最新更新日:2018/06/12
本日:count up2
昨日:3
総数:94142
平成28年度よりホームページはhttp://www.kizu.ed.jp/nagamodai-es/に変更になりました。

「ガリレオの望遠鏡と天体観測」

11月19日(水)京都大学大学院教授の伊藤和行先生に来ていただき、理科体験授業を行いました。
 「ガリレオの望遠鏡と天体観測」というタイトルで、夜空の天体や望遠鏡についてのお話をききました。
 前半はガリレオの望遠鏡ができた経緯や歴史、そして、望遠鏡を使ってどんな星を見ていたのかについて教えていただきました。
 後半は、2つのレンズを使って、望遠鏡の仕組みについて学びました。最後は、現在よく使われている「ケプラー式」と、ガリレオが考え出した「ガリレオ式」の2つの望遠鏡での見え方を比べました。
 
画像1
画像2
画像3

マラソン記録会

11月20日(木)マラソン記録会を実施しました。
 当初予定していた18日(火)は突然降り出した雨のため延期となりましたが、20日(木)は青空の下、最高の状態で走ることができました。
 マラソン記録会で沿道に立っていただいたPTA保健体育委員、本部役員、そして、安全ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
 また、保護者・地域の方々からも、たくさんの声援をいただき、子どもたちも精一杯走ることができました。
 
画像1
画像2
画像3

マラソン週間

 11月18日(火)のマラソン記録会に向けてマラソン週間が始まりました。
 2校時と3校時の間の時間を使って全校児童が一斉にグラウンドを走っています。
 低学年・中学年・高学年のコースに分かれ、ペースを考えながら走り、走った周回数をがんばりカードに記録していきます。
 毎日がんばって身に付けた力を本番のマラソン記録会で発揮してほしいですね。

画像1
画像2
画像3

子ども祭り

 11月7日(金)子ども祭りがありました。
 今年は1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアとなり、協力して準備、運営を行いました。
 出し物には、理科で学習した空気でっぽうを利用したゲームや、ペットボトルボウリングもありました。
 どの学年グループも、参加者が楽しめるように考えを出し合い、協力して作り上げました。また、ペア学年で活動することで学年の間での関わりも深めていくことができました。


画像1
画像2

学校公開・地域コンサート

11月1日(土)学校公開・地域コンサートがありました。たくさんの方々に来ていただき、大盛況のうちに終えることができました。
 1・2校時は、それぞれの学年の授業を参観していただきました。3・4校時は、PTAの学年企画委員さんが中心となって活動していただき、地域コンサートを行いました。
影絵人形劇団「むむのこ」さんによる「おたまじゃくし海へ行く!」を観劇しました。初めて見る幻想的な世界に引き込まれてしまいそうでした。後半は動く人形の仕組みを教えていただいたり、実際に舞台で体験させてもらったりしました。大変貴重な経験をさせていただきました。


画像1
画像2
画像3

本とあそぼう おはなし隊の訪問

 南加茂台小学校は、10月15日から10月31日まで読書週間中です。
 10月17日、講談社の「おはなし隊」のキャラバンカーが南加茂台小学校を訪問してくださいました。1・2年生がおはなし会(読み聞かせ)とキャラバンカーの見学をしました。
大型紙芝居では、「もったいないばあさん」シリーズを読んでいただきました。また、キャラバンカーには、学校には置かないような仕掛け絵本などたくさんめずらしい本があり、子どもたちは次々と手にとり、楽しそうに読んでいました。これをきっかけに、本好きな子が1人でも増えると嬉しいです。

画像1
画像2

校外学習(1・2年 京都水族館と梅小路公園)

 10月27日、前夜の雨もあがり、1・2年生は校外学習で京都水族館と梅小路公園に行きました。
 オオサンショウオの大きさにびっくりしたり、ペンギンのかわいらしさや熱帯魚のきれいな色に見とれたり・・・イルカショーでは、大きなジャンプにおもわず拍手をしていました。いろいろな種類の魚がいて、見ていて楽しかったようです。
 梅小路公園でお弁当をいただいたあと、アスレチックで体を動かして遊びました。
画像1
画像2

いもほり

 10月21日、1・2年生は、生活科の時間にいもほりをしました。5月末にさつまいもの苗を植えてから、子どもたちは水やりや草ひきの世話をしてきました。つるや葉が大きく成長していたので、どんなさつまいもができているか子どもたちはとても楽しみにしていました。
 当日、1年生は、お店で売っているような大きなさつまいもをたくさんほって大喜び。大事そうに大事そうに土の中からほり出していました。
 2年生は、「土の中にこんなふうにさつまいもができているんだな。」と興味深そうにほっていました。
 今後、どのようにしてさつまいもをいただくか、子どもたちと相談して決めたいと思います。
「おいしいさつまいも、早く食べたいな。」
画像1
画像2

芸術体験学習

10月2日(木)
 南加茂台小学校に大阪フィルハーモニー交響楽団の皆さんが来てくださいました。
 オーケストラの伴奏で、児童も一緒に「さんぽ」や「君をのせて」を合奏し、「ビリーブ」「南加茂台小学校校歌」の合唱をしました。
 また、指揮者体験コーナーでは、指揮をする児童のテンポに合わせて自在にスピードを変えて演奏してくれました。
 子どもたちも、楽器の大きさや間近で聴く音の大迫力に驚き、オーケストラが一つになってきれいな曲を奏でてくれていたことに感動していました。
 一流の演奏を見て、聴き、感じたことは子どもたちにとって貴重な体験になったことと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

学校に到着しました。
帰りのバスで眠っていたのか、少し眠そうな子もいましたが、
充実した2日間だったようです。
画像1
画像2

修学旅行(2日目)5

画像1
〜 楽しかった修学旅行 〜

二見プラザでの、昼食&買い物も終わりました。
子どもたちがテキパキと行動したので、予定より20分早く(13時30分に)二見プラザを出発しました。

画像2

修学旅行(2日目) 4

二見プラザで昼食です。
このあと、最後の買い物をして、帰路につきます。
画像1
画像2

修学旅行(2日目) 3

画像1
鳥羽水族館に到着しました。
昨日の夜更かしのせいで、バスの中ではかなりお疲れモードでした。








修学旅行(2日目)2

画像1
朝食を食べ終わりました。
みんな元気に二日目を迎えています。
画像2

修学旅行(2日目)1

画像1
画像2
5時55分 〜 朝の散歩です 〜

自由参加なので、まだ半分ぐらいの子は爆睡しています。

曇っていて、今朝の日の出は拝めなさそうです。


修学旅行 6

〜 夜の買い物 〜

夜の買い物に出かけました。
お店もたくさんあるので、みんな何を買うか迷ったみたいです。

2日目は、
鳥羽水族館での活動、
二見プラザで昼食、
そのあと帰路につく予定です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 5

画像1
夕ご飯です。
バイキングなので、みんなは、好きなものを好きなだけ楽しく食べています。

画像2

修学旅行 4

〜 宿に到着です 〜

無事に朝日館に到着しました。
パルケで遊びすぎて、みんな少し疲れ気味かな。
それぞれの部屋に入って、夕食・入浴の後、
いよいよ 「夜の買い物」 の時間です。


画像1

修学旅行 3

スペイン村もあと少しとなりました。
ピレネーにも乗って、全力で楽しんでいます。
画像1

修学旅行 2

画像1

スペイン村に到着しました。
お天気もばっちりです。
今から班別行動スタート!
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式 始業式
木津川市立南加茂台小学校
〒619-1127
京都府木津川市南加茂台12丁目11
TEL:0774-76-3400
FAX:0774-76-8232