最新更新日:2023/05/20
本日:count up16
昨日:67
総数:353213
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

はこの学習(2年)

はこについて学習をしています。自分で持ってきた箱を,うつしとっていくつの面からできているかを考えました。辺や頂点も数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽんぽん練習がんばっています(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生に教わりながら,ぽんぽん練習をしています。足を高くあげることが難しそうです。

国府庁跡の見学(2年)

先日,1・2年生も国府庁跡の見学に行きました。こんなに近くから発掘されたのかと子どもたちも驚いていました。梶さんの説明を聞いたり,柱の跡の穴を見たりして,「府中はすごいね!」と喜ぶ子どももいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

けんだま(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
何でも集会の練習のために持ってきていたけんだまを,たくさんの子どもがチャレンジして遊んでいました。うまくできると,拍手喝采です。

おもしろい本を借りたよ!

画像1 画像1
今日は、移動図書館の日でした。来月は年度末になるので、返すだけです。忘れないようにしましょう。

スピーチをしています(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
「わたしのとっておきの1枚」と題して,自分の大切にしている写真についてスピーチをしています。
間の取り方や声の大きさ,速さなどに気をつけています。

鼓笛練習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
練習風景です。
毎日本当によくがんばっています。

続けています(5年)

画像1 画像1
今日の給食も残飯はゼロでした。
みんなの意識が高く,驚きました。

6年生にプレゼント(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会で渡すプレゼントを作りました。
喜んでくれるといいですね。

報告しますみんなの生活発表会(4年)

クラスの友達にアンケートをとり、それをポスターにまとめて発表する報告会を行いました。今日は、過ごし方チームと食べ物調査隊の発表となりました。まだまだ、発表は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう集会の準備をしよう(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
26日(火)に行われるありがとう集会に向けて準備を進めています。今日は、ネームプレートと紹介文を作りました。感謝の気持ちが伝わるようなすてきな会をみんなでつくっていきたいです。

残さず食べよう(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は,ぴっぴ飯という郷土料理がでました。
どの子も完食を目指して食べています。

6年生を送る会に向けて(5年)

最上級生として,6年生を送る会の準備が始まっています。
委員会でもリーダーとしてこれからの準備をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

心をこめて(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生へのプレゼントを作成しています。
喜んでもらえますように。

4月の入学を待ってるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新しく1年生に入学する保育所や幼稚園の子と交流学習がありました。生活の発表や昔の遊びをした後、学校探検を1年生と一緒にしました。もうすぐ2年生、すっかりお兄さんお姉さんの顔です。

たてわりなわとび大会(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり対抗長縄大会を行いました。業間練習の成果を発揮し、どのチームも力いっぱい跳ぶことができました。

何でも集会(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は『何でも集会』があり、四年生は全員参加しました。リコーダー演奏、なわとび、空手、少林寺拳法、剣道、サッカー、バレーボール、野球、テニスの種目を披露しました。全員の個性が輝いていました。

計算大会(4年)

画像1 画像1
第四回計算大会が行われました。100点めざして,はりきって取り組みました。手応えは十分でしょうか。

なわとび大会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生も今までの練習を思い出してがんばりました。
縄回しに挑戦している子もいました。

縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目にたてわり班対抗で、縄跳び大会が行われました。競技は回数跳びと8の字跳びの回数を競います。子ども達は練習の成果を発揮してました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617