![]() |
最新更新日:2021/01/27 |
本日: 昨日:100 総数:628441 |
全校集会![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達式、校長先生の話、生徒指導担当の先生の話がありました。 防災避難訓練(3年生)2![]() ![]() ![]() ![]() 防災避難訓練(3年生)1![]() ![]() ![]() ![]() 「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所に避難すること、また「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする(動かない)」といったことに留意し、身を守る行動をとってください。 防災避難訓練(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 防災避難訓練(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 4〜5人のグループに分かれ、心肺蘇生法を学びました。 防災避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 松阪市防災対策課と消防署の防災訓練センターの方々にお世話になり、防災講話を聞いた後、起震車による地震体験(3年)、濃煙や初期消火体験(2年)、応急手当訓練(1年)を行いました。 いざという時に「自分の身は自分で守る」ということを第一に、落ち着いて行動できるように防災に対する意識を高めていきましょう。 写真は、防災講話の様子です。 |
松阪市立中部中学校
〒515−0054 三重県松阪市立野町1344番地 TEL:0598−21−0462 FAX:0598−21−8104 |