最新更新日:2024/02/16
本日:count up1
昨日:18
総数:102296

PTA会長連絡会

 7月5日(土)PTA会長連絡会がグリーンパレス春日井で開かれました。
会長・連絡事項の後、近隣の中学区の小中学校に分かれ、情報交換を行いました。
どの班も熱心な話し合いが行われました。各校のPTA活動の様子がわかり、参考になることもおおくあったという意見が多く聞かれました。内容についての詳しい情報は、後ほどアップ致します。
画像1画像2

高蔵寺中学校ブロック母親委員会だより1号

高蔵寺中ブロック母親委員会だより1号をアップします。
配付文書一覧からも見ることができますが、下をクリックしていただいても見ることができます。

高蔵寺中ブロック母親委員会だより1号

藤山台中ブロック母親委員会だより

藤山台中ブロック母親委員会だより1号をアップします。
配付文書一覧からも見ることができますが、下をクリックしていただいても見ることができます。

藤山台中ブロック母親委員会便り1号

石尾台中ブロック母親委員だより

石尾台中ブロック母親委員会だより1号をアップします。
配付文書一覧からも見ることができますが、下をクリックしていただいても見ることができます。

石尾台中学校ブロック母親委員会便り1号

西部中ブロック母親委員会だより

西部中ブロック母親委員会だより1号をアップします。
配付文書一覧からも見ることができますが、下をクリックしていただいても見ることができます。

西部中ブロック母親委員会だより1号

第3回役員会

画像1
 6月25日(水)中央台小学校にて、第3回の役員会が行われました。議題は主に、第1回母親委員運営委員会・研修会の反省と、PTA会長連絡会についてでした。メンバーも徐々に仕事に慣れ、会義の雰囲気も和気藹々としてきました。7月5日(土)はグリーンパレス春日井にて午前10時より、PTA会長連絡会があります。各校PTA会長さんは、ご出席のほどよろしくお願いします。

第1回母親委員会運営委員会&研修会報告

画像1
 6月19日(木)10時より、グリーンパレス春日井第2会議室にて、第1回母親委員会運営委員会を開催いたしました。前日の梅雨空から一転し、多少魅し暑さは感じましたが爽やかな快晴の中、市内53校の母親委員長と母親委員2〜3名の方に参加していただきました。
 市P連会長・市P連母親委員長の挨拶に続き、各ブロック長より母親委員長の紹介をしていただきました。その後、役員・事務局より「母親委員会の位置づけ」「26年度事業計画」「スマイルネット春日井」「市P連協力隊について」「ブロック母親委員長の活動費について」「母親委員会だよりのホームページ掲載について」説明させていただきました。
 
 後半の研修会では、講師のウィメンズカウンセリング名古屋YMCA、フェミニストカウンセラーの増井さとみ先生から「子どもの気持ちがわかる会話術」というテーマにてお話していただきました。フェミニストカウンセラーという立場で多くの女性相談を受けていらっしゃる先生のお話は、母親・妻・等、いくつもの役割を担う女性として、日々抱えている様々な問題の解決のヒントになるものばかりで、いろいろ学ぶことができました。
 「まず、母親自身が自分を認め、信じることができるようになること」それにより自然と相手のことを認め、信じることができるようになるというお話がありました。子どもとの関係だけでなく、あらゆる人間関係において、大切なベースになるメッセージとして心の響くお話でした。
 「気持ちのわかる会話術」の4つのポイント
※具体的に聞く(経験や行動から生じた気持ちを聞く)
※興味を持つ(質問などにより関心をもつ)
※気持ちを聞き受け止める(否定・批判・評価・分析をしない)
※ほめる(よかったところ・できたことをほめる)
を意識しながら、これから少しでもよりよい人間関係を築いていけたらと思います。大変有意義な時間を過ごさせていただきました。

第1回母親委員会運営委員会・研修会

 6月19日(木)グリーンパレス春日井において第1回母親委員会運営委員会・研修会を行いました。会長・母親委員長の挨拶の後、組織についての説明や、スマイルワッペンについての説明がありました。その後の研修会では「子どもの気持ちがわかる会話術」と題して増井さとみ先生の講演がありました。
子どもの話をどのように聞いてあげればよいのか、隣どおしで聞き役・話し役になり実演を交えて教えていただきました。参加者は和気藹々と、お互いのチャームポイントを褒めあい、よい雰囲気で終えることができました。
画像1
画像2
画像3

県P総会が開催されました

 6月18日(水)県P総会が開催されました。
PTA新聞コンクールで表彰を受けた学校を紹介します
鳥居松小学校(愛知県教育委員会賞)
八幡小学校(愛知県PTA連絡協議会賞)
岩成台西小学校(中日新聞賞)
また、研究委嘱PTAとして
柏原小学校が表彰されました。

平成26年度 春日井市PTA連絡協議会役員

画像1
 今年度はこのメンバーでがんばります。よろしくお願いします。

第2回役員会(新役員の初の役員会です)

画像1
 第1回の役員会は新旧のメンバーでの役員会だったので、今回の役員会が始めての新メンバーでの役員会となりました。6月19日に予定している第1回母親委員会運営委員会・研修会について話し合いました。新役員を紹介します。
会長     奥村昇次(高森台中)
副会長    高木寛文(鳥居松小)
副会長    古瀧みさ子(高森台中)
副会長    水田博和(出川小)
母親委員長  西智恵子(丸田小)
母親副委員長 恩田みどり(西尾小)
母親副委員長 清家ゆり子(岩成台中)
母親委員庶務 中神雅子(知多中)
庶務     水野義成(中央台小)
会計     島田俊一郎(山王小)
監査     藻谷美智代(藤山台小)
監査     木村和代(押沢台小)
顧問     間地恵美(松原中)

新会長挨拶

画像1
 昨年度1年間、副会長職を勤めさせていただき、間地前会長はじめ、最高に素晴らしい役員の方々と出会い、楽しく勤めさせていただきました。
 本当に市P連に携わって良かったと感じています。そのわけは、子育てということは親の人間性や生き方が問われているのではないか等、多くのことを学ぶことができたからです。
 これから1年間、会長として微力ですが、皆様のご協力を頂き、楽しい共育の場にしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

市P連会長 奥村昇次

平成26年度市P連総会を行いました

画像1画像2
 5月17日(土)グリーンパレス春日井にて春日井市PTA連絡協議会総会を行いました。よく晴れ気温の高い中、市内53校の校長先生、PTA会長さん、母親委員長さんにお集まりいただきました。
 総会では平成25年度の事業報告・会計報告などの後、旧の役員さんの挨拶がありました。その後平成26年度の事業計画・予算案などを承認していただき平成26年度がスタートしました。
 総会の後、中学校ブロックに分かれ、情報交換会を行いました。子どもたちの様子、校区ごとの活動の様子などを発表しあい、大変参考になったようで盛り上がって、時間が足りないブロックもありました。市P連協力隊にもたくさん登録していただきありがとうございました。市P連協力隊にご協力いただける方は、各校教頭先生までご協力ください。

26年度市P連総会を開催します

 5月17日(土)午前10時より、グリーンパレス春日井にて「26年度市P連総会」を開催します。各小中学校のPTA会長、母親委員長、校長先生に参加いただきます。よろしくお願いいたします。詳しくは、お渡しした開催案内をご覧ください。
 尚、当日の服装は、クールビズでお願いいたします。

  ○日時 5月17日(土) 午前10時より
 ○場所 グリーンパレス春日井
 ○日程 午前10時〜11時    総会
     午前11時〜11時30分 情報交換会(中学校ブロック別)


画像1

新旧役員会を開催しました

画像1
4月23日(水)、26年度の役員予定者とともに新旧役員会を、グリーンパレスで開催しました。5月17日(土)に開催する26年度の市P連総会の要項と運営についてて確認しました。市P連総会の案内については、先日の教頭会で配付しました。各小中学校学校長、PTA会長、母親委員長の皆様のご参加をよろしくお願いいたします。

春日井市小中学校PTA連絡協議会の目標および活動方針

目  標 「心 響き合え 愛と知で」
             −夢を語る 子どもたちの架け橋に−
活動方針
 1 家庭教育力の強化を図ろう。
  子どもと共に語り,共に学び,保護者としての自覚を高め,責任を果たし家庭教育の充実を図ろう。
  家庭の果たす役割を見つめ直し,食生活をはじめとする子どものより良い生活習慣を身に付け,自ら考え行動できる子どもの育成を目ざそう。
  子どもとのふれあいをよりいっそう深め,心のよりどころとなる家庭環境をつくろう。
 2 学校支援を積極的に進めよう。
  学校教育への理解と協力を進めよう。
  教育活動への参加を促進しよう。
  保護者と教師が手を携え,子どもの成長を支えよう。
 3 地域社会との密接な連携を築こう。
  地域との連携・融合をもとに,地域ぐるみの活動を推進しよう。
  安全・安心な社会を地域と共に築こう。
  子どものために豊かな体験ができる環境を整えよう。

春日井市小中学校PTA連絡協議会 規約

第1条 本会は春日井市小中学校PTA連絡協議会といい,事務局を会長が所属する中学校ブロック内に置く。
第2条 本会は春日井市小中学校単位PTA代表2名(女性1名を含む)及び学校長をもって構成する。
第3条 本会は各PTAの連携を密にするとともに,民主教育の振興を図るをもって目的とする。
第4条 本会は前条の目的を達成するため,次の事業を行う。
   1 関係団体及びPTA相互の連絡連携
   2 会員の研修
   3 教育予算の確保
   4 PTAに関する調査研究
   5 児童生徒の福祉増進
   6 その他,本会の目的を達成するために必要な事項
第5条 本会に次の役員を置く。
 1 会 長     1名   2 副会長    3名(内1名は校長会長とする。)
 3 庶 務     1名   4 会 計     1名
 5 母親委員長 1名   6 母親副委員長2名
 7 母親委員会庶務1名 8 監 査      2名
第6条1 会長・副会長・監査は役員選考委員会にて選出し,総会において承認をうる。
   2 庶務・会計・母親委員長・母親副委員長・母親委員会庶務は,会長がこれを委嘱する。
   3 会長は会務を総理し,副会長は会長を補佐し会長事故あるときはこれを代行する。
   4 庶務・会計は,担当事務を行う。
   5 母親委員長は,母親委員会を代表し,母親副委員長は母親委員長を補佐する。
   6 母親委員会庶務は,担当事務を行う。
   7 監査は会計を監査する。
第7条 本会に母親委員会を置く。
第8条 役員の任期は1年とする。但し再任を妨げない。補充で就任した者の任期は前任者の残りの期間とする。
第9条 本会に顧問を置くことができる。
第10条 本会の経費は会費,補助金,寄付金による。
第11条 本会の会計年度は4月1日に始まり3月31日に終わる。
第12条 この規約は平成19年5月12日より実施する。

 付則1 役員は春日井市小中学校単位PTAの会員または顧問の中から選出する。 
 付則2 役員選考委員会は次のブロックより,それぞれ1名ずつ選出した委員及び事務局をもって構成する。
    1 東部中 松原中 南城中ブロック  2 中部中 柏原中ブロック
    3 西部中 鷹来中ブロック       4 高蔵寺中 坂下中ブロック
    5 藤山台中 岩成台中ブロック    6 知多中 味美中ブロック
    7 高森台中 石尾台中ブロック
 付則3 本会の会費は毎年5月1日の児童生徒に対して,1人69円と1校500円の割で納める。
 付則4 この付則は平成23年5月21日より実施する。

市P連とは?

春日井市小中学校PTA連絡協議会の略です。
 春日井市内53校の単位PTAの代表(PTA会長・母親委員長)および校長先生から構成されています。
 愛日P連とは、愛日地区小中学校PTA連絡協議会の略です。春日井市、瀬戸市、小牧市、尾張旭市、豊明市、日進市、愛知・長久手市、西春日井地区から構成されています。
 尾P連とは、尾張小中学校PTA連絡協議会の略です。愛日地区、一宮・丹葉地区、海部・知多地区の3地区から構成されています。
 県P連とは、愛知県小中学校PTA連絡協議会の略です。尾張地区、三河地区の2地区から構成されています。

 ○ 市P連役員会
 ・各種の主催事業の立案・運営方法の検討,あて職の活動の情報交換を行っています。
 ・各種研修事業の充実,意見・情報交換,研究発表会の開催等を行っています。

    会長 1人
    副会長 3人(内1人は校長代表)
    母親委員長  1人
    母親副委員長 2人
    母親委員会庶務1人
    監査 2人
    庶務 1人
    会計 1人  計12人 

 ○ 市P連総会 〈検討・審議〉年1回開催
        中学校長  15人
        小学校長  38人
        PTA会長  53人
        母親委員長 53人

 ○ 会長会   〈情報交換〉年1回開催
 
 ○ ブロック代表母親委員の選出について
  ・ 運営委員(学校代表=単P母親委員長)の中から,中学校ブロック
   ごとに1名ずつ代表を選出し,ブロック代表母親委員を15名とする。
 ○ 母親委員会運営委員会について
 1組織 
  ・ 各校の母親委員長53名で構成する。(小38,中15)
  ・ 運営委員会でのさまざまな情報交換や話し合いを通し,そこで得た
   情報を各自学校に持ち帰り,その情報を広報したり活用したりしていた
   だいています。
  ・ 母親委員会便りを作成していただき,他校と交換しあいます。
 
 2 具体的な活動
  ・ PTA活動における母親委員の役割追究
  ・ 市P連や単位PTAにおける母親委員会の組織の確立
  ・ 家庭教育における研修計画
  ・ 学校及び他団体との連携など
 3 活動の概要
  ・ 研修会,講演会等に参加
  ・ 他校との情報交換

ご入学おめでとうございます。

画像1
4月4日(金)中学校入学式、7日(月)小学校入学式が、行われました。15中学校には2993名、38小学校には2983名の新1年生が、入学されました。小中学校の新1年生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

平成26年度が始まりました。

画像1
平成26年度が始まりました。進級・進学を間もなく迎え、子どもたちは、新しい学年や学校への期待もふくらんでいることと思います。本年度も、春日井市小中学校PTA連絡協議会(市P連)の活動に、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

家庭教育委員会運営委員会

PTA会長連絡会議

家庭教育委員会だより

各種大会参加報告

春日井市小中学校PTA連絡協議会