最新更新日:2010/06/11
本日:count up1
昨日:3
総数:95617
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

キックベースボール大会・2

 最後は子どもチーム対教員チームの対戦。

 もちろんガチンコです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール大会・1

 12月17日のキックベースボール大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会・1

 10月20日、太郎生小学校の「ふれあい集会」を行いました。
 
 地域の皆さんがたくさん来ていただきました。予定していた人数を超え、35人も。児童数に近い人数となりました。本当にありがとうございます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま、放送中

画像1 画像1
 マイクの前にいるのは4年生の放送委員です。
初めて放送委員になった4年生。隣では先輩の6年生が見守っています。
なかなか上手にアナウンスしていました。

後期委員会認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日の5時間目、全校集会で後期児童会の委員の認証式がありました。
 運営委員(児童会役員)と各委員会の委員長が、教頭先生から認証書を渡してもらいました。
 その後、各委員会の紹介がありました。図書委員会は全員で絵本を読んでくれました。
 各委員会とも、準備期間は短かったのですが大きな声でハキハキと発表していました。毎日のパワーアップ学習の成果を感じました。

とれた生き物たち

 ウニが多かったです。ムラサキウニが。今はおいしいらしい。

 そして、タコ2匹が特筆ものです。浮島で語り継がれるかな、「太郎生小の子どもたちがタコを2匹つかまえました」と。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベースボール・4

 体育館は暗いので、シャッター速度が遅くなります。そのため、被写体ブレが起こりやすいです。感度は高くしてありますが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベースボール・3

 アウトになることが多かったです。エラーが少ない。

 点差もほとんどありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベースボール・2

 引き締まった、緊張感のあるとてもいい試合でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベースボール・1

 児童会の行事です。

 「泣いたら退場。おこっても退場。審判への文句は認めません」というシンプルな目標で始まりました。

 実際、泣いた子も、怒った子もいませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう百人一首!

 今日は遠足が雨のため、延期になった関係で、お弁当です。
 縦割り班でお弁当を食べました。その後は、縦割り班で遊びます。

 ある班は百人一首をしています。

 上の写真は3年生と6年生の真剣勝負。ハンディはありません。わずかに3年生の子の手が下。3年生と6年生が、手加減なしに真剣勝負ができるのです。3年生も、6年生もお互いに鍛えられています。

 写真の中は、1年生と対戦する職員。先生の手が下に! 今の時期の1年生を相手に手抜きをしない職員。びっくりです。レベルが高いですね。

 写真下。読み手は6年生。百人一首は読むことだって難しいです。旧仮名づかいですから。

 今の時期、1年生から6年生までの縦割り班で百人一首ができるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなひき2

 つなひきは最大30秒です。体育館はすべりやすいです。裸足に子どもが増えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなひき1

 縦割り班ができました。最初の活動は「つなひき」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大ホールで・その1

 三重県総合文化センター大ホールのステージに太郎生小学校の児童38人が立ちました。

 得難い経験でした。関係者の皆さんの理解とサポートをいただき、無事につとめることができました。

 子どもたちの歌声はよく聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

データ

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746