最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:23
総数:440650
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

志水廣主宰 春道場

画像1 画像1
志水廣主宰
 
授業力アップわくわくクラブオンライン 春道場

案内
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/237000...

キャリア教育

画像1 画像1
キャリア教育として名古屋市内の高等学校に行きました。

「教師への道」の演題で話してきました。

生徒は、真剣にきいていました。

ありがとうご゛いました。

秋道場の終了

本日、オンラインでの授業力アップのためのセミナーが開催されました。

内容は、志水の塾長講話、中村基子先生による適用場面定着法、徳重知子先生の個別最適化の講義と演習がありました。
お二人の話に思わず聞きほれました。
ありがとうございました。

秋 道場 個別最適化が学べる

画像1 画像1
秋 道場 個別最適化が学べる

日 時:令和5年10月21日(土)9:30〜11:30

日 程・内 容 9:15〜Zoom入室 9:30〜開講

塾長講話 9:30〜9:50
 塾長:愛知教育大学名誉教授 志水 廣 先生
第1部 9:50〜10:30(40分)
フラッシュカードで理解が広がる
「“わかる”・“できる”を実感する適用場面拡張法」
講師:前京都府梅美台小学校教諭 中村 基子 先生

第2部 10:35〜11:05(30分)
  教師によるつまずき指導が個別最適な学びを保障する
「個別最適化を具現する机間指導3」
   講師:広島県豊松小学校長 徳重 知子 先生
振り返り(ディスカッション)と塾長講評 11:05〜11:30

会費 授業力アップわくわくクラブ会員は無料
会員以外は3,000円

詳細はこちら
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/237000...










愛知県豊川市の小学校で新採用4・5年目教員のための現職研修

画像1 画像1
本日、10月10日、愛知県豊川市の小学校で新採用4・5年目教員のための現職研修が開催されました。
代表の授業を参観しました。パワフルな授業でした。
その後、講演をしました。とも楽しくお話できました。

内容はこちらです。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/237000...

金曜日に引き続き、豊田市の小学校で示範授業をしました。

画像1 画像1
3年の重さのはかりの授業でした。

とても面白いクラスで反応がよかったです。

ありがとうございました。

津市で示範授業をしてわくわくしました

画像1 画像1
昨日、津市の小学校で師範授業をしました。
題材は、3年の20×3でした。
子ども達の発想に助けられてとても楽しく授業ができました。
この場をかりてお礼申し上げます。

愛知県尾西第一中学校訪問 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日、一宮市立尾西第一中学校を訪問した。数学科の研究授業があった。地域公開も兼ねていた。
1年生の方程式の利用の場面であった。しかも、難教材の速さの追いつき算の文章題である。
授業のスタートに一次方程式のミニテストを行った。生徒がすらすら解いているのにびっくりした。
授業構成がうまかった。
上段の写真は、ミニテストの3問目である。
これがのちほど生きてくる。
下段の写真で、方程式の解法で簡単に解くやり方を暗示している。
志水式で言えば、ヒント包含法である。
これらの工夫のおかげで、類題もすらすらと解けていた。
生徒はができていく授業は面白い。

長野県佐久市立臼田小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日に、臼田小学校を訪問指導しました。
3人の熱心な授業を拝見し、講話をしてきました。

今回紹介するのは1年生の先生の授業です。
ことばの引き出し方、授業のテンポよさ、飽きない場面、とてもためになる授業でした。

三重県津市での教職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
8月26日、三重県津市の芸能総合センターにおいて津市の教職員研修講座があり、講演してきました。

おもな内容は、上のフリップにあるとおりです。
参加された先生方はとても熱心に参加されていました。
ありがとうございました。

米作りの課題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業を参観しました。

教師と子どもが一体化している授業でした。

スムーズな授業展開とともに、子ども達は力をふりしぼって思考・判断していました。
ありがとうございました。

茨城県石岡市立葦穂小学校訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
茨城県石岡市立葦穂小学校訪問2

校長先生がなんと代表授業をされました。
びっくりです。

校長先生の楽しそうな顔、対して授業を受ける子どもたちの笑顔。
こんな授業って素敵ですね。

下の写真は、机間指導の〇付け法をやっている場面です。
志水の本を以前に読まれて自学で〇付け法を実践してきたそうです。



茨城県石岡市立葦穂小学校訪問

本日、5月26日、茨城県石岡市立葦穂小学校に訪問してきました。
明るい校長先生のもとで、若くてひたむきな教師を見てとても嬉しくなりました。
子ども達が担任の先生がだいすきだということがわかりました。
また、楽しく講演もできました。
ありがとうございいました。

講演資料
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/237000...

ps リアルな講演会というのはいいよね。
パワーポイントの資料は80枚作りましたが、その中でお話できたのは、30枚ほどです。
なぜかって。実際の示範師範授業の動画を見てもらって解説したからです。
理屈だけで説明しても抽象的な話になります。私は、授業のどの場面で子どもの実態をつかまえて指導することの楽しさ、難しさを語りたいからです。
本当は、自分の授業を見せるのは恥ずかしいのです。しかし、それでも志水は授業中に瞬間に決断した姿を見せたがったからです。悪戦苦闘する姿を見て学んでほしいからです。
こういう場を設定していただいた小吹校長先生に感謝いたします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31