最新更新日:2024/02/16
本日:count up2
昨日:9
総数:102334

『第66回 東海北陸ブロックPTA研究大会 福井大会』に行ってきました。

 去る10月23日(土)・24日(日)に6県1都市の運営の下、『第66回 東海北陸ブロックPTA研究大会 福井大会』が開催され、県内からは名古屋市立日比野中学校と刈谷市立小垣江小学校の2校が発表され無事成功に終わりました。我々チーム春日井は第四分科会「学校支援」をテーマにした小垣江小学校の研究発表に参加しました。
 一言で言えば単Pとしても個人的にも大変関心を抱きました。これまでの小垣江小役員を始めとする会員皆様の長い時をかけての弛まない活動に、やがては地域との共生で子どもたちをあらゆる視野から見守り続けるという並々ならぬ努力に胸を打たれました。詳細は是非HPでご確認を勧めます。そこには我々保護者が、先生方が、地域の方々が昔から思い続ける理想の子どもたちへの無償の愛の形さえも感じました。
 いずれにせよ各単Pにおいてもまだまだ課題は山積みですが、毎年恒例のごとく続く事業にも参加することで必ず何か持ち帰って頂くことが大切だと思います。保護者と学校と地域との連携によりまだまだ無限な可能性を秘めているPTA活動。そこにはいつもたくさんの人たちからの子どもたちに対する思いやりや育成が渦巻いています。
 今回の大会にあたっては我々市P連役員としてもまた、会員皆様としても、地域の方々への率先した声掛けや学校側の受け入れに対しての有難みを改めて感じさせられたと言っても過言ではないでしょう。
 次年度は愛知の地において大会が御座います。今後の大会においても我々一人ひとりの行動や思いが一致することでPTAとしての絆の連鎖が生まれるのではないかと信じます。
                         副会長  松山 栄司

画像1画像2

来年度67回東海・北陸ブロックPTA研究大会愛知大会 PR

来年度の東海・北陸ブロックPTA研究大会は愛知県です。
大会PRの時間をいただいて、熱い広報活動にも参加してきました。
また、皆さんのご協力をお願いいたします。
画像1
画像2

高森台中ブロック母親委員会だより

第2回母親委員会運営委員会を開催いたしました

 10月8日(金)レディヤンかすがいにて、母親委員会運営委員会を開催いたしました。
 市P連会長、母親委員長からのご挨拶のあと、平成23年1月12日(水)に春日井市民会館で行われる「愛日地区指導者研修会・市P連研究発表大会」についてご連絡させていただきました。各校の動員と母親委員長の皆様にはお手伝いをお願いいたします。詳細は11月30日(火)の第3回母親委員会運営委員会にてご説明いたします。
 後半の情報交換会は、「PTA活動の財源確保について」をテーマに、9班(中学校3班、小学校6班)に分かれて話し合いました。
 小学校は主にベルマーク回収や資源回収を、中学校では主に制服バザー、バザー、ベルマーク回収、資源回収をされていましたが、インクカートリッジ回収、さらには銀杏販売という活動もありました。
 「他校の状況を学校側に伝えるために正確なデータがほしい」というご意見もあり、今回の記録をまとめ、次回の母親委員会運営委員会にお渡しする予定です。活発な意見交換をありがとうございました。
 今回「スマイルネットかすがいについてのアンケート」を集めさせていただきましたが、まだご提出でない学校は各校の教頭先生を通じまして、藤山台東小までFAXでお送りくださいますようお願いいたします。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
春日井市小中学校PTA連絡協議会