最新更新日:2023/05/20
本日:count up8
昨日:56
総数:352025
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日に全国学力・学習状況調査がありました。国語と算数の試験を行いました。
子どもたちは、全力を尽くして頑張りました!!
 試験後、元気いっぱいに遊びに出かけていました。

「プレルボール」にチャレンジ!!

 体育は6年生が楽しみにしている時間の一つです。
 今、「プレルボール」の学習をしています。

 ボールをはじいたり打ったりする動きが身に付き、ゲームを楽しんでいます。
 毎回チーム構成を代えているので、チームの友だちと作戦を考えるのも楽しみの一つです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピードアップ【給食の時間】

 3年生は、給食の時間に素早く・無言で準備・片付けを行うよう心がけています。特にこの一週間は、お互いに声を掛け合って素早く列を作り、給食を取りに行くことができています。速く準備ができると、食べる時間や昼休みを多くとることができ、子どもたちも嬉しいですね。
画像1 画像1

4年生のかわいい友だち

 4年生は教室でアカハライモリを飼育しています。えさやり、水かえは日直の仕事です。4年生は、えさやりが楽しみで、日直がまわって来るのを「まだかな?」と待っています。昨日の朝は、「イモリが立ってる!」と嬉しそうに話していました。毎日いろんな表情をみせてくれるアカハライモリに、夢中になっている4年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【体育】 フロアバレーボール

 体育では、「フロアバレーボール」という球技をしています。これまで、アタック練習や守備練習を行い、ゲームをしてきました。今日は、チームで作戦を考えます。守備の陣形や狙うポイントなどを話し合い、実際のゲームに活かしました。「アタックが決まった!」「うまくボールがつながった!」と、作戦がうまくいったチームは得点を重ね、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう少し広げた方が・・・

 今日は見事な梅雨の晴れ間。久しぶりに運動場で体育学習ができました。今日は、陸上競技のハードル走に取り組みました。
 これまでの学習で、子どもたちは、「高さが不揃いのハードルより、高さが揃っている方が走りやすい。」という思いをもちました。「じゃあ、高さをそろえてやろうよ…。」「ハードルの間隔はどうする??」今日の学習課題は、ハードルの間隔を色々と試すことになりました。
 「メジャーを使って、ハードルの間隔をはかろうよ。」「このコースは、ハードルの間隔がせまくて走りにくいよ。もう少し、広げたほうがリズム良く走りやすいと思う。」班の友だちが考えたコースを何度も走りながら、より走りやすいハードルの間隔を見付けようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育】投げる運動のゲーム

 今日の低学年の2校時は子どもたちがいつも楽しみにしている体育でした。朝早くから國友先生が運動場に引いていたラインを見て、わくわくした顔で体育の時間が待ち遠しそうな子どもがたくさんいました。今日は1・2年生混合のグループを作り、投げる運動のゲームをして競い合いました。國友先生から○○チームは一番にできて速かった。○○チームはみんなで協力できていた。○○チームは待つ姿勢がすばらしかった。○○チームはいい工夫ができていた。と、4チームとも褒めてもらい、子どもたちは今日の天気同様、お日様のような笑顔で顔を見合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【理科】 雨の日の気温の変化

 理科、天気と気温の学習です。昨日の天気は雨。昨日は、雨の日の気温の変化を調べるために、1時間おきに気温を計測しました。今日の理科では、計測した気温の変化を折れ線グラフにまとめ、雨の日の1日の気温の変わり方について考えました。子どもたちは、結果から「少しだけ気温が上がったり下がったりする」「雨の日は激しく気温は変化しないね」などと考え、「雨の日は気温はあまり変わらない」ということを学びました。雨の日が続いていますが、晴れの日の気温の変化はどうでしょうか・・・。また、観察していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょうの観察・飼育

畑にあるキャベツ・ブロッコリーの葉に付いていたモンシロチョウの卵の観察を行いました。「思ったより小さい」「卵の線が見える」など、興味深く一つの生命を見つめていました。成虫になるまで、一人一匹を大切に飼育していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症を予防するために!!

 昨日は委員会活動がありました。早い梅雨入りで、急に蒸し暑い日が続いていることから、保健体育委員会では”熱中症予防”を呼びかけるための掲示物を作成しました。
 毎日、休み時間終了にあわせて「手洗い・うがい」「マスク」の呼びかけを続けていますが、今後は「水分をとる」も一緒に呼びかけていこうと思います。
 こまめに水分補給できるように、水筒の準備をよろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書(1,2年)

 5月21日(金)の朝の時間に、1,2年生で読書ボランティアの方々による朝読書がありました。1年生では、さかさま言葉や紙芝居、2年生では、手人形を使っての物語や絵本の読み聞かせなどがありました。子どもたちは、熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

 18日に児童集会が行われました。
 運営委員会の子どもたちが、中央廊下を歩こうと全校生に呼びかけました。
 養護教諭より暑くなってきたので水筒を持ってくること、体調管理をしようということを話されました。

 今年度初の児童集会だったので、運営委員会の子どもたちは少し緊張ぎみでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな動きができるんだ!!

 体育科の学習で表現運動を行いました。子どもたちは、新聞紙になりきって、体を動かします。「新聞紙がねじれた〜」「新聞紙がフワフワしてる〜」等、子どもたちの目の前で新聞紙の様子が色々と変わります。さあ、子どもたちはどのように体を動かしたのでしょう・・・。
 授業後には、子どもたちから「いつもしない動きをしたよ〜」「○○さんの動きが新聞紙がねじれている様子とそっくりだったのですごいと思いました」等の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jアラートテスト発信(校内シェイクアウト訓練)

 本日5月19日(水)11:00に全国瞬時警報システム(Jアラート)のテスト発信がありました。それにあわせて、シェイクアウトの訓練を行いました。子どもたちは教員の指示に従って、すぐに机の下に身を入れるとともに、椅子に備えてある防災頭巾を取り出してかぶりました。アラートが鳴ってから約1分間しっかりと自分の体を守ることができました。普段の心がけと準備、冷静な行動が大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのふたばがでたよ

 火曜日に植えたあさがおがふたばを出していました。子どもたちも大喜びでした。今日はあさがおのふたばを観察しました。この後どのように成長するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 租税教室で、1億円ってどのくらいの重さなのかを体験する時間がありました。
 
 子どもたちは実際にケースに入っている1億円を持ってみて、思っていたよりも重かったことが分かったようです。

 1000万円の束を持つと、「ほしいな〜。」というつぶやきが聞こえてきました。

 分かりやすく教えていただき、税金について学べた1時間になりました。
 

租税教室 1

 2校時に租税教室を行いました。「税金」について学習しました。

 子どもたちは、国税と地方税を合わせると約50種類の税金があることに驚いていました。

 税金はみんなの生活を豊かにするために使われていること、みんなが平等に負担する会費であることを学びました。

 坂出法人会より冊子2冊とマスクを頂きました。マスクはランドセルの内ポケットに入れています。ご確認下さい。



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図工】 色合い ひびき合い

 どの色も形も、一つ一つ違っていて、それぞれのよさがあります。生活の中の色や形には、どんなものがあるでしょうか。探してみると、面白いかもしれませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【図工】 色合い ひびき合い

 図画工作科では、「色合い ひびき合い」の学習をしています。これまで、小さな紙の上で指を使って絵の具を混ぜ、色や形が変わっていく様子の面白さを味わいながらたくさんの色カードを作ってきました。今日は、その色カードを並べます。似ている色ごとに並べたり、色や形の感じで集めたりし、グループごとに素敵な作品を仕上げました。そして、作品から「春のような感じがする」「この色の組み合わせは、冷たい感じがする」などと、色や形の感じや組み合わせたときの感じから、作品のよさや面白さを味わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野菜の苗植え

 野菜作り名人の吉田さんから教わりながら、野菜の苗植えをしました。土に堆肥を混ぜて土作りをした後に苗を植え、苗以外の所に水が流れてしまわないように周りにダムをつくりました。
 これから、土や葉の様子を見ながら水やりをしたり、成長の様子を観察したりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617