最新更新日:2010/06/11
本日:count up2
昨日:3
総数:95675
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

中学生練習・3

 美杉中学校の校長先生が練習の応援に来てくださいました。
 
 遠くまで、しかも夜。ありがとうございました。中学生が元気に、楽しく歌っているところを見ていただきました。美杉中学校の教育の素晴らしさを、改めて思う場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生練習・2

 指揮もしてくれることになりました。卒業したばかりの生徒です。

 かっこいい指揮でした。

 本番もお願いします。うたおにの小柴先生にも見ていただきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生練習・1

 3月21日の閉校記念行事に中学生も合唱で参加してくれます。
 合唱ですから、練習が必要です。2回の練習を設定しており、その1回目が15日でした。午後7時から8時まで行いました。

 中学生は28人参加してくれました。小学生も4人参加し、「あなたに」のパートでの練習を一緒にしてくれました。

 参加してくれた皆さん、ありがとうございました。皆さんがこの太郎生小学校の体育館で歌っている姿を見ることができ、本当にうれしいです。それが閉校記念行事であることが寂しいけど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ええわて太郎生・3

 学校は地域と共にと言いますが、それはスローガンやうたい文句になっているだけではいけないと思うのです。

 一部有志の皆さんだけの「ええわて太郎生」ではありますが、確実に太郎生が大好きな皆さんです。そして太郎生小学校を応援していただいている皆さんです。

 これからは学校こそ変わりますが、太郎生の子どもたちを地域のみんなで応援していきたいと思っています。

 企画していただいた中野雅子さん、福地ひろみさん、そして伴奏の長谷敦子先生、出演したり、聴いていただいた皆さん、ありがとうございました。

 こうして3月21日に近づいていきます。みんなで太郎生小学校の校歌を合唱することになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ええわて太郎生・2

 歌う前から涙の人が。
 
 歌い始めてポロポロと涙を流す人も。

 終わったときはみんな目が真っ赤です。

 これはステージに出ている皆さんのこと。特別なのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ええわて太郎生・1

 3月14日、「ええわて太郎生」の皆さんが津市民文化祭 合唱音楽に出場しました。
 曲は、太郎生小学校校歌とふるさとの2曲です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ええわて太郎生

 3月14日、津市の市民音楽祭が白山町で行われます。そこへ「ええわて太郎生」という特別編成のグループが参加し、太郎生小学校の校歌などを歌います。その練習が12日、夜行われました。
 小学生の子どもたちはいつものように、背筋を伸ばして、リズムに合わせて体をゆすり、しっかりとした目つきで歌っていました。小学生には歌い慣れた校歌。譜面は必要ありません。大人の皆さんは楽譜を見ながら、これまた元気よく、そして何よりも楽しみながらの歌声でした。
 14日の出番は午後1時です。場所は白山総合文化センター。お聞きになりたい方はぜひどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太郎生見学会・4

 無事に試食までできました。少し忙しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太郎生見学会・3

 ソバ打ち体験をしました。場所は「清貧庵」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太郎生見学会・2

 「太陽の道」(関心のある方はネットで検索してください)について、太郎生道里夢の方から説明を聞いているところ。

 写真に見える山は大洞山(おおぼらざん)。

 写真下はまちかど博物館「かじや木の工房」を訪れたところ。大勢でおじゃましたので、写真がうまく撮れませんでした。見せていただき、ありがとうございました。
 石にも感動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太郎生見学会・1

 12月29日、仕事納めの翌日、「太郎生見学会」がありました。太郎生小学校が閉校になることを知った小学校の教員十数名が太郎生に集まりました。大阪、奈良、滋賀、そして三重から。
 
 最初に日神の石仏群の見学です。平家の6代君のお墓と言われています。
 
 下の写真は、石についているコケを写真に撮っている先生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サル、登場

画像1 画像1
 サルは珍しくはありません。
  
 これは11月30日のこと。運動場を悠然と横切ります。口には何かくわえています。
 急いでカメラを持っておいかけて、会議室の窓からパシャリ。校門から出て行きました。

 大きなサルでした。
画像2 画像2

そして今日も練習は続く・・・

画像1 画像1
 三連休の初日、用があって学校に寄るとソフトの練習をしていました。「あれ?今日は新人戦だったのでは?」と尋ねると残念ながら負けてしまい帰ってきたとのこと。

 初回に3点を入れたものの、4,5年生主体の香良洲小学校チームに惜敗だったそうです。今日は2年生も3人スタメンで出場し、なかなかの善戦だったようです。
 早朝、太郎生を出発して津の球場まで行き、試合をして帰ってきてまた練習。子どもたち、うまくなるはずです。
 
 11月8日には6年生の最後の公式戦があるそうです。がんばってほしいものです。
 

新チーム、初勝利!監督、コーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は円陣を組む子どもたちに声をかける監督。「声を出せ。一人で守ってるんちゃうぞ。仲間がおるんやぞ。」と言っておられました。
 太郎生小学校チームの指導は保護者の方々がしてくださっています。はじめはキャッチボールもおぼつかない子ども達を、根気よく丁寧に教えておられます。時々、職員室から見ているのですが一人一人を大事に、それはそれは根気よく、わかりやすく教えておられます。
 新チームの子どもたち。動きも軽やか、スイングも力強い。「鍛えられた」という印象を持ちました。

新チーム初勝利!の6年生

 今日の試合には6年生は出ていません。
ですから背番号ありません。しかし、コーチの隣で大きな声を出していました。
そして、ベンチにいる下級生に「今、応援するんやで。」「もっと、こっちに座っとき。」と指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新チーム初勝利!

画像1 画像1
画像2 画像2
太郎生のソフトボールチームが伊賀大会にオープン参加で出場しました。
相手は「桔梗バイオレッツ」。相手は6年生主体のチームでしたが新チームになっての初勝利をかざりました(^_^)。
キャプテンは5年生。ピッチャーは4年生。3年生も二人スタメンとして出場しています。

地区対抗リレー・2

 高学年から、中学生へ。そして大人へバトンは渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区対抗リレー・1

 女子の部のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学3年生

 美杉中学校の3年生が遊びに来ています。今日(17日)は珍しい顔が見えます。最初は4人でしたが、6人に増えました。
 
 中3は部活が終わり、学校から帰るのが早くなっているようです。受験勉強の合間に、息抜きでしょうか。
 最初はサッカーをしていました。ソフトボールの子どもたちがくると、そこは心得た美杉中の3年生。彼らは遠慮して、運動場のすみっこでドッジボールをしています。時間を計りながら、遊んでいました。
 
 3年生を見ると、長く太郎生小に勤務している職員は声をかけて話していました。
 
 中学生が安心して小学校に遊びに来るという光景。いい地域です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生

画像1 画像1
 リレーの練習に来ていた4人。
 
 小学校の2年生の時に私が担任しました。今は中学3年生。

 がんばれ!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

データ

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746