最新更新日:2010/06/11
本日:count up1
昨日:0
総数:95765
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

歳末餅つき大作戦・4

 高学年もがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歳末餅つき大作戦・2

 子どもたちも重たい杵を持って、「よいしょ」と。

 お餅を丸める方が楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歳末餅つき大作戦・1

 12月23日、美杉の社会福祉協議会が中心となって「歳末餅つき大作戦」が行われました。
 太郎生小からもたくさんの皆さんが参加していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺・3

 大きな足跡です。

 弁慶が使ったといわれるつえと下駄。重いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺・2

 仏足石、つまりおしゃかさんの足跡が刻まれた石にさわっています。いいことがあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺・1

 清水寺の通称、目隠し門の前で。「仁王門」が正しい名前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行・朝食1

 冬休み中、まだHPに載せていない写真をご覧ください。

 修学旅行の2日目の朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール大会・3

 試合は、子どもチームの勝ち。ホームランを打たれてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字学習(高学年)・1

 上の写真は点字の絵本。写真から分かりますか。

 下は話を聞く高学年の子どもたち。いつでもこんな姿です。集中して話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(高学年)3

 持久走大会が終わると、雨も上がりました。もう少し早く雨がやんでほしかったところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(高学年)2

 地面に水たまりができています。条件の悪い中での持久走大会でした。でも、子どもたちは力走します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(高学年)1

 高学年にとっては思い出の持久走大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(中学年)・3

 復路です。きつくなっているところです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(中学年)・2

 中学年は丸八さん前を曲がって、JA折り返しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(中学年)・1

 3・4年生が走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(低学年)

 開始時刻を1時間遅らせました。そのため、応援していただく保護者の皆さんにはご迷惑をかけてしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会・1

 11月25日、持久走大会を行いました。天気予報では上がるはずだった雨が止まず、小雨の中での大会となりました。

 にもかかわらず、たくさんの皆さんが沿道から応援していただきました。たいへんありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップタイム・5

 下の写真。コーディネーターの先生が、子どもたちに「取材」しているのです。校長の許可を得ないで。
 質問内容は、「パワーアップタイムはどう思うの?」「パワーアップタイムで賢くなるの?」というもの。

 これをシンポジウムの本番で披露するという、「掟破り」でした。でも、たくましい太郎生小の子はそんな「ゆさぶり」には動じません。最初の答えは「朝だから頭がしゃきっとする」というもの。
 後者の答えは「分からない」というもの。

 突然のことにも、このように答えたという子どもたち。少しうれしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップタイム・4

 パワーアップタイムをご覧いただいた皆さん、どんな感想をお持ちになったか、ぜひ聞きたいです。
 端的な話、「自分のクラスや自分の学校でもやってみたいと思うかどうか」ということです。太郎生小までメールか、FAXでぜひご感想やご意見をお届けいただければうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップタイム・3

 太郎生小の子どもたちは1クラス数人です。私たち職員はその一人ひとりの子どもたちをしっかりと見ているつもりです。

 でも、シンポジウムでは厳しい指摘を受けました。「こどもをしっかりと見ていない」と。たとえ少人数であっても、一人ひとりのこどもをしっかりと見るのは簡単ではありません。もっと努力とスキルが必要なことを学びました。職員みんなでもっとしっかりとやっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
PTA他
3/20 中学生コーラス練習(午後7時。体育館で)
3/21 太郎生小学校閉校式(午前9時から) 閉校記念行事(午前10時から)

学校便り

データ

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746