最新更新日:2018/06/12
本日:count up4
昨日:3
総数:94155
平成28年度よりホームページはhttp://www.kizu.ed.jp/nagamodai-es/に変更になりました。

25年度修了式

3月24日(月)、平成25年度修了式を実施しました。各学級の代表児童が、壇上で校長先生から修了証を受け取りました。各教室では、担任の先生から修了証及び通知票を受け取り、今年度を締めくくりました。1年間のがんばりに満足げな様子が、児童の表情に表れていました。
画像1画像2

卒業証書授与式

3月19日(水)、卒業証書授与式を挙行いたしました。44名の卒業生が、南加茂台小学校を巣立っていきました。さわやかな春の陽気に包まれ、すばらしい式となりました。
画像1画像2

根木さんとの交流

2月10日・27日の2日間、根木慎志さん(シドニーパラリンピック車イスバスケットボール日本代表キャプテン)が南加茂台小学校を訪れ、4年生と交流しました。根木さんの「どんな夢でもあきらめずにチャレンジし続けると必ず叶う!」「出会った人はみんな友だち!」等の熱い言葉に、4年生児童は感動の連続でした。根木さんに大きな勇気をいただき、貴重な学習となりました。
画像1画像2画像3

3年生校外学習(山城郷土資料館)2

 資料館で昔の道具の説明を聞いた後、竪穴式住居の見学もしました。
 子どもたちは、「昔と今の道具はとても違うな。」「昔の道具は重いし、不便だな。」「でも、昔の人は物を修理して大事に使っていたんだな。」と感じたようです。
画像1
画像2

3年生校外学習(山城郷土資料館)1

 1月29日(水)、3年生が山城郷土資料館に校外学習に行きました。
 4グループに分かれ、スタッフの方から昔の道具について詳しく説明していただきました。体験コーナーでは、綿の実から種を取ったり、綿から糸を紡いだりという作業をさせてもらって喜んでいました。また、昔の道具を実際に触れるコーナーでは、秤を使って重さを測ったり、足踏みミシンを使ったり・・・。興味深く学習していました。

画像1
画像2

明けましておめでとうございます

画像1
今年も、子どもたちがどんな成長を見せてくれるのか、とても楽しみです。変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
今日から3学期が始まりました。始業式では、ひきしまった表情の子どもたちが勢ぞろいし、校長先生のお話をしっかり聞きました。

2学期終了〜温かいご支援ありがとうございました〜

画像1
12月24日(火)、2学期の終業式を実施しました。
校長先生がお話の中で、「2学期は長かったですか?短かったですか?」と尋ねると、大多数の児童が「短かった」に手を挙げました。それだけ充実していたということでしょうか。
今年も地域・保護者の皆様に温かいご支援をいただき、本当にありがとうございました。
ご家庭でも、「み・そ・あ・じ」を実践することで、充実した冬休みにしていただければと思います。
3学期始業式は、1月8日(水)です。

総合的な学習(地域学習)

 12月17日(火)、3年生は地域学習として、浄瑠璃寺と岩船寺を見学しました。事前に、校長先生から「今日見学するお寺には、国宝の仏様があるので国の宝を拝む気持ちでしっかり見学してきましょう。」という話をしていただきました。
 浄瑠璃寺では、住職さんにお寺の名前の意味や九体阿弥陀如来像を中心に説明していただきました。子どもたちは、「なぜ額に丸い物が付いているのですか。」「大きな仏様の後ろに小さな仏様はいくつあるのですか。」など、質問していました。
 岩船寺では、歴史的な由来や阿弥陀如来座像を中心にお話をしていただきました。子どもたちの質問を聞いたお寺の方は、「子どもたちはしっかり見て、いろいろ発見していますね。」とおっしゃっていました。
 その後、当尾地域のつり店で、どんな物がどのように売られているのかを見学しました。
 子ども達は、見学を終えての感想に、
「どの仏様も意味を持っているんだな。」
「最初、仏像とか興味がなかったけど、今日の見学で仏像のことに興味を持ちました。」
「今度は家族と一緒に行って、いろいろ教えてあげたいと思いました。」
など、書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生社会見学(こども科学館・昆虫館)

 10月24日(木)、3年生は橿原市立こども科学館と橿原市昆虫館に社会見学に行って来ました。
 台風の影響を心配していましたが、雨に遭わず予定通り実施できました。
 こども科学館では、色々な体験コーナーを自由に回り、不思議でおもしろい科学の世界を楽しんでいました。
 昆虫館では、1学期に理科で学習した内容を思い出しながら、めずらしい昆虫の世界を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年生・5年生の米作り(稲刈り)

 3年生と5年生は10月21日、延期になっていた稲刈りをするために学校田に行きました。6月に田植えをした苗が、草丈も大きくなり稲穂が実っていました。
 はじめに、先生に鎌の使い方を教えてもらった後、5年生から稲刈りをしました。2年前に経験しているだけあって、力加減も上手に稲刈りができました。
 次は、3年生の番。鎌を持つのが初めての子が多く、最初は恐る恐る刈っていましたが、5年生に教わりながらケガをすることもなく無事に終了!
 ただ、前日まで雨が降り、下の田は水が溜まってぬかるんでいたため、足が土にとられ動けなくなった子も・・・
 刈った稲はPTAの方々が束ねて下さいました。足もとの悪い中ご協力していただきありがとうございました。子どもたちも貴重な経験ができました。
画像1
画像2

修学旅行 無事帰着!

画像1
16時30分、6年生が無事修学旅行から帰ってきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎたようですが、数え切れないほどの思い出もたくさん持って帰ることだと思います。

二見プラザ

画像1
画像2
画像3
二見プラザでの昼食です。

昼食のあとは、修学旅行最後の買い物タイムになります。


鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていたアシカショーを見ました。

大きな水槽で、色鮮やかなサンゴや魚の群れを見ているとまるでダイビングをしているような気持ちになります。

鳥羽水族館

画像1
画像2
鳥羽水族館に到着しました。

大水槽の前でスケジュールを確認した後、グループに分かれて見学します。


鳥羽湾巡り

画像1
画像2
遊覧船に乗り込み、鳥羽湾をめぐります。

遊覧船から鳥羽湾の景色や島々の様子を見た後は、鳥羽水族館へと向かいます。

旅館を出発しました

お世話になった朝日館の方々にお礼の気持ちを伝え、全員元気に旅館を出発しました。
次の目的地は、佐田浜港です。
鳥羽湾巡りの遊覧船に乗船します。

画像1

朝食です。

二日目の朝食です。

加茂連合の小学校児童全員で一緒に朝食です。
「いただきます」をして、友だちと楽しく食事をしました。

朝食の後は、部屋の整理整頓をして鳥羽湾巡りに向かいます。

画像1
画像2
画像3

日の出

画像1
二見浦の朝日です。

空模様が心配されましたが、日の出を見ることができました。

修学旅行二日目が、綺麗な朝日とともにスタートしました。

朝の散歩

画像1
修学旅行2日目
うっすら雲がかかっていますが、日の出を見るために防波堤の上を散歩しています。

画像2

夜の自由行動

画像1
画像2
画像3
夕食後は、グループでの「自由行動」、夜の買い物です。
きれいな貝殻やかわいいキーホルダーがありました。お家の人へのネックレスを頑張って探していたり、思い出の品を選んだりとお小遣いの使い道を考えながら買い物をしていました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

地域広報版 さかみち

学校だより さかみち

お知らせ

家庭学習の手引き

木津川市立南加茂台小学校
〒619-1127
京都府木津川市南加茂台12丁目11
TEL:0774-76-3400
FAX:0774-76-8232