最新更新日:2023/05/20
本日:count up4
昨日:59
総数:351880
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

香川県の特産物

 意見を出し合っているのを聞いていると、大まかに、香川県の特産物と坂出市の特産物の区別が付いていない状況、香川県の特産物を知らない状況、特産物の存在を初めて知った状況、の子どもがいました。坂出3金時の話題も出ていました。授業の終わり頃には、これであなたも特産物博士、になれるでしょうか。これからは、買い物などで産地に関心をもってラベル等を見るようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の給食

画像1 画像1
↑好きな献立第一位、ビビンバ。キウイはちょっぴり酸っぱかったので、残さいの記録では8個残っていました。

↓チリドッグ
 チリコンカーンよりも好きな献立です。毎年、豆を苦手とする子どもは多いです。
画像2 画像2

生徒指導

画像1 画像1
 今日はほぼ全員が傘を持ってきていますが、ちゃんと留め具で巻いて自分の場所に差しています。検温確認に立っていた教頭先生に尋ねると、多少斜めに差していた傘を直したけれど、巻き直した傘は一本もなかったそうです。すばらしいことだと感心しました。
 今朝、1年生は自分で巻けない子どもがいて、右手と左手の使い方・回し方を教えました。その後、丸尾先生が全体指導も行っていました。
 3年生以上は、低学年時の指導がしっかりと身についているということです。習ったことを自分で判断して活用できるのは、何においてもいいことです。
画像2 画像2

生徒指導

画像1 画像1
 登校後、教職員が児童玄関を通る度に、靴の様子を確認します。生徒指導や児童理解の第一歩です。
画像2 画像2

絵の具で夢もよう

 以前参観に来たとき作成していた、絵の具で偶然できた模様を様々に見立て、切り取って「夢もよう」を表現していました。こうやって掲示すると教室が明るくなり、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折れ線グラフ

 変わり方がよく分かるように、目盛りのとり方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物の燃え方と空気

 ろうそくが燃えたときと同じように、綿に火をつけてふたをした集気瓶の中で炎が消えるまで燃やした時も、石灰水が白く濁りました。カルピスのようだ、とのつぶやきが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物の燃え方と空気

 物が燃えたときの空気の変化について仮説を立て、再度実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動後の休憩

 始めは様子を見ながらでしたが、だんだんと自分の思い通りに身体を動かすことができましたね。少し身体を休めましょう。今日は涼しくて動きやすかったですね。
画像1 画像1

いきものランド

 カニの横歩きは難しいな。
 お話はどんどんと進み、ぬかるみ道を歩いたり、ほらあなを見つけたりしていきました。海の効果音が聞こえたり、生き物の鳴き声が聞こえたりして、生き物になりきるのがおもしろかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 のろのろ歩きのカメさん
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物ランド

 ピョンピョン、かえる。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 だんだんと表現が上手になり、すっかりワニになりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 大変だ。川を渡っているとワニに見つかってしまいました。食べられないように、ワニさんになりきろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきものランド

 行く手を川に阻まれてしまいました。次のミッションが出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきものランド

 今度はダンゴムシを見つけたよ。ダンゴムシのように、転がってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 おや、カマキリがいました。みんなもカマキリのなかまになってみましょう。子どもたちは、手を鎌のように動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いきものランド

 場面が提示され…おや、効果音もありますよ。牛の鳴き声が聞こえてきました。子どもたちは…最初なので、まだ十分に動けないようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年合同体育

 表現リズム遊びです。「いきものランドに、ゾウさんとなかよしになりに行こう」が学習課題のようです。國友先生の体育の授業はいろいろな仕掛けがあるので、子どもたちは楽しみにしています。タブレットの画面には、たくさんの仕掛けのタネがあり、次々と開いてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動図書館

 1年生は初めて借ります。じっくり選んで借りる本が決まったら、丸尾先生から図書カードをもらってうれしそうに借りていました。
 感染症対策のため、「なかよしブックン号」の本は貸し出しできず、体育館内でのみ本を閲覧しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617