最新更新日:2023/05/20
本日:count up10
昨日:59
総数:351886
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

縦割り班活動 始動

 この後集合写真を撮りました。また、後日紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動 始動

 初顔合わせです。まずは自己紹介をして、6年生がチーム名を提案し、承認を得ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解散式

画像1 画像1
 変則的で、無泊という初めての試みに伴い、直前に日程変更がありました。無泊を伝えた時の、無念そうな表情が目に焼き付いています。しかし、子どもたちはたくましく、気持ちを切り替えて新しい日程を理解し、今できる活動を楽しみつつ、集団行動での自分の役割を考えて活動に取り組みました。5年生のみなさん、立派でした。
画像2 画像2

レザークラフト

 指導に来られたのは、県下小中高校の先生方です。また、どこかでお会いできるかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

レザークラフト

 満足そうな表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レザークラフト

 完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レザークラフト

 刻印は楽しい作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レザークラフト

 今日は、レザーのしおりを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レザークラフト

 まずは、デザインを考える作業です。結構時間がかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レザークラフト

 屋島少年自然の家から、出前授業として4人の先生方が指導に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災食体験

 片付けもスムーズにできました。たった2日の間に、話の聞き方が随分良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災食体験

 ご飯の量が多く、食べきれない子どももいました。ミートボールよりもハムを好むようでした。マヨネーズを用意していましたが、ほとんどの子どもがそのまま野菜を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災食体験

 各自、自分の食べる1食を作ることができて大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災食体験

 初めての調理実習でしたが、話をよく聞いて安全や衛生に気をつけて上手に整えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災食体験

 アルファ米のわかめご飯は、湯を入れる印が見えにくく、やけどをしないように十分気をつけました。ミートボールは、水を張ったボウルに取り、少し冷まして配りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災食体験

 インスタントのみそ汁でも、生味噌タイプなので今後調理するみそ汁と比較体験できそうです。バナナを使って切る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災食体験

 猛暑の折、高騰している野菜は少し少なめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災食体験

 夏休みに簡単な調理の練習をした子どもがたくさんおり、なかなか手慣れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災食体験

 防災の日が近い折、防災食を取り入れた1食分の食事作りに取り組みました。調理実習は初めてなので、調理台の配置や用具類の場所等、家庭科室の約束からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調査活動終了

 1時間あまりで調査を終えました。日射しがきついです。
 活動の成果を振り返り、美しい水環境を守るため、できることを考えて実践しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617