最新更新日:2010/06/11
本日:count up3
昨日:3
総数:95770
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

片付け

画像1 画像1
 卒業式も、閉校式・閉校記念行事も、修了式も終わった。でも、なかなか片付けができていなかった。ほかにすることがいろいろとあった。

 午前中はあるレポート作成。6000字。昼前に完成。提出の準備も終わる。

 午後、元校長の益川先生に電話する。そして、閉校記念行事のDVDのことを話す。合唱を指導した長谷先生とメールをやりとりする。閉校記念行事のこのDVDはぜひとも保護者に配りたいと思う。
 保護者もビデオカメラを回していた人がいるが、小学校の職員が録画したもののほうが、位置がよかったので、きれいに撮れているはずだ。体育館とは思えない。左右からの照明に、タロウTシャツが映えている。何よりも、子どもたちの顔。神々しくも見える。中学生も顔を上げて歌っている。

 28日の夕方、ようやく校長室の戸棚の書籍類を運び出した。書籍と雑誌を合わせると200冊以上の本を持ち込んでいる。もちろんそれが私の教育書のすべてではないが、今、関心があったり、最近購入した書籍が並んでいる。
 昨年の10月、堀田先生が来校されたとき、これらの書籍をご覧になった後、「6割は私も持っています」と言ってくださった。たまたま太郎生小学校の書棚の教育を見て、6割といわれることは、膨大な書籍をお持ちのことなのだろう。そうじゃないと、私が読んでいる書籍を見て、6割という数字がでることはない。
 
 校長室の荷物を片付けながら思うこと。「退職じゃなくてよかった」と。私にはこれらの私物を次に持ち込める学校がある。もう一度、学校で子どもたちと関わることができる。職員の皆さんとの出合いもある。閉校になるさびしさや子どもたちと別れるさびしさがあっても、1週間後にはあらたな学校で、あらたな子どもたちと出会える。あらたな夢を描くことができる。
 そう考えると、校長室の片付けも、少しは元気が出る。

 燃えるゴミを透明のビニル袋に入れた。でも、もう用務員さんの勤務は終わっている。講師として太郎生小学校を支えてくれた職員も、すでに最終の勤務日が終わっている。月曜日からはもう出勤しない職員が何人もいるのだ。愛すべき職員だった。でも、すでにちりぢりになっている。
 私にはあと3日の時間がある。

 写真は、太郎生小学校の子どもたち、本当の最後の合唱風景。平成22年3月25日午前10時。卒業生も歌っている。38人全員が歌っている。後ろの保護者も立っている。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

データ

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746