最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:175
総数:301486

桑名西高校演劇部による啓発劇を鑑賞しました

今回は三重県が企画する消費者被害を未然に防止するための啓発事業に応募し、受諾されたので、桑名西高校演劇部の皆さんに来てもらいました。この事業は、消費者を取り巻く環境が複雑・多様化する中、悪徳商法等の消費者被害を未然に防ぐと共に、消費者の自立支援を図るために、県民を対象とした啓発イベントです。
 12月16日の土曜授業を使って、子どもたちがトラブルに巻き込まれるケースの多いスマートホンやインターネットの問題点を桑名西高校演劇部による啓発劇をしてもらうことで、わかりやすく紹介してもらいました。桑名西高校演劇部はたくさんの受賞歴があり、県代表として第35回近畿高等学校総合文化祭に出場するほどの県有数の演劇部です。
 見終わった後の生徒の感想も「ストーリーがとてもわかりやすくて、面白かった。」「とても見ていて楽しかったです。40分がとても短く感じました。」「内容がしっかり頭に残るすばらしい劇でした。」「携帯電話やインターネットの怖さ知っていたつもりだけど、今日の劇を見て改めてその怖さを知りました。」「今日の劇を見て、今までの自分の使い方を改めて見つめ直していこうと思いました。トラブルにならないように気をつけていきたいと思います。」各クラスからこのような感想が多く寄せられ、生徒にはスマートホンやインターネットの問題点を考え直すいい機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年もあとわずか

 11月中旬の暖かい日が続いている12月ですが、早いもので今年も残り2週間となりました。東部中学校の4月からを振り返って見ますと、まず第一に子どもたちに大きな事故や病気がなかったことを何よりもうれしく思います。修学旅行・体育祭・文化祭等の学校行事も無事終えることが出来、ここまで順調にきております。これも保護者の皆様、地域の皆様のご協力、ご支援があってのことと感謝いたします。
 さて、23日から1月7日までの16日間、冬休みに入ります。この冬休みは、生徒のみなさんにとってこの1年を振り返り、新しい年をスタートさせるための大切な区切りの期間です。今年の歩みを踏まえて来年をどんな年としたいのかをしっかり考え、充実した気持ちで新年を迎えてほしいと思います。また、各学年から出ている「ウィンターパンフ」(冬休みの過ごし方)をもとに計画を立て、冬休みを有意義なものとしましょう。3年生は、いよいよ受験が始まります。三者面談が終わり志望校も決定したことと思います。残された時間を義務教育の集大成として、高校受験に立ち向かってほしいと思います。昔から「四当五落」(受験生に置ける睡眠時間のことで、四時間睡眠なら合格で、五時間寝ると不合格とのこと。受験生は寝る間も惜しんで勉強するものだ)などと言われるように冬休みは、これまでにない学習漬けになるだろうと思います。後で悔いを残さないよう、気持ちを強く持ちじっくり取り組みましょう。

画像1 画像1

東部中学校区人権フォーラム

 12月10日(木)、「東部中学校区人権フォーラム」を本校で開催しました。9時15分から本校体育館で全体会を行いました。全体会では校区6つの小学校の発表、中学校各学年の発表を行いましたが、1年生は希望の園の方たちとの交流を通じて学んだことを発表しました。2年生では、「ものさし」をテーマに呼びかけを行いました。これは、これから大人になるにつれいろいろな「価値観」を持ち始めますが、そんな「価値観」を決める、人それぞれの「ものさし」があることを学んできました。しかし、人によってその「ものさし」は違うはずなのに、「自分のものさし」だけで、人をはかろうとしてしまったり、「他人のものさし」に流されて、「自分のものさし」を見失っていないだろうか、ということで、2年生を含めた会場にいる全員に、「自分のものさしはしっかり持とう」「でも、相手のものさしも大切にしよう」ということを呼びかけました。3年生は「女性の人権に関する学習」について発表しました。女性差別問題を通して「男女共同参画社会」とはどのような社会なのか、スライドで発表しました。
 そして東部中人権サークル「若葉会」のメンバーが人権劇『救われたメッセージ』を発表しました。劇を通して、クラスで起こったいじめを解決していきます。いじめを解決していく過程で、自分と友だちがつながることができた体験を取り上げ、後の分散会でもそうした体験を出し合うことで、「友だちの良い点に注目し、その体験を共有する」ことの大切さを訴えていきました。
 全体会後、若葉会のメンバーが小学生の分散会に入り、話をすすめていました。午後から中学生は各クラス単位で分散会を行いました。
 お越しいただいた保護者の方、地域の方、大変ありがとうございました。12月4日(金)〜10日(木)は「第67回人権週間」でもあり、ご家庭でも広く人権について話し合っていただけたら幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が「心の病気」に関する授業を受けました

11月21日(土)の土曜授業で、2年生は2・3限を使い、三重県立こころの医療センターから講師を招いて、「心の病気」に関する授業をしていただきました。
授業では、「心の病気とは何か」「心の病気にはどのようにしてなるのか」「心の病気にどう向き合っていけばいいのか」などの項目を取り上げ、日常生活のなかで、具体的な「心の病気」の症状の話や、一人で抱え込まず、周囲に相談することの大切さと周囲がどう見守っていけばいいのかをわかりやすく話をしていただきました。授業の中で生徒たちも自分たちの身近なところで起こることであり、興味を持って話を聞くことや意見を述べることができました。
また、今回の授業は第2回のPTA家庭教育部研修会も兼ねていましたので、10名の保護者の方に参観して頂きました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784