最新更新日:2018/06/12
本日:count up4
昨日:3
総数:94169
平成28年度よりホームページはhttp://www.kizu.ed.jp/nagamodai-es/に変更になりました。

年の瀬に思う

画像1
安全な社会と豊かな体験の中で   
               校長 和 田 正 司

 つい先日まで野山の紅葉が秋の空に映えていましたが、いつしか冬支度を終えました。また街角の所々にクリスマスの飾り付けを目にするようになりました。
 年の瀬を迎え毎日寒い日が続きますが、南加茂台の地域の皆様におかれましてはますますご清祥のこととご拝察申し上げます。また日頃から本校の教育活動に対しましてご理解とご支援をいただいておりますこと厚くお礼を申し上げます。
 この二学期は、毎日の学習とともに運動会や修学旅行、社会見学や芸術鑑賞会、マラソン記録会といろいろな行事がありました。こうした一つ一つの体験を積み重ねる中で、子どもたちは自分の力を出し切るとともに、協力することやお互いを尊重する中で良好な人間関係をつくり、豊かな心を育んできたことと思います。
 しかし、昨今の社会の状況は、生命が簡単に奪われたり心が寒々とするような事件が多く見られます。こうした背景には、自分だけ良ければという身勝手な風潮や、思いやりや、命の大切さなど人間として最も大切にしていかなければならないものが失われているようです。また社会の温かさや絆も脆弱になってききました。
 本校では「人権について考えよう」ということで、十二月三日の朝会で、人権についての話や人権を守るための取組、これからの社会のあり方等について話をしました。また、その後各学級では、学年のようすに応じて「人権週間」の取組を進めました。これからの社会を背負う子どもたちが人権の大切さや人の温かさ、社会のぬくもりを感じることができればと思っています。
 先日、収穫し天日干しをしておいたお米の脱穀をしました。おやじの会やPTAの方々にお世話になりながら大きな収穫を得ることができました。特に今年は豊作で、このお米一粒一粒にこれまでのいろいろなものが凝縮されピカピカに輝いていました。食事のたびに想い起こしてくれればと思います。他にも、読み聞かせの会やふるさと案内人の方々、そして、子どもたちの安全確保のために努めていただいた方々、お陰をもちまして充実した学校生活、教育活動を推し進めることができました。ありがとうございました。
 まもなく、子どもたちが楽しみにしている冬休みです。各ご家庭や地域ではこの一年のまとめと新しい年を迎える準備でお忙しいことと思いますが、この一年の成長を振り返りながらさらに伸び行くようアドバイスをいただきますようお願いいたします。地域の方々にはこれまでより児童の安全確保につきましてご協力をいただいておりましたが、一層ご支援をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 離任式
4/6 着任式・第1学期始業式
木津川市立南加茂台小学校
〒619-1127
京都府木津川市南加茂台12丁目11
TEL:0774-76-3400
FAX:0774-76-8232