最新更新日:2023/05/20
本日:count up2
昨日:56
総数:351259
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

科学体験発表会・陸上記録会壮行会

 今日の全校朝礼では、10月6日(水)の科学体験発表会に出場する5年の花澤さん、8日(金)の坂出市陸上記録会に出場する5・6年生26名を激励する壮行会を行いました。みんな府中小の代表として頑張ってきて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日、校内運動会、晴天なり!!

 5年生の最初で最後の運動会。天候にも恵まれ、終えることができました。
 子どもたちは、コロナ禍の中、感染対策を行いながら練習したり、実施日が変更となる中、やる気を継続したりしながらがんばってきました。今日は、どの子も一生懸命に取り組み、練習の成果を発揮することができたのではないでしょうか。
 また、高学年の役割である準備や片付けも協力して行うことができました。

 保護者の皆様におかれましては、ご自宅での子どもたちへの体調管理をはじめとする声かけ等をしていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】校内運動会2

 真剣な顔や緊張している顔、笑顔など、子ども達の様々な表情を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校内運動会1

 校内運動会が行われました。子ども達は、これまで暑い時も雨の時も一生懸命に練習してきました。今日はその成果を十分に発揮することができ、とても満足そうな表情をしていました。競技やダンスの場面だけでなく、準備や移動の姿に大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の運動会

 力いっぱい、ダンスをしました。
 悔いのない、演技をしました。
 保護者の方に見てもらい、子どもたちは大変嬉しそうでした!!

 また一つ、小学校の思い出ができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のテーマ

 運動会をご参観いただき、ありがとうございました。
 来校された時に、北校舎の窓をご覧になられましたか?

 実は・・・。
 
 運営委員会の児童が、テーマを書いてくれました。準備のときに、飾りもつけてくれました。

 昨年度とは違う掲示になり、運動会に花を添えてくれました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の運動会 1

 5日は、小学校最後の運動会でした。

 コロナ禍のため、例年のような運動会ができませんが、少しでも例年のようにしたいと知恵を出し合いました。テーマを決めたり、アナウンスをしたり、色別のはちまきをして競技をしたり等・・・。

 最後の運動会を悔いのないように一人一人が考え、取り組みました。
 
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 5日3校時に、徳島文理大学の伊藤先生に薬物乱用防止の話をしていただきました。

 子どもたちは、薬物乱用による脳への影響や薬物乱用で変化してしまった脳は、使う前の状態に戻ることはできないこと、誘いの言葉にだまされない、困ったら大人に話す等、真剣に聞いていました。

 正しい知識をもって、生活をしていってほしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内運動会2

 運動会後、子どもたちはとても充実した表情をしていました。楽しく、心に残る運動会になったようです。運動会の練習を通して培ったことを、今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
 お忙しい中、運動会に来て下さり、応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内運動会1

 今日は、待ちに待った校内運動会でした。
 子どもたちは、2学期が始まって約一ヶ月間、一生懸命練習してきました。どの競技にも全力で取り組み、楽しそうに踊る姿から、子どもたちの成長を感じることができた運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内運動会が開催されました!

 今日は待ちに待った、校内運動会でした。1年生にとっては、小学校に入学して初めての運動会。緊張しながらも、最後まで一生懸命頑張りました。競争遊技では、フラフープを回した後、玉入れをして、最後に輪投げをしました。表現では、「スマイル共和国」と「カイト」を踊りました。ピクトグラムのポーズもばっちり決まりました。毎日の練習を通して、チャレンジすること、友達と協力することの素晴らしさを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内運動会〜2年生〜

 校内運動会がありました。今日までの約4週間、毎日、練習に取り組んできました。
 子どもたちは、「スマイル共和国」を1年生に教えたり、道具の準備や片付けなどを進んで行ったりと一回りも二回りも大きく成長しました。
 本番では、練習以上の演技ができて、とても満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットドリルを使って、漢字の練習をがんばっています!

 1年生の漢字練習が始まっています。新しく学習した漢字をノートやドリルに繰り返し練習しています。止めやはらいなどに気を付けながら、丁寧に書く練習を重ねています。今日は、いつもとは少し違って、タブレットを使って、漢字の練習をしました。間違った問題を何度も練習したり、新しい問題に挑戦したり。漢字ドリルで確かめながら、練習する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽〜森のたんけんたい〜

 森にいる動物になって楽器を演奏しています。楽器をたたいたり振ったりしながら音の出し方を工夫しています。発表会ではどのような音が鳴るか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの押し花を使って

 春からずっと大切に育ててきたあさがおが枯れてしまいました。しかし、毎日、水やりをしながら、一つ一つ丁寧に押し花を作ってきた1年生。3ヶ月の間にたくさんの押し花ができました。この押し花を使って、世界でたった一つのすてきな作品ができました。1年生の教室にきれいなアサガオがもう一度咲いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【算数】1kgの重さを作ろう

 算数の「重さ」の学習で砂を1kgの重さにする活動を行いました。児童同士で「もっと砂を減らした方がいいよ」、「あと少しだね」、「4回目で1kgちょうどになったよ」などと声をかけ合いながら笑顔ではかりにのせていました。ちょうど1kgの重さを確認したり、少しずつ増やしたり減らしたりする操作の中で子ども達の重さの感覚が磨かれていくのだなと思いました。今後もはかりをどんどん活用し、適切に使えるようになっていくことができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さくらべをしたよ。

 どちらの鉛筆が長いかな?はしをそろえて比べることを見つけた1年生。次は、紙テープを比べてみました。はしをそろえたけれど、下の方がプランプランでちゃんと分からない…ピンと引っ張ってくらべるといい!最後に、はがきの縦と横を比べました。二人の紙を重ねてみると、縦と横が比べられた。一枚でも、重ねて折ってみると…縦が長い!いろいろ試してみながら、楽しみながら「長さ」を体感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習 頑張っています!!

 6年生にとって、最後の運動会。
 子どもたちは、1つ1つの動きを確認しながら、練習をしています。分からないところは、自主的に教え合う姿が見られました。全力でダンスをしています。
 
 今、曲の最後の決めポーズを考え中です。
 天候に恵まれ、来月披露できることが楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

順調に進んでいます!!

校内運動会に向けて、子どもたちは練習に励んでいます。
今日は、旗を持って演技をしました。

6年生と力を合わせて、頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「くるくるクランク」制作中!!

 図画工作の時間は、クランクの仕組みを学びながら、作品を制作しています。
 子どもたちは、アイディアを出しながら、制作に励んでいます。
 
 作品の完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617