最新更新日:2010/06/11
本日:count up1
昨日:4
総数:95701
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

百人一首全校大会・3

 静と動がありました。緊張と弛緩。

 札を探す集中力は見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首がニュースに

画像1 画像1
 伊賀タウン情報YOUのホームページで、太郎生小の百人一首大会のことをとりあげていただきました。
 動画でも見ることができます。

 ぜひ、ごらんください。


画像2 画像2

百人一首全校大会・2

 以下は参加したある職員の感想です。
***************************
 今年は「やる気」でした。6年生の魁くんに「先生、白組の一人として出てください。」と言われてからがぜん「やる気」になりました。家でPC相手に練習しました。家事もそこそこにPCの画面に向かう毎日。家族に背を向けた数日を送るほど練習しました。
 しかし、結果は見事に三連敗。それも二戦目はあわやパーフェクト負けになるところでした。(最後の一枚をじゃんけんに勝ってとりました・・。)いや〜〜〜、子どもは強いです。「あっ。」と思ったときにはもう札は相手の手の下にあります。「出た!得意札・・『かくとだに〜』だ。」と思った時には相手が余裕の笑顔で札をにぎっています。
一戦目の相手は5年生。実は彼女には朝のパワーアップの時にも負けています。「今度こそ勝つぞ!」と臨みましたが、どんどん取られて行くたびに意気消沈。
二戦目の相手は4年生。目にもとまらぬ速さで目の前から札が消えていき、最後の札をじゃんけんで勝ってやっと1枚取りました。
 三戦目の相手は6年生。こちらも目にもとまらぬ速さで取っていきます。途中でやっと得意札をとって「やった〜〜!」と思わず顔を上げると目の前の6年生の顔にはなんとなく「同情」が浮かんでいるような気がしました。(トホホ・・・)
PCなんかより100倍強い太郎生小の子どもたちでした。
 さて、「泣いたら退場」というのが太郎生小学校における「ゲーム」の大きなルールです。でも三連敗して、私は「泣きそうに」なりました。自分が生来の「負けず嫌い」だったことを今日久しぶりに思い出しました。本当に悔しかったです。
 よく子ども達は負けて泣かないものだなあ・・・と改めて思いました。太郎生小学校の子どもたちって「強い心の持ち主」だと言うことが実感として感じられた「百人一首大会」。
 涙をこらえて強くなるんだなあ。ああ、弱い私、泣いちゃう!
********************************
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首全校大会・1

 1月28日、太郎生小学校恒例の百人一首全校大会が行われました。
 五色百人一首を使っており、今年は緑とピンクの40枚でのゲームとなります。
 
 下の写真は、試合前の会場です。すでに緊迫感が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の始業式

  3学期の始業式では初めて子どもたちに対して、太郎生小学校が3月末で閉校になることを伝えました。子どもたちすでに知っていることではあります。
 始業式ではもう一つ「夢を持とう」ということも話しました。エピソードとしては国際宇宙ステーションに長期滞在する野口さんのことと、火星の鮮明な写真を取り上げました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺.4

 世に言われる「清水の舞台」で見学しているところです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歳末餅つき大作戦・3

 仕事の後は昼食です。できたばかりのお餅をいただきました。豚汁もおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歳末餅つき大作戦・4

 高学年もがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
PTA他
3/20 中学生コーラス練習(午後7時。体育館で)
3/21 太郎生小学校閉校式(午前9時から) 閉校記念行事(午前10時から)

学校便り

データ

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746