最新更新日:2018/06/12
本日:count up3
昨日:2
総数:94216
平成28年度よりホームページはhttp://www.kizu.ed.jp/nagamodai-es/に変更になりました。

昔の道具体験「七輪」(3年)

1月29日(金)
3年生の社会科学習で昔の道具体験をしました。

七輪を使っての火おこしを体験しました。まず、マッチを使って古い新聞紙や割り箸に火をつけ、炭に火をうつしていきました。その後、うちわで空気を送り、炎を調節していきました。

しっかりと炭が燃えているところで、餅を焼きました。

子どもたちからは、「昔の人がこんな風に食べていてうらやましい。」や「お餅が好きになった。」などといった声がありました。
火をおこす大変さを学んだだけでなく、七輪で焼くことの良さについても体験を通して実感したようです。
画像1
画像2
画像3

昔の道具体験「せんたく」(3年)

1月28日(木)に3年生の社会科学習で昔の道具体験をしました。

今からおよそ60年前の「洗濯板を使っての洗濯」の体験をしました。タオルや靴下をたらいに入れて洗いました。

子どもたちからは、「冬は寒くて、水が冷たいなぁ。」や「ずっとしゃがんだままで、疲れるなぁ。」などといった声があり、手で洗うことの大変さについても学びました。

画像1
画像2
画像3

昔あそび(1年生)

 1月28日(木)、南加茂台シルバークラブの方々に来ていただき、昔あそびを教えていただきました。
 あやとり、お手玉、けん玉、はねつき、竹とんぼ、こま回しのコーナーに分かれ、お手本を見ながら、それぞれの遊びのコツを教えてもらいました。
 子どもたちからは、「教えてもらったので、竹とんぼが高くとぶようになった。」や、「じょうずやねと、ほめてもらえて、うれしかった。」という声がきかれました。
画像1
画像2

こおりおに大会

1月27日(水)の中間休みに、全校児童で「こおりおに」をしました。

おににタッチをされると、その場から動くことができなくなるおにごっこです。

最近、気温が低くなり、外で遊ぶ子どもたちも少なくなっているので、
「外で元気に遊ぼう!」をテーマに保健体育委員会の児童が企画してくれました。

短い時間でしたが、学年を超えて楽しく遊ぶことができました。また、普段は外で遊ぶことが少ない児童も運動場をかけまわり、元気よく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

児童会選挙・立会演説会

1月21日(木)、児童会選挙の立会演説会と投票を行いました。
5年生8人、4年生8人が立候補し、演説をしました。

立候補者の演説には「みんなが楽しく過ごせる学校にしたい」や「あいさつを元気よくできる学校にしたい」など、南加茂台小学校を良くしていこうとする決意が表れていました。
会場にいた3年生〜6年生の子どもたちは、演説を静かに聴き、投票をしていました。

また、選挙管理委員会の子どもたちも、準備や進行の役割を責任持って果たしてくれました。

画像1
画像2
画像3

新年あけましておめでとうございます

1月8日(金)に3学期始業式を行いました。

2名の転校生の紹介の後、校長先生からのお話がありました。
1つ目は、1月7日の朝に食べる行事食「七草粥(ななくさがゆ)」についての話、2つ目は、3学期は今年度最後の学期であり、2016年はじめの時期であるため、自分で1つ目標を決めて頑張っていこうという話でした。

気持ちも新たに、決めた目標に向け精一杯努力する学期にしてほしいと思います。
また、3学期に登校する日数は約50日と短いですが、1日1日を大切にし、これまでの学習のしめくくりにも取り組んでいきましょう。

本年もご支援ご協力をよろしくお願いします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
木津川市立南加茂台小学校
〒619-1127
京都府木津川市南加茂台12丁目11
TEL:0774-76-3400
FAX:0774-76-8232