最新更新日:2024/02/27
本日:count up2
昨日:51
総数:918892

3月9日神戸総合医療専門学校の卒業式があり祝辞を述べました

3月9日神戸総合医療専門学校の卒業式。
写真は言語聴覚士科の21名の卒業生と先生方です。
おめでとうございます。 国家試験の結果発表は今月末にあり、皆さんは4月から
STとして病院で勤務されます。
画像1
画像2

発達障害の寸劇のスタッフの皆さんと一緒に

1月21日神戸芸術センターで行われた発達障害の寸劇に出演された神戸グループの皆さんと一緒に会食。
9月10日芦屋のルナホールで行われる南芦屋浜病院主催の講演会でも一部寸劇を考えています。出演予定は演技力に定評のある谷内リーダー、市川先生、鈴木先生、野村先生、市田先生達です。
画像1

松江総合医療専門学校の言語聴覚士科の先生方と一緒に

3月2日に神戸校の姉妹校である松江総合医療専門学校の先生方と会食。
錦織校長 言語聴覚士科の先生方、竹内先生と一緒に一枚。
3日に言語聴覚士科の1年生、2年生を対象に発達障害の講義をしました。
画像1

5/27 第10回神戸生田教会「子育て講演会」のご案内

掲載:藤原一秀(就労継続支援B型事業所「エルピス・ワン」)

5月27日(土)神戸生田教会にて
第10回子育て講演会
「ちょっと気になる子どもの子育てについて」
 〜お父さん、お母さんの関わりのヒント〜
を開催いたします

子育てに悩むお父さん、お母さん方のご参加を期待しています
託児もありますので、ご夫婦でぜひご参加下さい

配布文書からチラシをダウンロードできます。
締切は5月20日です
画像1

2月25日ハイブリッド・キッズ・アカデミー大阪 講演会

掲載:藤原一秀 (就労継続支援B型事業所「エルピス・ワン」)

【大阪】2月25日 講演会開催のお知らせ
ハイブリッド・キッズ・アカデミー 大阪では、2月25日に講演会を開催致します。

< 障害とは 〜合理的配慮の視点から考える >
丹羽 登 先生 (関西学院大学教授・前文部科学省特別支援教育調査官)

【場所】
グランフロント大阪 タワーA 22階
※参加される方には会場の詳細をお送りいたします。

【日時】
2月25日(土)10:00〜10:45

【定員】
25名(先着順)

【参加費】
1,080円(税込)
※料金は事前のお振込となりますのでご了承ください。
※お支払方法は、参加申込後にお振込先をお知らせいたします。
※お振込後のご返金は致しかねますので予めご了承ください。

【参加対象】
読み書きに困りを感じているお子様の保護者様
※教員の方でご参加を希望される場合は事務局までお問い合わせください。
※ハイブリッド・キッズ・アカデミー会員の方は別途ご案内いたします。ご希望の方は事務局へお問い合わせください。

【お申込方法】
事務局まで、メールにてお申込ください。
メール: buriki@eduas.co.jp

お問い合わせ電話番号(受付:平日10時〜17時)
070-6400-4784
※ご不明点がございましたらお気軽にご連絡ください。

2月11日三重県児童相談センター主催の発達障害講演会開催

三重県津市の総合文化ホールにて、教育関係、STなど医療関係の先生がたのスキルアップ
セミナーが開かれ、発達障害のある子への支援〜就学前から学童期〜をテーマに講演しました。大阪教育大学時代の教え子も多数来られていて懐かしい時間を過ごしました。

画像1

西宮YMCAサポートクラスの新年会

1月28日西宮YMCAサポートクラスの先生方と一緒に新年会をしました。
写真は三ノ宮の神戸和食あんどに集まった今年度のスタッフです。
画像1

1月22日第3回小野加東ロータリークラブ主催の発達障害講演会開催

1月22日(日)小野加東ロータリークラブ主催の講演会がやしろ国際学習塾大ホールで行われました。 テーマは、幼児期・学童期に見られる自閉スペクトラム症の基礎理解と関わり方。幼稚園、保育所、小中学校、特別支援学校、一般の参加者合計250名と盛会でした。

画像1
画像2
画像3

親の会のグループ

毎年兵庫県LD児親の会たつの子のメンバー有志が書籍販売をしてくれています。
写真2は、あっとオーティズムのメンバーの方々です。毎年4月2日の自閉症デイには
Light it Up Blueプロジェクトを全国に展開されています。
写真3は、寸劇の練習風景

画像1
画像2
画像3

1月21日、第19回発達障害理解のための基礎と実践講座が神戸芸術センターにて開催

発達障害のある児童生徒はどこでつまずくのか、どうかかわるのかについて寸劇を通して
学ぶ講演会で1月21日神戸芸術センターにて行われました。
国際ロータリー第2680地区(兵庫県)主催の講演会で700名の参加者がありました。

写真は、今回の寸劇に協力してくださった先生方です。
写真1は、日本インリアル研究会のメンバー有志で11月のNHKハートフォーラムの寸劇でも活躍された方々です。
写真2は、過去5-6回にわたって寸劇に携わった教員の方々で竹田の勉強会に参加されてきた先生方です。
写真3は、裏方でお手伝いをしていただいたロータリークラブの方々です。
画像1
画像2
画像3

大阪YMCAサポートクラス20周年記念自立支援セミナー

1月14日大阪YMCAサポートクラス20周年記念自立支援セミナー開催。
自立に向けて必要な力とは、〜自分らしく生きていく力を身につけるために〜をテーマに
講演しました。また表コミの卒業生二人による感動的な発表、保護者3名の方々による
幼児期学童期思春期にいたるご苦労についてのトークは、貴重な経験談であり説得力のある
お話でした。 素晴らしい20周年記念の会でした。

画像1

新年明けましておめでとうございます。

  謹賀新年

 転居してから初めて迎える初日の出です。自宅17階からの素晴らしい景色です。

 旧年中は色々とお世話になりありがとうございました。

 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

                     2017年1月元旦

                      竹田契一
画像1

12月26日福井県若狭町で講演会

12月26日福井県の若狭町教育委員会主催で今年最後の研修会を行いました。
テーマは、発達障害の基礎理解と合理的配慮について。

大阪教育大学時代の教え子の高野さんが福井市から会いに来てくれました。
今回の講演は、内地留学で昔来られていた教え子の故森岡伸一先生の奥様が
若狭町の教育委員会におられる関係で講演することになりました。
写真は、若狭町の教育に携わる先生方と一緒に撮りました。
写真2は高野先生と森岡寿美先生です。、

画像1
画像2

12月23日から3日間SENS実習がスペースアルファ神戸で開催

12月23日から25日までスペースアルファ神戸にてSENS実習です。今回は77名の参加者で
初めて幼児グループを二組作りました。
画像1
画像2
画像3

12月21日、恒例のLDセンタークリスマス会が大阪医大看護学校で行われました

大阪医大LDセンター恒例のクリスマス会が12月21日に行われました。
70名の子ども達と保護者の方々の参加で大いに盛り上がりました。
ことしも皿回し、バルーンアート、ビンゴゲームと素晴らしいプレゼントで子ども達は
大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

12月20日大阪医大LDセンター忘年会

12月20日に今年の忘年会をスペイン料理のレストラン、サンセバスチャンで行いました。
画像1
画像2
画像3

JDDnet in ながの

11月23日に長野県安曇野市豊科公民館ホールに200名の方々を集めて講演会、シンポを
行いました。JDDネットの市川理事長、橋口じむ局長、当事者の講師として井上智さんも
参加されました。
写真は、休憩時間に本にサインをする市川先生、本田先生、竹田です。
今回の講師で一枚撮りました。
画像1
画像2

12月10日の富士山です

伊丹空港から羽田へ向かうところです。朝8時半ごろです。
画像1

LDセンターの皆さんとLD学会発表の打ち上げをOutbackで行いました。

恒例の梅田堂島にあるOutback SteakhouseでLD学会発表の打ち上げを行いました。

画像1

NHKハートフォーラム 発達障害寸劇フイナーレ

写真1は、インリアル研究会有志による寸劇フィナーレの挨拶
写真2は、大阪府立大学の里見恵子先生による講演「自閉スペクトラム症の社会的コミュニケーション障害とは」
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください