法について述べた。

会に初めて参加された方で、早速、実践しますと言ってくださったのがとても嬉しかった。

長野県富士見町で志水塾東日本大会をします。志水メソッドに関心のある方はどうぞおこしください。
案内はこちら。
7月7日 諏訪市で志水塾長野学習会を開いた。

当日は15名の参加であった。
テーマは音声計算練習法についてだった。

実践報告を小田切先生、後藤先生がおこなった。
井出先生は、数と計算の分析をされていた。
このときの事例で、
2−1,5−1、9−1のなかで、5−1や9−1の答えが遅い子どもがいることを報告された。補加法としての考え方をしている。
例えば、950円の買い物をしたら、おつりをはらうときは、960,970,980,990、1000と出していく方法である。外国人はこの方法を使っているときく。

最後に、志水が1時間、音声計算の理論と効果的な方法について述べた。

会に初めて参加された方で、早速、実践しますと言ってくださったのがとても嬉しかった。

長野県富士見町で志水塾東日本大会をします。志水メソッドに関心のある方はどうぞおこしください。
案内はこちら。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

長野県茅野市立米沢小学校より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
米沢小学校を訪問指導した。

板書がとても分かりやすかったので紹介します。

上は、音楽の授業。

中は、2年生の数の直線の授業。

下は、数詞の読み方です。

参考にしてください。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布物